徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

ショウビタキ?さんのその後

2020-01-22 09:40:02 | ツバメ

先日発表されたお年玉年賀はがきの当選番号。私も、160枚前後受け取っていますが3等の切手シートが7枚当たりました。当たった確率が約4%。当選番号は100枚中3枚。確率は3%。少し運が良い?と言えるのか?

 

昨年の年末に来訪に気が付いたショウビタタキと思われる鳥。

年初のブログでご紹介しましたが、

あけましておめでとうございます

昼間はどこかで飛び回っているようですが、

相変わらず、夜になると戻ってきています。

昨夜も、最初の写真の様に、壊れた巣の中で丸まっています。

ツバメならまず巣の修復から始めるのですが、

これは卵を産んで、孵化するためには、

修復が必要だからでしょうが、

ショウビタキは自分ひとり?

でも、居心地はどうなのでしょう?

人間の様に寝返りはしないでしょうが、

巣から落ちないのか?少し心配です。

このままいつまでいてくれるのか?

ツバメが来る季節までいるのか?私は興味津々です。

 

元々冬鳥のショウビタキ。

10月くらいから姿を見せ、

桜の季節の頃に姿を見せなくなるらしいです。

丁度ツバメとすれ違い生活?になりそうですが・・・

燕が逆にショウビタキの痕跡を嫌がるのかどうなのか?

いずれにせよ、修復が必要なわが家の巣に戻って来てくれるのか?

今からドキドキです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする