「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

8月11日の 「 月と夜明 け 」

2014-08-11 06:16:41 | 朝の風景とその他の風景



西の空に低く浮かんでいた月








西の月とは対照的な東の空





台風通過で熱気が飛ばされたのか?
今朝は秋のように涼しく快適な朝だった。
昼間はまだまだ暑いだろうが、
これから少しずつ涼しくなって行くのだろうな。




鹿児島県鹿児島市 「 鹿児島港谷山二区東防波堤灯台 」

2014-08-11 04:46:41 | 鹿児島の灯台















灯台表番号 / 6626
ふりがな / かごしまこうたにやまにくひがしぼうはていとうだい
標識名称 / 鹿児島港谷山二区東防波堤灯台
所在地 / 鹿児島県鹿児島谷山区 ( 東防波堤南端 )
北緯 / 31-28-59
東経 / 130-32-25
塗色 / 赤色
灯質 / 単閃赤光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度 290カンデラ
光達距離 / 7.0海里
地上~頂部の高さ / 15.93m
平均水面上~灯火の高さ / 18.09m 
地上~灯火の高さ / 14.01m
業務開始年月日 / 昭和55年3月19日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅴ型赤 )



鹿児島港谷山二区東防波堤灯台へのアクセス
鹿児島港谷山二区東防波堤灯台へは、県道217号線を指宿方面に向かい、
卸本町の先を海側に入り、谷山港の南部清掃工場の裏の海岸線にある防波堤の南端から
南防波堤灯台ともども遠望であるが見ることが出来る。
駐車は、防波堤の端に駐車した。


大分県中津市 ・ 中華料理の店 「 柳華園 」

2014-08-11 04:44:41 | グルメ



とろ~り美味しい 「 天津飯 」








中華料理の店 「 柳華園 」








天津飯とギョーザの組み合わせ



















昨日、早朝に墓掃除に行き、昼前に所用で中津まで出た。
昼飯時だったので、友達のブログで知った 「 柳華園 」 に行くことにした。
日曜日はやっていない中華定食も 「 出来ますよ 」 言ってもたっらたが、
あえてここは友達のブログに載っていた 「 天津飯 」 を注文することにした。

とろ~りと美味しい天津飯だったら、ドンぶりテンコ盛りでも食べれそうだった。
また機会があったら行ってみたい 「 柳華園 」 だった。