ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

ゼミ学生の学外授業

2017年02月01日 | 日記

2月1日(水)、今年度の3年生のゼミ授業が今日で終わりでした。研究室での授業を早めに切り上げて、両国本町商店街での学外授業に切り替えました。自動車2台で、約20分で、会場に着きました。

デイサービスセンターのエクセレント雅を訪問して、ゼミ学生の緒方さんを紹介し、赤瀬さんの後を継いで授業をすることをお願いしました。その後にウッドアイビスに行って、食事をしました。

沖縄出身の山里さんは、卒論で、故郷での書道個展を企画していますが、その前にこの商店街での個展を実施することにしましたので、これもウッドアイビスの新居さんに、仲介をお願いしました。

また、この商店街には、駅周辺の花壇を管理してる外国人ボランティアの方が出入りしていて、ウッドアイビスは、彼らの朝食の御世話をしている場所です。3カ月ごとに、異なった国からの外国人が来られます。彼らの滞在中の文化交流体験として、2年前から本学で学生と書道交流をすることをプログラムに加えて頂いています。現在、フランスとドイツから来られている方を2月6日(月)の午後に招待することになっていて、その打合せも実施しました。

美味しく食事を頂いてから大学に戻って、各自の午後の授業に向かいました。大学生が街の人々と交流することは、双方にとって大きな刺激があります。