昨日「長野修平さんのネイチャークラフト教室
[へぎ皿作りとアウトドアクッキング]」に参加してきました。
今回も、ご自宅兼アトリエ・相模原の「みのむしハウス」にて。
国産の木材をふんだんに使って、手作りしてるおうちが素敵なのです
昨年はなかった、コンポストのトイレハウスが素敵に出来上がっていました
(外観を撮り忘れちゃいました
)
水なしで無臭、煙突がつけられるなら、どこにでも設置出来るとの事。
とってもエコですよね〜。

窓には、奥様手作りのステンドグラスが。
窓から見える風景と馴染んで、素敵ですね〜
昨年に引き続き、参加するのは2回目。
今回は、廃材で木のお皿[へぎ皿]を作ります。
木材に使わせて頂くのは、銀座能楽堂を60年支えて来た、樹齢約200年の青森ひばの高級木材

まずは、のこぎりで木材を切って行きます。
プロ使用ののこぎりなので切れ味は抜群ですが、さすがに力仕事
男性陣にバトンタッチ
切るだけでもヒバの良い香りが

更に、なたとトンカチを使って、木の繊維に沿って刃を入れていくと、
簡単に、手で割り裂く事が出来ます。
繊維に沿わせると気持ちよいくらい、きれいに割れるのですね〜
こうやって作るお皿の事を[へぎ皿]というそうです。
好みの厚さ形に割ったら、最初タワシで繊維を落ち着かせて、やすりで表面を整えて行きます。
この作業が地味ながら楽しい
タワシをあてて行くと、艶も出て来て、無心で作業に熱中しちゃいます

途中でブレイクタイム。
お昼は「大地を守る会」の美味しい食材をふんだんに使って、
アウトドア料理の達人でもある長野さんのダッチオーブン料理をメインに。

グリルした美味しい野菜は、塩やオリーブオイル、しょうがぽん酢など、シンプルな味付けだけで美味しい

ダッチオーブンで丸ごと焼いた野菜達。
玉ねぎもとろっとして甘〜い

シンプルにショウガと塩で蒸し煮にした鶏肉。
ジューシーで旨味たっぷり、美味しい〜
お腹も一杯になって、大満足。
ご馳走さまでした
後半は仕上げ作業。
お皿がガタガタしないよう、長野さんにかんなで裏面を整えてもらって、
くるみ油をすり込んで完成
艶が出ると、なんだかそれっぽくなりますね〜

参加者皆さんの作品。
個性が出て面白いですよね〜。みんな素敵

私のはこんな感じに。
ちょっとお皿にしては大分、分厚いですが
お刺身とか盛りつけると良いかな。
(無骨ながら、我が子は可愛い
)
生憎のお天気
となりましたが、
貴重な木材を使ったへぎ皿を作る事が出来て、楽しい体験でした
帰り道も、自宅に帰っても、ひばの香り
に包まれて幸せ〜
長野さん、大地を守る会のスタッフの皆様、お世話になりました
へぎ皿、大切に使わせて頂きます
[へぎ皿作りとアウトドアクッキング]」に参加してきました。
今回も、ご自宅兼アトリエ・相模原の「みのむしハウス」にて。
国産の木材をふんだんに使って、手作りしてるおうちが素敵なのです

昨年はなかった、コンポストのトイレハウスが素敵に出来上がっていました

(外観を撮り忘れちゃいました

水なしで無臭、煙突がつけられるなら、どこにでも設置出来るとの事。
とってもエコですよね〜。

窓には、奥様手作りのステンドグラスが。
窓から見える風景と馴染んで、素敵ですね〜

昨年に引き続き、参加するのは2回目。
今回は、廃材で木のお皿[へぎ皿]を作ります。
木材に使わせて頂くのは、銀座能楽堂を60年支えて来た、樹齢約200年の青森ひばの高級木材


まずは、のこぎりで木材を切って行きます。
プロ使用ののこぎりなので切れ味は抜群ですが、さすがに力仕事

男性陣にバトンタッチ

切るだけでもヒバの良い香りが


更に、なたとトンカチを使って、木の繊維に沿って刃を入れていくと、
簡単に、手で割り裂く事が出来ます。
繊維に沿わせると気持ちよいくらい、きれいに割れるのですね〜

こうやって作るお皿の事を[へぎ皿]というそうです。
好みの厚さ形に割ったら、最初タワシで繊維を落ち着かせて、やすりで表面を整えて行きます。
この作業が地味ながら楽しい

タワシをあてて行くと、艶も出て来て、無心で作業に熱中しちゃいます


途中でブレイクタイム。
お昼は「大地を守る会」の美味しい食材をふんだんに使って、
アウトドア料理の達人でもある長野さんのダッチオーブン料理をメインに。

グリルした美味しい野菜は、塩やオリーブオイル、しょうがぽん酢など、シンプルな味付けだけで美味しい


ダッチオーブンで丸ごと焼いた野菜達。
玉ねぎもとろっとして甘〜い


シンプルにショウガと塩で蒸し煮にした鶏肉。
ジューシーで旨味たっぷり、美味しい〜

お腹も一杯になって、大満足。
ご馳走さまでした

後半は仕上げ作業。
お皿がガタガタしないよう、長野さんにかんなで裏面を整えてもらって、
くるみ油をすり込んで完成

艶が出ると、なんだかそれっぽくなりますね〜


参加者皆さんの作品。
個性が出て面白いですよね〜。みんな素敵


私のはこんな感じに。
ちょっとお皿にしては大分、分厚いですが

お刺身とか盛りつけると良いかな。
(無骨ながら、我が子は可愛い

生憎のお天気

貴重な木材を使ったへぎ皿を作る事が出来て、楽しい体験でした

帰り道も、自宅に帰っても、ひばの香り


長野さん、大地を守る会のスタッフの皆様、お世話になりました

へぎ皿、大切に使わせて頂きます
