缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU354日目_Part2_駒沢公園の空を見上げる

2010-02-17 22:57:29 | 歩道橋
バンクーバーで高橋大輔がショートプログラムで3位、
すごいね、ホントに。靭帯を半月板損傷して手術、
去年の今頃はまだリンクに立ってなかったのに。

駒沢陸橋をくぐって600mぐらい進む。



東根小歩道橋
片側1車線、ストレート型の階段が2脚、ホントにオーソドックスなスタイル。
階段の登り口は大人2人がすれ違えないぐらい細い。
もちろん歩道が狭いからで、踊り場から先はすれ違える幅になる。



恵比寿方面
正面に駒沢陸橋が見える。
この辺り、ほぼ1直線に駒沢通りは進むから。
先に見える横断歩道の左、上り車線側に、昨年末にオープンした成城石井。
平日の13時前、駐車場にはメルセデスが何台も。
下り車線側のすぐのところに、桃太郎すし。
久しぶりに灰皿を見つけたので上る前に一服。
金目鯛のフェア、握りがうまそうに撮られていたけれど、
気温6度、寿司を喰う環境にはほど遠い。



二子玉川方面
右の上り車線側、緑の奥に見える建物は東京医療センター。
渋谷からも田園調布からも蒲田からもバスが出ている国立病院。
下り車線側の信号の辺りに、東京園という焼肉屋。
京都の手前でプリウスとともに泣いた元子分は焼肉王だった。
こいつが東京に帰ってきて、うまいと勧めた焼肉屋が、この東京園。
嫁さんと2人で来たけれど、高いだけで、どこが?
信じちゃダメって一番わかってるじゃないですか
悪いのはオレだ、そう、信じちゃ行けないのだ、歩くヤツは。

右の上り車線側に下りて、300mぐらい進む。



東京医療センター前交差点
駒沢通りと自由通りが交差するところである。
これは二子玉川に渡って、東京医療センター方面を写したもの。
自由通りを自由が丘に向かってあるけば、1時間もかからずに帰宅できる。
しかし、まだ1か所残っている。

この交差点を渡っているので、
目の前には左右に駒沢公園が広がる、
そう、46年前にオリンピックが行われた場所が。



駒沢通りによって南北に分断された駒沢公園を結ぶ連絡橋が2本。
橋の名前が付いているとは思えず、上らなかったけれど、
この辺りだけ、駒沢通りは片側2車線、上っておけばよかった・・・。

東京医療センター交差点から約900m。



深沢歩道橋
また片側1車線に戻った駒沢通りを跨ぎ、ストレート型階段が1脚ずつ。
オーソドックスな形である。
東根小歩道橋と同じように、登り口が狭く、踊り場から広くなる形の階段。



恵比寿方面
駒沢公園の南北を結ぶ連絡橋が目の前に見える。
左の上り車線側、緑の手前には8月に嫁さんと行ったLONOWA
しかし、11月には閉店していた、短命だよなあ、ホント。



二子玉川方面
右端のグリーンのネットの上、用賀のサン・マイクロシステムズが伸びる。
視線を左に向ければ学芸大学付属中学あたりの緑、
さらに奥には目黒通り沿いにある産業能率大学も見える。

左の下り車線側に下りる。
たらたらと深沢不動前交差点まで進む。
今日の駒沢通りは中目黒立体交差交差点から4,952m。
歩道橋は3基。
約1,200mぐらいに1基となる。

前回、駒沢通りの起点となる渋谷橋歩道橋から中目黒立体交差までは1,429m。
歩道橋は2基。
合わせて6,381mで5基。
約1,000mに1基。

ただ、全線で、となるとガクンと落ちる。
何しろ、この先、駒沢通りには歩道橋がないのだ。
深沢不動前交差点から二子玉川駅南東まで2,792m。
約9,173mの間に5基しかない。
約1.5kmに1基、まあ、基本は片側1車線の道路だし。
こんなもんでしょ?
多摩堤通りなんて5kmに1基ぐらいだし。

13時20分、昼ごはんにはちょうどいい時間。
ちょっと戻ろう、なんかおかしな店があったし。

DoaU354日目_Part1_駒沢通りを上空から眺める?

