徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルス新加入選手の話題

2019-08-02 08:31:37 | サッカー(エスパルス編)

 いつもいつも、何かミスをしでかしているけれど、昨日はここの欄を空白のまま、またアップしてしまった。どうでも良い話もすでにネタ切れ状態で、ここまでして書かなければいけないのか?と言う疑問がない訳ではないけれど・・・・ 

 

先日、吉本一謙選手の加入のお話を書いたけれど、

気が付けばさらに2件。

福森直也選手とジュニオール ドゥトラ選手の加入が発表されていた。

ここのところ、バレーやバスケに気を取られていたので、

気が付くのが遅れてしまった。

DF2人とFW1人。

現状を考えると、非常に理に適った補強の様に思えます。

吉本選手185センチ、福森選手183センチ、

ドゥトラ選手188センチ。どう使われるかはわかりませんが、

サイズの大きな選手の加入は、

それだけでもうれしい気がするのは私だけでしょうか?

もちろん既に立田選手をはじめ、

サイズの大きい選手がいない訳ではありませんが、

河井選手や金子選手、

ケガで戦列を離れてはいますが、石毛選手の様に、

小粒でもピリリと辛い選手と、

大きい選手がうまくハーモニーを奏でた時に、

チームとして進化していってくれるのではないかと、

ちょっと期待してしまいます。

先日のSC相模原戦には、鄭大世選手も2本目に出場し、

得点も挙げているようなので、

新加入選手のドゥトラ選手選手に負けないように、

DDコンビに対抗して欲しいものです。

 

福森 直也選手(大分トリニータ) 完全移籍にて加入決定のお知らせ

福森 直也(Naoya FUKUMORI)DF 29
【出 身 地】    大阪府
【生年月日】    1992年8月29日
【身長/体重】    183cm/79kg
【利き足】    左
【選 手 歴】    吹田千里FC - セレッソ大阪U-15 - 金光大阪高 - 関西学院大 - 大分トリニータ(2015) 
【2019成績】    J1リーグ(9試合/0得点)、リーグカップ(2試合/0得点)、天皇杯(1試合/0得点)
【通算成績】    J1リーグ(9試合/0得点)、J2リーグ(77試合/0得点)、J3リーグ(24試合/1得点)、 リーグカップ(2試合/0得点)、天皇杯(9試合/0得点)
【コメント】 『清水エスパルスサポーターの皆様、大分トリニータから来ました福森直也です。IAIスタジアム日本平で活躍する姿を1日でも早く見せられるように精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします』
※今後、メディカルチェックを経て、正式契約となります。

 

ジュニオール ドゥトラ選手(SCコリンチャンス・パウリスタ)   完全移籍にて加入決定のお知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のおくにラーメン

2019-08-02 00:21:20 | グルメ

6月から7月のかけて、所謂梅雨の期間中は晩春と言うより初夏の時期と思うのだが、結構寒い日も多く、今年は冷夏?と心配していたのに、最近の暑さは老体にはかなり厳しい。今度の土日も練習試合や公式試合があり、私の熱中症とともに、選手の熱中症も心配になってしまう。もう少し、平準化できないものか? 

 

実は先日のブログにも書いた、

撮り貯めシリーズ新富町おくにラーメン

その時のブログに書いた、私の隣の席の偉そうな方。

その方が誉めていた中華そばを食べに行きました。

しかし、

この日は、季節限定の冷やし中華そばに変更となっていました。

仕方ないので、おくにラーメンの塩850円にメンマトッピング。

念願のメンマを頼みましたが、

まず、このおくにラーメン塩がめちゃくちゃ美味しい。

丸鷄と魚介の深みのあるトリプルスープ。

おすすめです。と書いてあります。

私がこれまで食べた塩ラーメンで間違いなくナンバー1です。

味音痴の私ですが、これなら誰にでも自信を持って勧められます。

そして予想通り美味しいメンマ。

もう、毎日食べたいくらいでした。

そして、チャーシューも2種類。前回書いた通り、

鶏のチャーシューは相変わらず最高です。

あんまり混んでほしくないお店です。

 

ところで私が席に着くや否や、入ってきた2人のうちの1人。

二人連れではなく別々の方ですが、

そのうちの一人は、

席から立ち上がって、厨房のなかを撮影していました。

どちらかのブロガーさんのようでした。

 

さて、帰り際、

この間とは違う女性の店員さんが、ワザワザ出口まで来てくださり、

冷やし中華期間が終了したら、

中華そばを始めますと教えてくださいました。

相変わらず神対応です。

聞けば、冷やし中華もキュウリは使わず、

ズッキーニを使っていると言うことで、

次回は冷やし中華を食べたいと思います。

 

店舗所在地

静岡市葵区新富町6丁目1

okuni.ramen@gmail.com

Tel: 0542722315

営業時間

火-土  10:30-14:00 17:30-20:00

日      7:00-10:00 10:30-14:00 

月             定休日

おくにラーメンのホームページ

https://okuniramen.wixsite.com/hello

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイニーズタイペイとの国際親善試合

2019-08-01 10:05:29 | その他スポーツ

先日食べに行った某回転寿司さん。色々な意味でアウトな部分が多かった。まず駐輪場が自転車10台分くらいあるのですが、植木の枝が張り出して、3分の1位邪魔な状態が放置されていた。店舗内の一人用カウンターで、注文用の液晶パネルが2席分壊れていたらしい。そこは機械だし、しょうがないと思うのだけれど、そこには故障中と言う貼り紙をするのが当たり前だと思うのだが、何もないので、数人が座ったり座ろうとして席を移動する羽目となった。(実は私もです)更に、頼んだある丼のご飯が4分の1位干からびた?固くなったごはんが混ざっていると言う体たらく。何故にここまで質が低下してしまったのか?むしろ知りたい。

