てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

ど忘れ休刊日

2023-04-17 11:08:25 | 暮らしと生活
うっかり休刊日を忘れて、空のポストまで新聞を取り出しすることがままある。
今朝は前日より深く心に刻んでいたので、その愚は回避できた(と思っていた)。
朝食後、24日付新聞を1部取りおいて貰う手筈が、21日に変更の必要が生じた。
最寄りの新聞販売店へ変更依頼の電話を入れるも応答なし。
再度の電話で、やっと休刊日だと気づくというお粗末。
仕方なくその旨を記したメモを歩いて届けた。
月に1度のこととはいえ、休刊日の何と手持ち無沙汰なこと。
でも新聞を作る社員や、届けてくださる販売所従業員のご苦労のことを思えば、ここは我慢ガマン。
天気も上々、ひがな一日庭で過ごすとしよう!





















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫どもの奮闘ぶり | トップ | ひがな一日庭仕事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるすみ)
2023-04-17 11:42:48
あるある話ですね(笑)
私も同様です。
今日は何月何日何曜日を聞かれても即座に堪えられないことが多いので、私専用の小さなカレンダーに毎日チェックを入れてます。
トホホです(^^;

最近ギターは弾かれてますか?
私も音楽は大好きです ♪~♪
返信する
Unknown (omorin)
2023-04-17 12:00:54
>はるすみさん
他のことならいざ知らず、ブンヤOBとしては恥ずかしい一件です(泣)
昨日は久しぶりに49年前のオープンデッキでニールダイアモンドの 「かもめのジョナサン」を聴き、半世紀前のことを昨日のことのように懐かしく思い出しました。
ギターは毎日とはいきませんが、忘れない程度にはつま弾いております。
これでは上達は望めません。
返信する
Unknown (はるすみ)
2023-04-17 13:47:55
オープンデッキをお持ちですか!
今や、オープンデッキはお宝ですね。
ニール・ダイアモンドは「スウィート・キャロライン」を良く聴きました。

上達するしないは別として、素敵なご趣味は長く
続けて頂きたいと思っています🎸

私は半世紀前と全く変わらない下手さでピアノをポロリン♪ポロリンと時々楽しんでいます。
返信する
Unknown (omorin)
2023-04-17 17:55:20
>はるすみさん
1974年当時、薄給をも顧みず78,000円もの大枚をはたいて求めた年代物で、2018年に作動しなくなり福山まで修理に持込み見事復活しました。

昨日TVでニール・ダイアモンドの「スウィート・キャロライン」のことを報じていたことに触発され、久しぶりにオープンデッキに火を入れたものです。

仰せの通りです。トレモロ奏法に魅せられた私にとって「アルハンブラ宮殿の思い出」は永遠の課題です。
例えマスターできなくても、命が尽きるまで弾き続けたいです。
返信する

コメントを投稿

暮らしと生活」カテゴリの最新記事