「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

8月20日 「 雨と朝焼けの朝 」

2014-08-20 06:24:41 | 朝の風景とその他の風景















今朝5時前に家を出たとき、
雨は落ちていなかった。
家に帰りついた頃から
ポツポツと雨が落ちだした。

それから10分ほどして、
周囲が朱に染まるほど
明るく赤く色づいた。




熊本県八代市 ( 旧・東陽村 ) 「 椎屋橋 」

2014-08-20 04:53:41 | 熊本の石橋



下流の側面から見た椎屋橋









椎屋橋 説明板








通路部はコンクリートで補強されている







側面から覗かなければ石橋とは気付き難い





所在地 / 熊本県八代市東陽町平山
架橋 / 大正時代
石工 / 不明
長さ / 7.04m  径間 3.66m
幅  / 3.98m  拱矢 1.87m


椎屋橋は国道443号線沿いの平山地区にあり、
一部コンクリートなどで補強されているものの、
現在も現役の橋として利用されている。


椎屋橋へのアクセス
椎屋橋へは、平山橋から宮原方面に少し行った左側にある。
駐車場はないが、路肩に止められる。


馬の詩より ・ 「 小倉で二度泣く 」 アキヒロホマレ

2014-08-20 04:52:41 | 馬の詩 ・ それぞれ...

「小倉で二度泣く」  アキヒロホマレ




アングロアラブ
父 マルケンダイドウの血の強さ
母 ビクトリアータイムの血の速さ
その走りが見たいゆえ
気持ちまでが飛んでゆく
アキヒロホマレのたてがみに
気が風となり付いてゆく
並み居るサラブのつわものと
同じ土俵の相撲なら
負けても強しと言わせたい
小倉で二度泣く
アキヒロホマレは
アラブの最強馬




初勝利の2戦目の小倉で圧勝して、
サラブレッドを相手に小倉3歳ステークスに挑んだ。
アラブの快速馬イナリトウザイではないが、
劣性のアラブがサラブレッドに勝ったらどんなに痛快だろうと思わせた。
さらにその挑戦は続き、古馬になってからも小倉大賞典に挑んだアキヒロホマレ。
そのアキヒロホマレが18日、老衰のため死亡した。29歳だった。

1987年から3年連続でJRA賞最優秀アラブに輝いたアキヒロホマレは、
アラブの重賞タマツバキ記念 ( 88年、89年 ) などを制し、
サラブレッド相手の90年陽春S ( オープン特別 ) では3着と健闘した。
92年に種牡馬となり、引退後は北海道の静内種馬場で余生を送っていた。