徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルス対ヴィッセル

2022-07-07 13:50:06 | サッカー(エスパルス編)

2020年の七夕の時にブログに書きましたが、1961年以降、夜晴れたのは12日しかないようです。昨年は雨、今年は曇時々雨。と言う事で、61分の12、5年に1回の腫れの確率は改善されない様です。昨日、床屋さんに行く途中、山から竹を切り出している人がいて、ひょっとして短冊を飾る?前日の手配では急すぎるので、違うかもしれませんが。今日の天気は私の気持ちの代弁者です。

 

昨日はお休みだったので、チョ・ナンボウと、

久しぶりにじっくり試合をDAZNで観戦しました。

結果から書けば1-2での敗戦で最下位転落となりました。

率直な感想は、

何故これまでヴィッセルが最下位にいたのか。

混ぜ今回エスパルスが最下位になったのか、

その理由が良ーーーーーーく判る試合内容でした。

誰かを責めるとかそんなつもりはありませんが、

何となく得点を取れているので、問題点が隠れてしまうのですが、

プレッシャー少な目でもつながらないパス。

トラップが下手でスムーズに攻撃できないから、相手に寄せられてしまう。

ドリブルが大きくなって、相手に寄せられる、引っ掛かる。

視野が狭く、抜け出す動きの味方に出せないパス。

(と言うよりそもそも気が付いていない)

パスが弱いので相手にカットされるし、

強いとトラップミスして相手に取られる。

そんなチャンスを何度もつぶしながら、

それなりに得点を重ねるサンタナ選手って、ひょっとしてもの凄い選手?

 

そしてヴィッセルもかなりひどい状態でした。

他チームのことなので、これ以上書きませんが、

そんな相手に負けるのは、

最終的にはサンタナ選手一人のチームと、

武藤選手と大迫選手の二人いるチームとの差なんでしょうか?

結果だけ見た底の浅い分析ですが。

イニエスタ選手も、66分に下がったように、

出来は決して良くなく、

むしろ交代せずに残っていて欲しかったくらいですが、

それ以上にエスパルスのパフォーマンスが深刻です。

なか3日の影響もあるでしょうが、

新監督に、選手を入れ替えるだけの情報がないと言うより、

信頼できる選手が他にいないのでは?

そう思えて仕方がありません。

昨日の試合で即降格決定と言う訳ではありませんが、

改善の兆しが見えない以上、かなり深刻です。

例えば、相手がDFにプレッシャーを掛けてきた時に、

それをかわして味方にしっかりパスできるのは山原選手一人です。

どうせパスの最後にドカンと蹴ったり、

横パスでミスしてカウンターを食らうなら、

裏に抜けるパスを無理やりでも出して、

5回に1回でも通った方がチャンスも出来るし、

相手が警戒して下がればそれでも良いのではないか?

サッカー素人の意見ですが、見ていて思いました。

無理な縦パスカットからの被カウンターと、

横パスカットからの被カウンター。

どちらが良いとは言えませんし、

どちらもダメはダメですが、

横パスからは何も生まれないけれど、

相手にとって裏に出されたり、縦に楔のパスが入る方が、

プレッシャーを与える気がするのですが。

だから素人はダメなんだと言われそうですが、

思ったことは変えられません。

正しいかどうかではなく、今のエスパルスが変わって欲しい。

ただ、その1点なのです。

がんばれエスパルスですが、本当に変われるのか?


