耳納連山の麓に位置する久留米市草野町。
その草野町は、豊後水道の宿場町として栄え、
久留米市の 「 伝統的町並み保存地区 」 に指定されている。
江戸後期から大正期の農家や蔵、歴史ある社寺が点在し、往時の面影を今に伝えている。
江戸時代末期の古民家 ( 薬屋さん? ) を改装した 「 ギャラリー山帰来 」 は、
器などの生活雑貨や上質のファッションアイテムを扱うショップと
カフェを併設した、くつろぎと憩いの場だ。
自然素材で流行に左右されない洋服をオーナーデザイナーから
直接仕入れるスタイルで、遠方から通うリピーターも満足の品揃え。
アンティークレースを模した英国レースの洋服や、刺繍ものは特に充実している。
「 耳納連山が近くて緑豊かな町並みに惹かれ、
ここにお店を出したいと思いました 」 とオーナーの瓜生しを里さん。
自慢の手作りの地元野菜を楽しめるランチは、
その日に仕入れた食材を使う「日替わりおまかせ膳」は、一番人気のメニューだ。
1日限定15食なので、予約をしてから足を運ぼう。
店名 / 「 くらしのギャラリー山帰来 ( さんきらい ) 」
電話番号 / 0942-47-4506
住所 / 久留米市草野町草野313
営業時間 / 10:30~17:00
ランチ / 12:00~
定休日 / 定休日なし
駐車場 / 店の前に駐車場あり