地鉄本線と立山線の分岐駅
富山駅から来ると右が立山左が宇奈月温泉へと続く
駅舎は2016年に外壁や窓がリフォームされたが内部は開業当時とほほ同じだそうだ
Y字状線路間のデルタホームにあるかつての待合室はタイル張りの支柱や古い看板などレトロ感満載だ
しかし残念なことに今は閉鎖されて物置になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/9e0ba24771213ab4e00196b3e6df3384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/0310742246b61740717e8433424a4ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/15e0e4ae88bea4eb996ab4ee357c62c3.jpg)
富山駅から来ると右が立山左が宇奈月温泉へと続く
駅舎は2016年に外壁や窓がリフォームされたが内部は開業当時とほほ同じだそうだ
Y字状線路間のデルタホームにあるかつての待合室はタイル張りの支柱や古い看板などレトロ感満載だ
しかし残念なことに今は閉鎖されて物置になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/9e0ba24771213ab4e00196b3e6df3384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/0310742246b61740717e8433424a4ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/15e0e4ae88bea4eb996ab4ee357c62c3.jpg)