夫婦揃って、わが両親の薬箱を引き継いでいる。
悲しいかな歳を重ねるに連れ、服用薬が逓増の一途。
特に女房の薬が倍増となった。
お袋から引き継いだ薬箱が手狭になり、時に枠をはみ出しており慌てることも。
仕方なく百均へ赴くも、無情にも「今は廃版」と告げられる。
止むを得ず苦肉の策で自作してみた。
女房からはとても感謝され、同時にこれまで使っていた薬箱が再利用できるまでに健康改善に努めなければと自戒しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/60566b650660fa87064130a84f3bab07.jpg)
両親から引き継いだ薬箱(上:小生用、下:女房用)
悲しいかな歳を重ねるに連れ、服用薬が逓増の一途。
特に女房の薬が倍増となった。
お袋から引き継いだ薬箱が手狭になり、時に枠をはみ出しており慌てることも。
仕方なく百均へ赴くも、無情にも「今は廃版」と告げられる。
止むを得ず苦肉の策で自作してみた。
女房からはとても感謝され、同時にこれまで使っていた薬箱が再利用できるまでに健康改善に努めなければと自戒しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/60566b650660fa87064130a84f3bab07.jpg)
両親から引き継いだ薬箱(上:小生用、下:女房用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/34cae313dfd9d9bcb3f4d3745d9a19dc.jpg)
自作した女房用の薬箱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます