“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

日が変わって大荒れに。

2023-02-19 19:33:17 | Weblog

昨日は穏やかな日だったが、今朝は海が大荒れ。でも、サーフィンの連中は「とてもいい波になった」と喜んでいるよう。

昨日の朝は、葉山方面からヨットがたくさん逗子湾の外を走っていた。

波はほとんどない。静かな朝だった。

可愛いワンちゃんに出会った。レオちゃんも大歓迎。

ややもやっていたが、富士山には雲一つなく顔を出していた。

夕方まで静かな海岸だった。

 だが、今日19日は朝から南風が強く、海は大荒れだった。朝早くに雨もぱらついたようだ。9時過ぎに散歩に出たら道路は濡れている。海岸に行くのをあきらめ、蘆花記念公園方面に向かう。

 今日はビル全体の消防設備点検日。散歩の途中からママに「車庫前に車がなかったのに、非常火災ベルが鳴った。もう点検が始まっている。留守の間に来るといけないから帰って部屋で待っているように」と帰ってもらう。

 私もレオちゃんとの散歩を短縮し、早めに部屋に戻った。「もう4階で非常ベルが鳴っているね。二手に分かれて点検しているようだ」と。

 早々にママに帰ってもらってよかった。10時前には玄関のベルが鳴った。

 玄関を開けて中に入ってもらう。各部屋、洗面、流し、トイレ等の天井にある検知器をひとつづつ点検して廻る。ベランダにある避難梯子も下におろして点検。すべて異状なく、点検者の持参した書類にサインして終了した。

 夕方、風が収まっているのでレオちゃんを連れて3人(?)で海岸に向かう。風はほとんどないが海はまだ荒れていた。

タコを上げている坊やがいた。

サーフィンを楽しんでいる連中が、たくさんいた。

夕方なので、シャッターを早くできず、ぼやけけてしまった。

レオちゃんの好きないつもの場所まで行かず、道路の下をくぐり住宅地方面に向かう。

道路の下のトンネルには砂がたまり、きれいな風紋。早朝からの強い風のせいか?

住宅地の一軒家の土手には5~10cmほどの動物像が素敵に並んでいる。

この道を通るといつも感心する。「きれいに飾っていて、癒されるよね」とママに話しかける。

 一周してきたら、体は汗ばんだ。今日は暖かい一日だった。 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かい日射しに誘われて。 | トップ | 大荒れは一日で終わった。横... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2023-02-20 08:04:56
晴れた日の江の島越しに見える富士山・・・
神々しくみえます。
下の小富士までよく見えていますね。
先日、秦野の権現山に登りました。
そこからもきれいな富士山を眺めることが
できました。
やはり富士山は気持ちを和らげてくれます。

昨日は一転して海も大荒れだったようです。
富士山も雲の中に隠れてしまいましたね。
こちらは今日もよい天気になりそうです。
少しずつ昼間も暖かさを感じるようになりました。
返信する
山小屋さんへ (Pegasus)
2023-02-20 22:33:53
 昨日は、荒れましたね。春一番かと思うような強風でした。
 どこにも行かず、年末に来た時にやり残したガラス戸やベランダを高圧洗浄機で洗い、きれいにしました。
 とても暖かい一日でしたので、窓ふきもはかどりました。荒れ模様は一日で終わりました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事