徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

オリンピック金メダルのお話

2021-08-07 11:48:45 | その他スポーツ

今日、久しぶりに床屋さんに行ってきました。6月9日に行って以来、2か月ぶりです。行ったのはヘアサロンアクアさん。今までは平日にしか行っていませんでしたが、今日は土曜日。過去、毎回髪を切っていただいた女性は不在で、平日だけのスタッフかもしれませんね。

 

多分、多くの方がご存じのお話ですが、

このオリンピックが始まる前に、

夏冬のオリンピックを通じ、

金メダリストを出していない県が2県残っていました。

鳥取県と沖縄県でした。

鳥取県の獲得状況は、

1992年バルセロナ大会男子マラソン、

森下広一選手の銀メダルと、

2012年ロンドン五輪アーチェリー団体女子の、

川中香緒里選手の銅メダル。

沖縄県の獲得状況は、

1992年バルセロナ大会体操男子団体銅メダルの、

知念孝選手だったようです。

そしてこの東京オリンピックで、

ボクシング女子フェザー級の入江聖奈選手が、

夏冬通じて鳥取に初の金メダルをもたらしました。

また、昨日、空手男子形で沖縄県出身の喜友名諒選手が、

金メダルを獲得し、夏季、冬季大会を合わせて、

47都道府県から五輪金メダリストが誕生しました。

全県コンプリートはうれしい情報でした。

どの県で誰が獲得しているのかは、

中々情報が見つかりませんでした。

静岡県出身者で真っ先に思い出すのは、

岩崎恭子さんですかねえ。

確か沼津五中出身、私は四中ですが、

ちょうど沼津駅を挟んで反対側?に位置している中学です。

まあ、それこそどうでも良い情報ですね。

さて、東京オリンピックは昨日までで、

24個の金メダルを取っています。

大会前、私は15個くらいを予想、

20個超えれば御の字と思っていました。

どこかのサイトでは26個と予想していました。

あといくつ獲れるのでしょうか?

楽しみです。

 

OGPイメージ

【都道府県別メダルMAP】入江聖奈で鳥取に初金メダル、あとは沖縄だけ - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

ボクシング女子フェザー級の入江聖奈(20=日体大)が夏冬通じて鳥取に初の金メダルをもたらした。同県の獲得メダルは、92年バルセロナ大会男子マ...

nikkansports.com

 
OGPイメージ

47都道府県から金メダリスト 最後の沖縄が埋まる〔五輪〕:時事ドットコム

東京五輪で6日、空手男子形で沖縄県出身の喜友名諒(劉衛流龍鳳会)が金メダルを獲得し、夏季、冬季大会を合わせて47都道府県から五輪金メダリスト...

時事ドットコム

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定例の病院へ | トップ | オリンピックが終わり思う事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