富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

園児さんの作品展示~じないまち交流館

2025年02月10日 | 博物館・資料館

じないまち交流館 富田林市富田林町

 

ちょうど園児さんの作品が展示されていました。

 

2025年2月8日 16:36 展示室に園児さんのいろいろな作品の展示。私が65年程前にいた幼稚園です。

 

水彩画・狐のお面・お茶碗・お皿などいろんな作品が展示されています。

 

今年の干支の巳年(蛇)の作品も。ハート形、とぐろ、のびのび、うねうねなど多彩。

 

それぞれ個性のある作品です。幼稚園児の場合画一的な作品になりがちですが、みなさんしっかりと描かれていますね。

 

このきつねちゃんは富田林の民話、西方寺の「与九郎きつね」でしょうか?

人間にいじめえられて命を落としたかわいそうな狐、悲しい物語です。

 

ハートの蛇。へび、びへ~

獅子舞の手形もいいですね。だれが思いついたのかな?

 

みんな笑っている~。頭の上に乗っかっているのはなんだっけ?

 

いろんな野菜を大きく描きました。

 

交流館全体が華やかになりました。

写真撮影:2025年2月8日

2025年2月10日(HN:アブラコウモリH )

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈リバイバル・アーカイブス... | トップ | 興正寺別院のクラウドファン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

博物館・資料館」カテゴリの最新記事