2010-02-17 19:02:33 | 歩道橋
2/17(水)

It's cold.
日本語の「寒い」を英語では、こう表現する。
直訳すれば「それは冷たい」となる。
日本語の「寒い」は「私は寒い」という意味だけでなく、
寒いよね、という同意を求めるニュアンスまで込められる。
だから、英語で言わなきゃ、と、まかり間違って
I feel cold
なんて言おうもんなら、
聴診器をぶら下げた白衣のおばちゃんに「どうしましたか?」
そう聞かれるだけで、真意は伝わらない。

そもそも、日本人には神という概念がほぼない。
しかし、英語をネイティブに話す連中にはキリスト教の神がついている。

このIt's coldという英語を理解するには神の概念が必要になる。
itという指示代名詞は「それ」という意味です、
中学校の時にそう教えられる、教養も何もないアホな教師に。
しかし、それだけではないのだ、itという言葉は。
神が創造した自然
それが、itの真意。
だから「神が創造した空気が冷たい」英語ではそう表現するのであって、
単純に「それは冷たい」ではない。

今の今さら中学時代の薄っぺらな英語の教師にいちゃもんつける気はないし、
キリスト教に噛み付く気なんてさらさらない。
だって、ニーチェは言ったじゃないか、
神は死んだ

ニーチェが発狂しようと、天達の天気予報がどうであろうと、
とにかく東京は寒いのだ、6度だぞ、6度。

10時前に家をでる。
10時半には検索機の前に座る。
相談しようと整理券をもらう。
オレの整理番号の1つ手前で呼出しをかけたのはKさん
アブないアブない。
偶然も3度続けば必然
至言があるように、今日またKさんと話すことになれば、
オレはナンパしなければならなかった・・・
バカだな、ホントに。

さっさと終わらせて渋谷駅へ。
中目黒には12時ちょうどに着く。
今日は12/4の続き、駒沢通りを南下するのだ。
駅前から山手通りを東へ。
駒沢通りとぶつかる中目黒立体交差交差点まですぐに着く。
左へ行けば恵比寿方面、こちらの歩道橋は終わっているので、右へ。
300mも進めばすぐにある、もちろんアレが。



中目黒小前歩道橋
両側で3車線の駒沢通りを跨ぐ。
階段は両側に2本ずつのストレート型。
そして、おまけにもう1本。



中目黒しぜんとなかよし公園側階段
上り車線側に短い折り返し型階段が1脚。
7/17に入り込んだ、平和の石がある公園へと接続している。
しかし、しぜんとなかよし公園って・・・ねえ。



恵比寿方面
毎度おなじみの中目黒アトラスタワーがそびえ立つ。
その麓の赤いビルはみずほ銀行、窓口がない例のアレである。
そこが中目黒立体交差交差点になる。
左の上り車線側の緑の辺りが目黒区役所。
その奥の高層ビルが、これまた毎度おなじみの中目黒GT。



二子玉川方面
左の下り車線側、すぐに見えるのが歩道橋名になっている中目黒小学校。
上り車線側、茶色っぽいマンションの先にうどん屋がある。
かすうどん 中本
元子分YJのことではない。
ホルモンを揚げたものを油かすというらしい、南河内では。
それがのっているだけで、ザリガニがのっている訳ではない。
もちろん南河内出身ではない。
秘密のケンミンSHOWで紹介されてたのだ、この店が。

左の下り車線側に下りる。
実はこの先、環七の駒沢陸橋をくぐってさらに700m、
そこまで歩かないと歩道橋はない。
まだ12時15分、さくさく進むことにする。
もう何度も通った道だ。



中目黒小前歩道橋から1.3km。
東急東横線の学芸大学駅手前のガード手前にこんな家。
駒沢通り側に消化器がおいてあったけれど、
人の心配より、まず自分の心配だ。
外板ははがれてるし、東横線の震動で崩壊しないのが不思議なぐらい。

ざくざくさらに1km進めば、スゴい店がある。



ハリウッド・コレクターズ・ギャラリー
ターミネーターやR2D2やC3POがこんにちは。
上り車線側にあるので値段までは見えないけれど、
家のマーチよりも高いんだろうなあ、特にR2D2は。

ここから50mぐらい進んで二子玉川方面を見る。



環七が上を走り抜ける駒沢陸橋までもうすぐである。
左の下り車線側に日産プリンス駒沢店。
R2D2に負けるだろう黄色いマーチは今、ここに入院している、
駄々をこねてなければいいんだけど。

