バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記でしたが膝を痛めてからはもっぱら鉄道や旅など雑多な日記に移行
  

蝶ヶ原林道:烏帽子岩

2008-08-11 09:54:31 | 峠・林道を走る
松本市の東方、美ヶ原高原手前にある武石峠から北の保福寺峠に至る約7キロの尾根伝いに、バイクや車のオフロードマニアに少しは知られた蝶ヶ原林道があります。

以前、保福寺側から走ったことがあるのですが、今回は武石峠から走ってみました。
こちらからだと下り主体となるので比較的楽に走れるのであります。

武石峠を少し下った分岐点から林道に入ると、以前来た時よりはかなり荒れているな、という感じがしました。
ここ数日来の雷雨で土の部分が流され、石がゴロゴロとむき出しになっているからでしょうか。
しばらくは荒れた路面との格闘です。

程なく左手に烏帽子岩が姿を現し展望が開けるとホッと一息です。
日本各地に幾つかある烏帽子岩の中でも、ここのは上位にランクされると思うくらいいい姿をしているのです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする