9月17日から行われる東レ パン パシフィック オープンテニス 2022に大坂なおみ選手が今年も出場するようです。 前回覇者の大坂 なおみ選手(24才/日本)が「東レPPOテニス 2022」へ出場表明! | ニュース一覧 | TORAYただ、その前にテニスの4大大会、全米オープン(8月29日開幕・ニューヨーク)があり、主催者は、シングルスの出場予定選手を発表し、大坂なおみ(フリー)選手もエントリーされているようなので、是非どちらも頑張って欲しいのですが。
先日、「どこかで食事でも」と言う気分になり、
どこのお店だったか覚えていないのですが、
本命のお店を訪れると、見事に定休日でした。
そこでハタと困った結果、思い出したのがキッチンエイトさんです。
本当に久しぶりで、前にはちょくちょく行った気がするのですが、
調べると、最後に食べに行ったのは2013年9月29日でした。
8年振り?
これはこれで、期待感を増幅させて訪問しました。
お昼時でしたが先客は一人。
以前に食べたのが、生姜焼き定食、ハンバーグ定食、
ポークソテー定食、メンチカツ定食等々。
今回はまだ食べたことのなかった焼肉定食にしました。
お肉は豚小間切れで、昔同様、味はやや薄め。
懐かしい味でした。
ご主人はさすがに年を取っていました。
私が初めて行った時もすでにそこそこのお年だったのに、
そこから8年が経過。
私よりは確実に上の方だと思うので、
そろそろ引退?もしやめられてしまうと悲しいので、
これからはなるべく訪問しようかと思いました。
いわゆる洋食屋さんですが、お味噌汁が美味しかった。
次回はサンマ目玉焼き定食か、オムライスにしようかな?
カツカレーも捨て難いし。
さて、このお店、値段はリーズナブルと言うか安目。
焼き肉定食750円、
焼き肉ライス600円(多分焼き肉丼みたいなもの?)
オムライス650円等々。
なのに冷奴や目玉焼きが450円。
多分普通のところより手が込んでいるのかも?
ハムエッグみたいになってる?
今度頼んでみようかな?
さて、今年の目標である年間読書150冊。
171冊目です(今年203日目)。
「吉原裏同心(一)流離」佐伯泰英
勝手に評価10点満点中6点
安永五年、豊後岡藩の馬廻り役・神守幹次郎は、意に沿わぬ婚姻に苦しむ納戸頭の妻・汀女と出奔した。幼馴染のふたりは妻仇討の追っ手を逃れ、当てのない流浪の旅に出る。やがて江戸に出た幹次郎たちは、幕府が唯一許しを与えた遊廓、吉原にて、ふたりの追っ手に加わっていた汀女の弟・信一郎の危難に出くわすのだが―。幹次郎と汀女、ふたりの伝説がここに始まる。
さて、今年の目標である年間読書150冊。
172冊目です(今年206日目)。
「吉原裏同心(二)足抜」佐伯泰英
勝手に評価10点満点中6点
吉原から二人の遊女が失踪、さらに花魁道中の直前、当代きっての人気太夫が忽然と姿を消した。遊女三千人の頂点に立つ太夫を足抜?廓の用心棒・神守幹次郎は、探索中、遊女一人の所在を突き止める。だが黒幕の口封じに合い、遊女と家族は鏖殺にされた。やがて失踪のからくりを解明した幹次郎は、私欲に溺れる悪党たちに迫るが…。好評の吉原裏同心、第二弾。
小説家って本当に、
色々なストーリーやらシチュエーションやらを考え出すもんですよね。
そして主人公たちの魅力をどう作り出すのか?
凄いですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます