今日も仕事で応援に行けず、
悶々とする時間を過ごした。
団体戦が不調?に終わった中で、
個人戦の奮起を期待していた。
全部で何ペアが出場したかも未確認であるが、
いただいた報告では、
4ペアが3回戦まで進出。
うち、1ペアが4回戦で敗退。
1ペアがベスト12に入り県大会進出を決めた。
個人戦で県大会に行くのは久しぶり?
4年ぶり?かな。
R中途かかわってから15年。
中体連で個人戦で県大会に行くのは5回目?
それ以外の大会を含めればもっとあるけれど、
中体連という独特の雰囲気の中で、
勝ち抜くことは意外と難しい。
それ以前にベスト8にも入り、
シードにもなったペアもいるけれど、
たった5回しか県大会に行けていないのが、
寂しいし悲しい。
選手ががんばったことは疑う余地もない。
一生懸命勝ちに向かって頑張ったのも、間違いない。
それでも、勝つことが難しいのも間違いない。
実力があっても、行けるとは限らない県大会。
3年間部活を頑張ったご褒美。
もちろんみんなが行ける訳はないので、
大切なことはどれだけ実力を発揮できるか?
そういう意味では4ペアが3回戦進出はうれしい。
だからこそ、団体戦が・・・・・・・
毎年、毎年、無力感を感じ、
選手に申し訳ない気持ちでいっぱいになるのだが。
来年はどうなるのだろう?
悶々とする時間を過ごした。
団体戦が不調?に終わった中で、
個人戦の奮起を期待していた。
全部で何ペアが出場したかも未確認であるが、
いただいた報告では、
4ペアが3回戦まで進出。
うち、1ペアが4回戦で敗退。
1ペアがベスト12に入り県大会進出を決めた。
個人戦で県大会に行くのは久しぶり?
4年ぶり?かな。
R中途かかわってから15年。
中体連で個人戦で県大会に行くのは5回目?
それ以外の大会を含めればもっとあるけれど、
中体連という独特の雰囲気の中で、
勝ち抜くことは意外と難しい。
それ以前にベスト8にも入り、
シードにもなったペアもいるけれど、
たった5回しか県大会に行けていないのが、
寂しいし悲しい。
選手ががんばったことは疑う余地もない。
一生懸命勝ちに向かって頑張ったのも、間違いない。
それでも、勝つことが難しいのも間違いない。
実力があっても、行けるとは限らない県大会。
3年間部活を頑張ったご褒美。
もちろんみんなが行ける訳はないので、
大切なことはどれだけ実力を発揮できるか?
そういう意味では4ペアが3回戦進出はうれしい。
だからこそ、団体戦が・・・・・・・
毎年、毎年、無力感を感じ、
選手に申し訳ない気持ちでいっぱいになるのだが。
来年はどうなるのだろう?