デカダンとラーニング!?
パソコンの勉強と、西洋絵画や廃墟趣味について思うこと。
 



『「パサージュ論」熟読玩味』鹿島 茂 ★★★★★

アルケミスト』パウロ・コエーリョ ★★★☆☆

アメリカの鳥』メアリー・マッカーシー ★★★★★

紳士協定―私のイギリス物語』佐藤優 ★★★★★

アルトゥーロの島』 エルサ・モランテ ★★★★★

一四一七年、その一冊がすべてを変えた』スティーヴン・グリーンブラット ★★★★★

パサージュ論(1~5)』ヴァルター・ベンヤミン ★★★★★

すらすら読める土佐日記』林望 ★★★★★

『旅の指さし会話帳〈1〉タイ』加川博之 ★★★★★

オン・ザ・ロード』ジャック・ケルアック ★★★★★

『貴婦人と一角獣』トレイシー・シュヴァリエ ★★★★☆

『聖☆おにいさん(1~7)』中村光 ★★★☆☆ 

ローマ亡き後の地中海世界(上・下)』塩野七生 ★★★★★

廻廊にて』辻邦生 ★★★☆☆

背教者ユリアヌス』辻邦生 ★★★★★

最も手ごたえがあって、いつの日か再読するであろう作品は『パサージュ論』だ。なんだかんだで五ヶ月は『パサージュ論』と付き合った。
小説では『背教者ユリアヌス』が一番印象深い。
年初から読もうと思っていたが、まだ途中のままになっている作品はG・グラス『ブリキの太鼓』。越年読書作品はJ・コンラッド『ロード・ジム』と塩野七生『十字軍物語』。
来年もいい本に出合えますように。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )