昨日もお仕事。
リアルタイムでは見えず、
オンデマンドで、見直そうとは思ったが、
へとへとで帰ってきたので、
翌日の今朝見直しました。
時間もなく、飛ばし飛ばしで見て、
結果2-2のドローは少し残念でした。
それでも、先制点がとれ、
逆転されたことは頂けないが、
そこから追いつけたことは成長というか進歩というか、
今後のエスパルスに期待がもてる?
(かなり楽天的に考えていますが)
シーズンの半分がちょうど終わり、
相変わらずの暫定順位ですが、6位。
ロアッソが4試合未消化ですが、
すべて勝つとは思えないので、
とりあえず、6位ということにしておきましょう。
トップがコンサドーレで、
1試合未消化で、勝ち点45。
実質勝ち点48でしょう。
一応、15勝3引分3敗。
2位がセレッソ。
勝ち点43で13勝4引分4敗。
6位のエスパルス。
勝ち点34で9勝7引分5敗。
やはり、2位以上になるためには、
相当の厳しい戦いが待っているし、
昨日のファジアーノ戦のような上位との戦いを、
引き分けではなく、勝たなければいけないし、
下位に対しては取りこぼしを無くし、
負け試合は粘って引き分けに持っていく?
要は限りなく負け試合を減らし、勝ちを増やしていくという、
当たり前の話になってしまう。
さあ、いよいよ後半戦。
昇格目指して頑張ろう!
リアルタイムでは見えず、
オンデマンドで、見直そうとは思ったが、
へとへとで帰ってきたので、
翌日の今朝見直しました。
時間もなく、飛ばし飛ばしで見て、
結果2-2のドローは少し残念でした。
それでも、先制点がとれ、
逆転されたことは頂けないが、
そこから追いつけたことは成長というか進歩というか、
今後のエスパルスに期待がもてる?
(かなり楽天的に考えていますが)
シーズンの半分がちょうど終わり、
相変わらずの暫定順位ですが、6位。
ロアッソが4試合未消化ですが、
すべて勝つとは思えないので、
とりあえず、6位ということにしておきましょう。
トップがコンサドーレで、
1試合未消化で、勝ち点45。
実質勝ち点48でしょう。
一応、15勝3引分3敗。
2位がセレッソ。
勝ち点43で13勝4引分4敗。
6位のエスパルス。
勝ち点34で9勝7引分5敗。
やはり、2位以上になるためには、
相当の厳しい戦いが待っているし、
昨日のファジアーノ戦のような上位との戦いを、
引き分けではなく、勝たなければいけないし、
下位に対しては取りこぼしを無くし、
負け試合は粘って引き分けに持っていく?
要は限りなく負け試合を減らし、勝ちを増やしていくという、
当たり前の話になってしまう。
さあ、いよいよ後半戦。
昇格目指して頑張ろう!