富ヶ谷一丁目歩道橋を上り車線側に下りる。
足が冷たかろうが、痛かろうが、僧帽筋がパンパンだろうが、
はたまた顔が冷たくて痛かろうが、進むことにする、
行ってやる、中目黒まで。
だって、200mしかないのだ、奇天烈斉だって考えない、
そんな奇妙奇天烈な富ヶ谷歩道橋まで。
富ヶ谷歩道橋 井の頭通り上り車線側
井の頭通りの上り車線側から撮るとこんな感じ。
ただ、この歩道橋、やたらにデカイので全貌なんてわからん。
交差点の角を結ぶX字型のように見えるけれど、
そんな生易しいものではない。
富ヶ谷歩道橋 山手通り内回り側
電柱のちょい右手でおかしなことになっていることがわかる。
ホントにおかしいのだ、この歩道橋は。
こちら側から上ってみる。
山手通り内回り階段上部
てけてけとストレート型の階段を上りきると、こんな光景。
135度ぐらいオフセットされて、また4段の階段を上るのだ。
何でこんなところに階段があるのよ?
歩道橋上の階段を上ってXの交差部分に来て、
山手通り外回り側、井の頭通り上り車線側に行こうとする。
山手通り外回り側 井の頭通り上り車線側
橋の部分にまた階段があるのだ。
橋の上の階段は、もう1カ所、
山手通り外回り側で井の頭通り下り側車線側もこうなる。
なんだ?この歩道橋?
山手通りの下を首都高の新しい路線、中央環状線の作っている。
地上ではない、地下でのトンネル工事である。
そのために車線を減らす、結果、歩道の位置も変える。
本来、橋から階段へと下りる箇所に柱を建てて歩道橋を支えるけれど、
歩道の位置が変わるから、柱も撤去する。
この2カ所の階段は鉄骨を組み合わせていることからも、そう推測できる。
しかし、それだけでは構造上問題があるので、
中央分離帯に柱を移動させて、全体の強度を高める。
しかも、階段の位置が変わっているので、橋自体も曲げなければいけない。
その結果が、この継ぎはぎだらけの奇々怪々な歩道橋を生んだ、
そう思う。
原宿方面
富ヶ谷一丁目歩道橋がやや下に見えるけれど、
そこから上り坂、そして下り坂なので、ほぼレベル。
右のぎらぎらとしたガラス張りのビルはダイアナ。
靴ではない、補正下着屋である。
こちらは9車線分の幅がある。
新宿方面
パークタワーからNSビルなど新宿の高層ビル群が見える。
左側には初台のオペラシティ。
その右ににょきっとしているのは排煙塔。
その辺りに、小田急線の代々木八幡駅。
おまけにNTTドコモ代々木ビルはここまで追いかけてくる。
形はともかく眺めはかなりいい。
こちらは走っているのは4車線だけれど、実質8車線分以上。
吉祥寺方面
700m先には小田急線の代々木上原駅。
その手前に古賀政男記念館、いや、もちろん行ったことはないけれど。
中目黒方面
右の外回り側は4車線、内回り側は2車線だけれど、
工事をしている部分が5車線分ぐらいある。
どんだけ広いんだ?山手通り。
正面に見える排煙塔の辺りに東大の教養学部。
駒場ですわ。
向かいますよ、その先までも。
足が冷たかろうが、痛かろうが、僧帽筋がパンパンだろうが、
はたまた顔が冷たくて痛かろうが、進むことにする、
行ってやる、中目黒まで。
だって、200mしかないのだ、奇天烈斉だって考えない、
そんな奇妙奇天烈な富ヶ谷歩道橋まで。
富ヶ谷歩道橋 井の頭通り上り車線側
井の頭通りの上り車線側から撮るとこんな感じ。
ただ、この歩道橋、やたらにデカイので全貌なんてわからん。
交差点の角を結ぶX字型のように見えるけれど、
そんな生易しいものではない。
富ヶ谷歩道橋 山手通り内回り側
電柱のちょい右手でおかしなことになっていることがわかる。
ホントにおかしいのだ、この歩道橋は。
こちら側から上ってみる。
山手通り内回り階段上部
てけてけとストレート型の階段を上りきると、こんな光景。
135度ぐらいオフセットされて、また4段の階段を上るのだ。
何でこんなところに階段があるのよ?
歩道橋上の階段を上ってXの交差部分に来て、
山手通り外回り側、井の頭通り上り車線側に行こうとする。
山手通り外回り側 井の頭通り上り車線側
橋の部分にまた階段があるのだ。
橋の上の階段は、もう1カ所、
山手通り外回り側で井の頭通り下り側車線側もこうなる。
なんだ?この歩道橋?
山手通りの下を首都高の新しい路線、中央環状線の作っている。
地上ではない、地下でのトンネル工事である。
そのために車線を減らす、結果、歩道の位置も変える。
本来、橋から階段へと下りる箇所に柱を建てて歩道橋を支えるけれど、
歩道の位置が変わるから、柱も撤去する。
この2カ所の階段は鉄骨を組み合わせていることからも、そう推測できる。
しかし、それだけでは構造上問題があるので、
中央分離帯に柱を移動させて、全体の強度を高める。
しかも、階段の位置が変わっているので、橋自体も曲げなければいけない。
その結果が、この継ぎはぎだらけの奇々怪々な歩道橋を生んだ、
そう思う。
原宿方面
富ヶ谷一丁目歩道橋がやや下に見えるけれど、
そこから上り坂、そして下り坂なので、ほぼレベル。
右のぎらぎらとしたガラス張りのビルはダイアナ。
靴ではない、補正下着屋である。
こちらは9車線分の幅がある。
新宿方面
パークタワーからNSビルなど新宿の高層ビル群が見える。
左側には初台のオペラシティ。
その右ににょきっとしているのは排煙塔。
その辺りに、小田急線の代々木八幡駅。
おまけにNTTドコモ代々木ビルはここまで追いかけてくる。
形はともかく眺めはかなりいい。
こちらは走っているのは4車線だけれど、実質8車線分以上。
吉祥寺方面
700m先には小田急線の代々木上原駅。
その手前に古賀政男記念館、いや、もちろん行ったことはないけれど。
中目黒方面
右の外回り側は4車線、内回り側は2車線だけれど、
工事をしている部分が5車線分ぐらいある。
どんだけ広いんだ?山手通り。
正面に見える排煙塔の辺りに東大の教養学部。
駒場ですわ。
向かいますよ、その先までも。