駒沢陸橋のたもとにこんな店。



誰でも週一度ステーキが食べられる店 パーシモン
1/19に環七を歩いた時に、環七の外回り側からは見た。
近寄ってみると、外観はけっこう時代を感じさせる店。
1/2ヤングマンリブ(200g)2,200円
値段もネーミングは外観以上に時代を感じさせる。
2,200円、払うか?今どき。

入ってみてもいいんだけれど、営業は夜だけ。
いや、そもそも200gも肉を喰えない、
いや、正確に言えば喰えなくはない、
食後2時間ほど店で横にならせてくれたら、だけれど。

DoaU353日目_Part2_S&B「とろけるクリームシチュー」

2010-02-17 00:15:25 | 食べ物
贈られた馬の歯は調べないものだ

歯が丈夫な馬はエサをちゃんと食べられるから健康だ、
そう考えられていた。
歯の状態を調べるとは、贈られたモノの善し悪しを見る、
しかも、贈り主の目の前で。
そういう無作法なことをするな、ケチをつけるな、そういう意味である。

ただ、贈られたものがあんまりだったらどうか。
例えば、転売禁止でフェラーリF2007が送りつけられたらどうか?
田舎の一軒家ではない、あんなバカでかいもの、
置く場所なんてある訳ない、マーチがいない今でも、だ。

招いていないのに来る客はタタール人よりひどい

まあ、そうも言う訳で、欲しくもないものをもらってもねえ、
そう思う訳である。

パン教室は13時から、そしてたぶん遅刻するだろう、
そう思って昼ごはん後にコーヒーを入れはじめる、篭城に備えて。
しかし、だ。
ペーパーフィルターをセットしたところで、
ピンポーン
ピンポンダッシュだったら、どれほどいいことか。
しかし、もちろんガキがいたずらをする時間ではない。
慌てて1階に下りる、取る物も取り敢えず。

そして、話し声が聞こえはじめたところで気付く、
MacBookを忘れた、と。
な~んも出来ない。
諦めてPSPのグランツーリスモで金儲けに励む。
しかし、すぐに目が痛くなる、どうにかならんのか?
本を読む、矢作俊彦「あじゃぱん」の2周目である。

16時半に生徒さんが帰る、意外と早い。
さて晩ごはんの相談である。
とにかく野菜室に野菜はまったくない。
木曜日には宅配野菜が来るから、やたらと買う訳にもいかない。

で、気付く。
OKストアでアホみたいにもらったシチューである。



S&B「とろけるクリームシチュー」
タダなので値段は知らないし、味がどうの、なんてわからん。
しかし、こういうルウを使った物って、作り方は一緒だとわかる。

おじいさんはキミサワへ野菜採取へ、おばあさんは洗濯屋と米屋へ、
ばらばらに出掛ける、時短のために。

ジャガイモがアホみたいに入って98円、やたらとでかいニンジン3本98円、
タマネギ2個98円、鶏もも肉88円@100gとか。

家に帰って、鶏もも肉に塩をふって、臭みを抜く。
ジャガイモ5個の皮をむき、半分に切って水にさらす。
ニンジン1本の皮をむいて、テキトーな大きさに切る。
タマネギ2個もテキトーな大きさに切っておく。
ニンニク1片を叩きつぶして、みじん切りに。

鍋にオリーブオイルをひいて、ニンニクを。
弱火で熱して香りが出たら、鶏もも肉の皮側から焼く、強火で。



色が変わったらひっくり返して、タマネギを投入。
ニンジン、ジャガイモの順に入れて、ざっと炒める。

白ワインをふり入れて、アルコールを飛ばしたら、
ひたひた以上ぐらいになるまで水を注いで中火に。



固形ブイヨン1個、ローリエ1枚を入れて煮込む、蓋をして。
1時間ぐらい煮込んだら、火を落としてルウを砕いていれる。
とろ火で再び煮込んで、今度は蓋をとって水分を飛ばす。

ゴーダチーズ、牛乳100ccを加えて、さらに煮込んで完成。



ジャガイモは煮くずれていないし、鶏もも肉もいい感じの柔らかさである。

ただ、10日前に作った時は、とろっとろだったけれど、
今日はしゃびしゃび。
やはり水分量はきっちりしないとダメなのか?
味はこんなもんだ、もちろんルウに歯はない、それが幸いだ。