6月15日(土)、徳島市東新町商店街にある「ufotable」という映画館に映画を見に行ってきました。
香川県が舞台の「百年の時計」です。
金子修介監督、木南晴夏、ミッキーカーチスがダブル主演、琴電や高松市立美術館が大々的に紹介された映画です。また、中村ゆり、という女優さんの魅力が特に光っていました。
実はあまり期待はしていなくて、妻に連れていかれたのですが、予想以上に感動しました。
現代芸術の意味をいろいろと考えさせられましたし、日本の現代史を概観することができます。
最近、本当に質の高い日本映画が増えたと思います。
全国的に上映されているところは多くはないかもしれませんが、お勧めの映画です。
映画のhpを開いて、予告編を見ただけで、感動して、
すぐに観に行きました(^^♪
地元発の脚本って、イイですね。
8月には、福岡で、テレビドラマですけど、
博多華丸さん主演の「めんたいぴりり」が放送予定だそうです。
福岡限定放送なのが、ちょっと残念?