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り貯めないシリーズ 本日... | トップ | ウィンブルドン車いすテニスの件 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プリンの天使)
2022-07-08 11:46:39
こんにちわ
とうとう我らがエスパルスが最下位になってしまいましたね
他ブログさんや書き込みで『点差ほど酷い結果ではなかった、向上している』みたいなポジティブなのか希望的観測なのか分かりませんが現実逃避に近い書き込みも散見しておりますが、ハッキリ言って『完全に絶望的状況』だと思ってます。
エスパルスって監督が変わった直後の試合だけ勝利を納めたりするのですが二試合目以降引き分けを挟んで連敗するケースが多いと思います。(平岡さんは別でしたが)
案の定リカルド監督の初采配は勝利するもののズルズルモードになりつつあります。
それはそうとリカルド監督の戦術はかなり自陣のでボールを回し相手が深くエスパルス陣地内に入り込ませ、「広く空いた裏のスペースを攻めたい」だと思うのですが、如何せんエスパルスのパスの精度の悪さ、ちょっとプレス掛けられるとボールをロスとする惰弱さで結局自陣でボールを回してる間にプレス掛けられロストし敵から波状攻撃を受けているのが現実です。
神戸戦の1失点目も権田からサイドバックにボールを渡しソコから攻撃に転じたかったのだろうけどそこを完全に読まれておりボールをロストし攻め込まれ失点しました(あのシーンマリノス戦で8回くらいヤバイ思いをしてました。)←同じ様なミスからの失点なのに全く改善されてません(自陣でのボール回し相手を引き出す戦術だから変えられないのかも知れないけど)
あと試合を見てて思うのですがエスパルスの選手はボールの落下点にいないケースが多いです、ことごとく敵にボールを回収されているケースが多く(これは上位チームと対戦しているときは如実です)
まぁエスパルスは少しプレッシャー掛けられると苦し紛れのクリアー何だかパスなんだか分からない精度の低いボールをふんだんに出し、案の定敵に回収されます。
エスパルスは前社長、現社長とグッズやイベント面ではかなり結果を出し続けていますが、サッカーチームとして勝利面では絶望的な結果しか出してません
おそらくですがこの調子でいくと来期はJ2です。
そうなると長期契約でつれてきたリカルド監督も切り捨てまた新しい監督を連れてきて『リセット』でしょうね、GM含めた強化部は『心機一転』のつもりかもしれませんが何の進歩もない同じことの繰り返しです。
エスパルス弱体化の原因は毎回、監督や戦術をガチャガチャ変えるだけではないとおもってます。
①なぜ清水化(他クラブで有能な選手がエスパルスにくると弱体化するのか?その逆でエスパルスから他クラブに移籍すると活躍するのか?←最近はあまりこのケースは見ませんが)
②なぜ試合外での怪我や離脱が多いのか?
③なぜ主力以外の選手が試合に出るとほぼ機能しないのか?
④なぜ選手から気迫が伝わってこないのか?→こらは個人的な感想ですが
まだまだ弱体化した要素は挙げられますが、GMや強化部が約10年ここを臭いものに蓋のこどく目を背け表面上の監督と戦術だけを変えてきた遣り方を今年以降も繰り返すなら『エスパルスのリーグ優勝、タイトル奪取』は10000000%あり得ませんし弱体化を辿る一方だと思います。
返信する
Unknown (プリンの天使)
2022-07-08 12:24:27
重複投稿スミマセン
エラーと出たのでもう一度コメントボタン押したらダブルで投稿されてしまいました。

エスパルスは前社長現社長とマーケッター、イベンターとしては成功してますがGM強化部以下のサッカーチームとしての実働部隊は全く結果を出していない2流以下のさんざん足る無能ぷりです。(きつい言い方ですが約10年近くの結果から言うとそう判断するしかありません)
サポーターはクラブに何の発言権や決裁権はありませんがエスパルスの成績を一般の会社に当てはめた場合株主はなんと言うでしょうか?株式会社エスパルスと言っても普通の株式会社とは違い株主鈴与さまのほぼ子会社化しているからこの様な結果でも許されるのかもしれませんがね
普通の株式会社なら総入れ換えされる結果ですよ
返信する
コメントありがとうございます。 (おとぼけの父上)
2022-07-10 11:31:18
返信が遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。
ブログをアップすることが精一杯で、やる気が今一つ湧かない状況にあります。
プリンの天使様のコメントは世間一般では辛口になるかもしれませんが、ほとんどサポーターが感じている事だと思っています。
出場させるメンバーと、戦術。
まだリカルド色がほとんど出ていないので、その辺がどう変わって行くのか?
時間がありませんが、是非変化を遂げて欲しいです。
返信する

コメントを投稿