週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

栃木戦!~黒子&泥臭いボランチコンビに期待!

2021年04月21日 | アルビレックス新潟

今日はアウェイで栃木戦です。今シーズン初の中3日の過密日程での戦いとなります。さらに中2日でアウェイ愛媛戦と続きますから、この日程をどう戦い抜くかは今シーズン前半の大きなヤマ場となりそうです。選手の疲れも溜まってきている時期ですからね。どうかこれ以上ケガ人が出ませんように…と願っています。

新潟日報の先発予想はこんな感じでした。ワントップは前節と同じく谷口が先発、右の2列目には金沢戦で決勝ゴールをあげたヤムケンが入っています。やっぱりスーさんとロメロのケガは、思わしくないんでしょうかね。一日も早い回復を願っています。でもまぁ前節のヤムケンのような「日替わりヒーロー」が生まれることも、チームにとっては嬉しいことです。ポジティブに捉えましょう。

相手の栃木には、鋭い角度からゴールを決めるのが得意なスタミナが馬並みのFWと、アディショナルタイムに得点率が滅法高い長身センターバックの、警戒すべき2人の元アルビ戦士がいます。彼らに活躍の場を与えないことが重要ですね。まぁ「貴章と柳もちょっとは見せ場を作るけど勝つのは新潟」というのが理想です。そして無敗記録と首位の座をしっかりキープしましょう。

さて、金沢戦のあった土曜日(17日)に、TeNYで「とことんアルビDX」が放送されました。番組内の特別インタビューということで、今の絶好調アルビの立役者であるボランチコンビ、島田選手と高選手がリモートインタビューに応じていました。

なんか2人の関係がとても良好であることが、この笑顔からもわかりますよね。彼らが守備に攻撃に八面六臂の活躍をすることが、今シーズンのアルビの大きな武器であることは間違いありません。ユズくんはヴェルディ戦でアルビ初ゴールをあげているし、ヤンも相模原戦ですばらしいヘディングゴールを決めてくれました。ヤンのゴールはユズくんのコーナーキックに合わせたドンピシャヘッドでしたね。

番組内で特に印象に残ったのは、「自分は○○なボランチだ!」という穴埋め自己紹介です。2人の回答は、ヤンが「黒子のボランチ」、ユズくんは「泥臭いボランチ」でした。チームを支えて汗を流す「黒子」として、「泥臭く」プレーする2人のプレースタイルを、的確に表現した回答でした。

このアルビ史上最高のボランチコンビが、今日の栃木戦でも「いい仕事」をしてくれることを期待しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする