いつも通り5時半に目が覚めて外を覗くと曇りだ
数日前までは九州豪雨のニュースが報じられていたのでラッキーだ
、、、と思っていた矢先に雨
しかし30分ほどでやんだので
レンタサイクルのママチャリで地震の被災地益城町に向かう
15キロくらいだろうか?
市電沿いの味噌天神なんてユニークな所を走り過ぎると
名所水前寺公園だ、入ろう
早朝ということもあり
見学者はワタシ一人
東北震災3カ月後に行った松島の観光船に乗った時も
客はワタシ一人だったことを思い出した
やがて市電の終着駅健軍町
レールの終わり方がこんなんでいいの?
と言う感じ
それにしても気になる町名だ
熊本第○師団とかの軍関係施設があったんだろうか?
調べてみると健宮神社というのが由来らしい
この辺りから地震の爪痕が目に付いてくる
数日前までは九州豪雨のニュースが報じられていたのでラッキーだ
、、、と思っていた矢先に雨
しかし30分ほどでやんだので
レンタサイクルのママチャリで地震の被災地益城町に向かう
15キロくらいだろうか?
市電沿いの味噌天神なんてユニークな所を走り過ぎると
名所水前寺公園だ、入ろう
早朝ということもあり
見学者はワタシ一人
東北震災3カ月後に行った松島の観光船に乗った時も
客はワタシ一人だったことを思い出した
やがて市電の終着駅健軍町
レールの終わり方がこんなんでいいの?
と言う感じ
それにしても気になる町名だ
熊本第○師団とかの軍関係施設があったんだろうか?
調べてみると健宮神社というのが由来らしい
この辺りから地震の爪痕が目に付いてくる