缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU338日目_Part2_初雪の夜にしゃぶしゃぶ

2010-02-01 23:07:52 | レシピ
初雪?
18時過ぎにぼたぼたと落ちてきた。



黄色いマーチの上にも3cmぐらい積もる。
明日は朝から出なければならない。
道路に残らなければいいんだけど・・・。
そう思ってたら22時には止んでいた。
もうちょっとだけ、雪が降るところを見ていたかったけどなあ。
ちょっと、いや、かなり矛盾してるけれど。

寒いから鍋。

12/311/9と続けざまにすき焼きを食べたけれど、
もちろんその日に食べきれる量ではなかったので冷凍。
嫁さんは相変わらずすき焼きを主張する。
しかし、寒いからしゃぶしゃぶでしょ?と押し通す。

鍋に出汁昆布を入れて弱火に。
乾燥ニンニクを潰して、鶏ガラスープの素小さじ1を加える。
弱火でことこと煮ていく。



ごぼう1/2本、ニンジン1/2本をささがきにする。
水にさらして灰汁をぬいたら、出汁の鍋へ。



ごぼうに火が入ったらホットプレートへ。
後は青梗菜1株、豆腐、白滝を処理する。



牛肉は自然解凍。
12/31に買ってきた肩ロースの方がうまいな、断然。
食べ比べられるのもいいねえ。

22時過ぎにまた降り出す。



道路まで真っ白。
積もっているから、かなり明るく見える。
黄色いマーチが白いマーチになった。

ここまで積もるとヤバい。
クルマがあんまり通らない道、スベるのは笑いだけにしたい、ホント。

DoaU338日目_Part1_もっこす屋台の熊本ラーメン

2010-02-01 18:31:38 | 食べ物
2/1(月)

山川出版である。
高校時代、日本史も世界史もこの出版社の教科書だった。
今でも使われているらしいけれど、賛否両論。
暗記中心で無味乾燥
受験には最適
入試の世界では絶対で、山川が正論→入試でも正解。
スゴい出版社があるもんだ、感心する、つくづく。

朝から嫁さんと2人で自由が丘をふらつく。
もちろん午後から天気は下り坂、そういう理由。
銀行での住民税の高さを嘆き、住宅ローンも大丈夫と確認し、
ブックファーストへと向かう。

嫁さんが買ったのがコレ。



もういちど読む山川世界史
なんで山川出版のものを総花的に読む必要がある?そう思う。
ただ、例えば、トルコの歴史を知りたければ、専門書を読めばいい。
セルジューク朝からケマル・アタテュルクの近代トルコ建国まで
トルコの歴史、民族、風習まですべてわかる。
もう高校生ではないのだ、大学を四半世紀近い前に卒業しているのだ。
しかし、嫁さんは言う。
高校時代は暗記するばっかりだったし、なんか懐かしいし
懐かしさ半分で山川出版を手にしてしまうのだ。

コレを企画した編集部員、社長賞とかもらってるだろうなあ、
もしも表彰制度があれば、だけれど。
スゴい出版社があるもんだ、感心する、つくづく。

自由が丘で寒空を目にした嫁さんは帰る道々言う。
キャベツをざくっとやって、桂花っぽいのがいいなあ

簡単だ。素直にうなづきながらキッチンへ。
桂花っぽく、なので使うラーメンはもちろんコレ。



五木食品「もっこす屋台の熊本ラーメン」
なぜか最近はやりの棒ラーメンである。
今のところ、コレを越えるものはない、
インスタントの豚骨ラーメンで。

豚もも肉を解凍する。一口大に切って、オリーブオイルで焼く。
焼き目が付いたら、日本酒大さじ1を加えてアルコールを飛ばす。
水大さじ1を加えたら、みりんを大さじ2。



料理の基本ですな、甘みを先に、は。
醤油大さじ2を加えたら、弱火にして煮込むだけ。

キャベツはざく切りにして水にさらす。
このままだと冷た過ぎるので、37度のお湯にさらして水気を切る。

もっこす屋台の熊本ラーメンは簡単である。
900ccの水を沸騰させたら麺を入れ、2分ぐらいで一旦火を落とす。
粉末スープと調味油を入れて、また一煮立ちすれば出来上がり。



佃煮みたいな豚肉とキャベツの相性はいい感じである。
ただ、ホントに何も手をかけていない、このスープはたいしたもんだ。
それに麺もイヤな感じの物はいっさい感じない。

スゴい食品会社があるもんだ、感心する、つくづく。

DoaU337日目_Part2_豆腐のステーキ えのきソース

2010-02-01 00:22:55 | レシピ
白くて細くて笠も小ぶり、それがえのき茸。
普通はそう思う。
しかし、今年は寅年である。
トラえのき
そんなものがあっても不思議ではない・・・
いや、不思議だ。

午後、嫁さんに連れられて田園調布まで歩く。
もちろん環八の田園調布中学歩道橋を上る。
日曜日の昼下がり、交通量はかなり少ない。
フィアットの赤いバルケッタが気持ち良さそうに駆け抜ける。

富澤商店、プレッセ、信濃屋と歩いて、
増えたのは煎餅。なんで3つも買ってるんだ?
田園調布駅前ではストリートパフォーマンス。
何でレット・イット・ビー?
その後もカバーが続く。街角カラオケ大会か?

家に帰ったら、ベッドに直行。
ホントに眠いのだ。
起きたらもう暗い。
なんも作る気もしない。
しかし、豆腐の賞味期限はまってくれない。
水気をきって、オリーブオイルで焼く。



塩、白コショウ、コンソメをちょいとふりかける。
焦げ付かないように、フライパンを回しながら。



焼き色はこれぐらいでOK。
両面しっかり焼いたら皿に取り出す。

ここでシメジだかなめこだか判別不能な謎なキノコ、
トラしめじをとりだす。
笠の部分はなめこ、軸の部分はシメジを長くした、そんな物体。
ざっと洗ってからフライパンへ。
さらっと炒めたら、バター、スタミナ源たれを加えて、
豆腐にかければ出来上がり。



えのきのソースはうまいし、豆腐の焼け具合もいいんだけれど、
これだけか?
繊維も足りないし、動物性たんぱく質も足りない。
明日はちゃんと作ろう、眠くなければ、だけれど。