美須々ヶ丘高校北の道路沿いにひっそり佇む
旧歩兵第50連隊跡の碑
碑文は建立当時市長だった降旗徳弥によるもの
高倉健映画でおなじみの監督降旗康男の父親だ
そういえば映画「ホタル」で健さんは特攻隊の生き残りの漁師の役だった
道路を挟んだ向かいにある護国神社には
長野県出身の戦死者が祀られてているが
満州事変から太平洋戦争にかけて
松本・東筑摩の戦死者は5,000人近くだそうだ
満州に展開していた50連隊2,800余名は19年3月にテニアン島守備に転任されたが
米軍の攻撃にあい8月には隊長以下残存兵全員戦死玉砕したそうだ
この戦闘では日本軍8,000人以上が戦死した
米軍の戦死者は400名弱
戦争ほど悲惨で馬鹿げたものはない
旧歩兵第50連隊跡の碑
碑文は建立当時市長だった降旗徳弥によるもの
高倉健映画でおなじみの監督降旗康男の父親だ
そういえば映画「ホタル」で健さんは特攻隊の生き残りの漁師の役だった
道路を挟んだ向かいにある護国神社には
長野県出身の戦死者が祀られてているが
満州事変から太平洋戦争にかけて
松本・東筑摩の戦死者は5,000人近くだそうだ
満州に展開していた50連隊2,800余名は19年3月にテニアン島守備に転任されたが
米軍の攻撃にあい8月には隊長以下残存兵全員戦死玉砕したそうだ
この戦闘では日本軍8,000人以上が戦死した
米軍の戦死者は400名弱
戦争ほど悲惨で馬鹿げたものはない
沢村にあった射撃場跡には
自衛隊官舎や公園プール、信州大学の寮などができている
周りの密集した住宅街と違って空間の多い建物配置が
それとなく射撃場だった雰囲気を漂わせている
大門沢川を渡る橋には
射撃場橋の名前が残っている
戦後も自衛隊の射撃場として昭和31年まで使われていたようだ
自衛隊官舎や公園プール、信州大学の寮などができている
周りの密集した住宅街と違って空間の多い建物配置が
それとなく射撃場だった雰囲気を漂わせている
大門沢川を渡る橋には
射撃場橋の名前が残っている
戦後も自衛隊の射撃場として昭和31年まで使われていたようだ