![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/fac24c182d864ac3f6fd086bc5df5f3c.jpg)
今回2度目の斎場御嶽に。
前回はあいにくの雨でしたが、今日はお天気も良くて
また違った雰囲気。久高島も望むことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
船の時間が合わず、今回も島に渡るのはお預け。
またおいで〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9d/309d17e51f4d5246e738e3a308e57c2f.jpg)
お気に入りの沖縄そばの店「てん to てん」へ。
思いがけず、ぶくぶく茶を点てさせて頂きました。
ぶくぶく茶は、戦前までお祝い事などの時に
飲まれていた沖縄のお茶。
こんもりと盛られた泡がなんともユニーク。
番茶とさんぴん茶(ジャスミン茶)を合わせた茶湯に
煎った玄米を入れ、茶せんで勢いよく20分くらい点てる。
珊瑚のカルシウムが多く含まれている沖縄の硬水だからこそ、
きめ細かい泡が立って消えないそうです。
すでに点てて頂いてた木鉢で体験。
かなり勢いよく木鉢の内側をこするような感覚で点てる。
なかなか細かい泡を点てるのは大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょっと泡が粗くなっちゃいましたが、楽しく貴重な体験でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)