 

 

しつこいのですが、バレーボールの話題。

今月の10日、11日に、

チャイニーズタイペイとの国際親善試合が行われる。

正直、チャイニーズタイペイ自体がそれほど強い国ではなく、

大会そのものの重要度は低い気がしますが、

何より。日本代表のAチームBチームと言う色分けをして、

若手やこれからを期待する選手の試合が見られることが、

私的には嬉しい大会です。

先日のUー20世界選手権で優勝したメンバーから、

8人が出場するようで、それも楽しみのひとつです。

Aチームとの対戦は地上波で中継され、

Bチームの試合はフジテレビNEXTで放送されるので、

パソコンで見ることは出来そうですが、

パソコンでは録画が出来ないので、

その時間に観戦できるかが少し心配です。

ひょっとしたらYOU TUBEに期待しなくてはいけないかも。

楽しみです。

 

さて、今年の目標である年間読書100冊。

今年度、92冊目です。

高田崇史 QED 式の密室  評価は3

多分この本も2度目のはずですが、

ストーリーは全く覚えていませんでした。

ただ、昔の、蜘蛛、鬼、天狗、河童、

或いは地名の由来、ひょっとこのお話とかその他諸々、

色々な蘊蓄を、微かに覚えていて、

それが本当のことなのかを判断する材料がないけれど、

読むたびに面白いと思えるお話です。

 

【バレー】「2019女子バレーボール国際親善試合 日本対チャイニーズタイペイ」に出場する日本代表A・Bチームのメンバーを発表。Bチームは石川真佑らU20金メダルメンバーから8人            7/31(水) 13:38配信   バレーボールマガジン    

 日本バレーボール協会は31日、8月10日・11日の2日間開催される「2019女子バレーボール国際親善試合 日本対チャイニーズタイペイ」に出場する日本代表Aチーム17人、Bチーム14人を発表した。
あのロンドン五輪日本女子バレー銅メダルのハイライト動画
 AチームにはVNL(ネーションズリーグ)には出場していなかった荒木絵里香、井上琴絵、田代佳奈美も選出された。また、Bチームは21日に金メダル獲得で閉幕したU20世界選手権監督の相原昇氏が指揮を執り、その代表メンバーから石川真佑、曽我啓菜ら8人が選出された。なお、長内美和子のみ、A、Bチームの両方に選出されている。
 試合は10日にAチーム、11日にBチームがチャイニーズタイペイ代表チームと対戦する。
 出場メンバーは以下の通り。
【日本代表A】 2 古賀紗理那 OH NECレッドロケッツ 180cm/67kg 3(C) 岩坂名奈 MB 久光製薬スプリングス 187cm/75kg 4 新鍋理沙 OH 久光製薬スプリングス 173cm/64kg 5 荒木絵里香 MB トヨタ車体クインシーズ 186cm/81kg 6 宮下遥 S 岡山シーガルズ 177cm/61kg 7 石井優希 OH 久光製薬スプリングス 180cm/68kg 11 鍋谷友理枝 OH デンソーエアリービーズ 176cm/55kg 12 佐藤美弥 S 日立リヴァーレ 175cm/62kg 13 奥村麻依 MB 日本バレーボール協会 177cm/69kg 14 小幡真子 L JTマーヴェラス 164cm/56kg 15 井上琴絵 L 日本バレーボール協会 162cm/55kg 16 黒後愛 OH 東レアローズ 180cm/69kg 17 田代佳奈美 S デンソーエアリービーズ 173cm/66kg 18 山岸あかね L 埼玉上尾メディックス 165cm/55kg 20 渡邊彩 MB トヨタ車体クインシーズ 176cm/68kg 21 長内美和子 OH 日立リヴァーレ 175cm/67kg 24 芥川愛加 MB JTマーヴェラス 180cm/62kg

【日本代表B】 5 長内美和子 OH 日立リヴァーレ 175cm/67kg 6 関菜々巳 S 東レアローズ 170cm/58kg   7(C) 松井珠己 S 日本女子体育大学4年 170cm/63kg 8 吉野優理 OH 埼玉上尾メディックス 173cm/67kg 9 入澤まい MB 日立リヴァーレ 188cm/72kg 10 中川美柚 OH 久光製薬スプリングス 183cm/62kg 11 山田二千華 MB NECレッドロケッツ 184cm/73kg 12 西村弥菜美 OH 岡山シーガルズ 168cm/61kg 13 曽我啓菜 OH NECレッドロケッツ 173cm/65kg 14 石川真佑 OH 東レアローズ 173cm/66kg 15 平山 詩嫣 MB 久光製薬スプリングス 180cm/68kg 16 水杉玲奈 L 東レアローズ 165cm/50kg 17 西川有喜 OH JTマーヴェラス 180cm/64kg 18 大崎琴未 MB 東レアローズ 180cm/71kg
※OH=アウトサイドヒッター、MB=ミドルブロッカー、S=セッター、L=リベロ、(c)=キャプテン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする