
下流側から見た水天宮二号橋

岩野川からの遠望

細長い石が使われた輪石

橋脚部分は大きな石で組まれている

現在も通行可能な通路部

橋の説明板
所在地 / 熊本県鹿北町岩野鶏頭字西栗瀬 ( 瞑想の森公園 )
架橋 / 明治初期だが詳しくは解らない
石工 / 不明
長さ / 2.50m 幅 / 2.40m
単一アーチ
水天宮一号橋から約十数メートルしか離れていない場所に架かる石橋で、
長さが1m短いだけで、ほぼ同じ形をしている。
ただ、一号橋が扁平なアーチに比べ、
こちらは半円に近いアーチで構築されている。