昨日、久々に鎌倉に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
まずは、お目当ての創作和菓子“手毬”へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/94642e67c0467aadb99ceb9966c44eb3.jpg)
入り口のお花も素敵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
店内に案内して頂くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/5cf61e16a73d2c27fb6dd8a2dfdfe9b8.jpg)
繊細で素敵な和菓子達がお出迎え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
テンション上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
折角なので、まずは1つずつイートイン。
四葉のクローバーに上には、てんとう虫が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/6af387e5d67a1354d72cb53422e76da5.jpg)
初夏の海を思わせる景色には、かもめと船のいかりが。
細やかな細工が、小さな和菓子の中に、色々な情景を浮かび上がらせてくれますよね。
素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お菓子も甘過ぎず美味しく、ゆったり頂く事が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/b2d4cc022fa734f842d785b92553506c.jpg)
戦利品たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
お家で頂くのも楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
遅い時間だと売り切れてしまうかもしれないので、
ご興味のある方は早めの時間がお薦めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
和菓子教室も開催されているので、是非今度参加してみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
そして、ランチは、土鍋ご飯の“kaedena”へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/80c50550c840a7dbdd329402db7e4ab7.jpg)
さわらとアスパラの土鍋ご飯。バターが効いていて美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
鎌倉野菜を使ったサラダや小鉢も、1つずつ丁寧に作っていて美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お腹も一杯になって、いざお散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
まずは近くの長谷寺へ。
確か、学生時代に遠足で行った以来![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こんなに広かったんですね。
弁財天などが祀られている洞窟も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/3fb5b5c31e342715a65f0a17395c1904.jpg)
大人になってから、もう一度訪れると、色々な発見があっていいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
大好きな報国寺へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e8bf680da66deddf47ecbac3ff437f44.jpg)
ここの竹林はいつ来ても清々しくて、心地よい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/4c73c507c133e9530450edef24f3068a.jpg)
パイナップルのような、竹の子も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
gogleって近道しようとしたルートが、崩れていて通り抜けできず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ちょっと遠回りして、なんとかたどり着いた妙法寺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/357748f44a3f5bb0a57d652388f56df7.jpg)
苔むした階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/099a77f3d83f0831d7515aec5319cdaa.jpg)
緑濃く、ひっそりとした佇まいが、落ち着く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
また、訪れたいお寺になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
まずは、お目当ての創作和菓子“手毬”へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/94642e67c0467aadb99ceb9966c44eb3.jpg)
入り口のお花も素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
店内に案内して頂くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/120a92279b2f135a8ebbe4939ce921c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/19ace4959873ca975e9c2ccef524bd61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/5cf61e16a73d2c27fb6dd8a2dfdfe9b8.jpg)
繊細で素敵な和菓子達がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
テンション上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
折角なので、まずは1つずつイートイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/09/347a39a25dae08eb8fb3b09eae946974.jpg)
四葉のクローバーに上には、てんとう虫が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/6af387e5d67a1354d72cb53422e76da5.jpg)
初夏の海を思わせる景色には、かもめと船のいかりが。
細やかな細工が、小さな和菓子の中に、色々な情景を浮かび上がらせてくれますよね。
素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お菓子も甘過ぎず美味しく、ゆったり頂く事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/b2d4cc022fa734f842d785b92553506c.jpg)
戦利品たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
お家で頂くのも楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ご興味のある方は早めの時間がお薦めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
和菓子教室も開催されているので、是非今度参加してみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
そして、ランチは、土鍋ご飯の“kaedena”へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/80c50550c840a7dbdd329402db7e4ab7.jpg)
さわらとアスパラの土鍋ご飯。バターが効いていて美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
鎌倉野菜を使ったサラダや小鉢も、1つずつ丁寧に作っていて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お腹も一杯になって、いざお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
まずは近くの長谷寺へ。
確か、学生時代に遠足で行った以来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こんなに広かったんですね。
弁財天などが祀られている洞窟も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/4cef4dc1bdef5ebffac5b9159f33c849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/3fb5b5c31e342715a65f0a17395c1904.jpg)
大人になってから、もう一度訪れると、色々な発見があっていいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
大好きな報国寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/c75c3d9f88f849e2da356b96947885cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e8bf680da66deddf47ecbac3ff437f44.jpg)
ここの竹林はいつ来ても清々しくて、心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/4c73c507c133e9530450edef24f3068a.jpg)
パイナップルのような、竹の子も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
gogleって近道しようとしたルートが、崩れていて通り抜けできず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ちょっと遠回りして、なんとかたどり着いた妙法寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/357748f44a3f5bb0a57d652388f56df7.jpg)
苔むした階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/099a77f3d83f0831d7515aec5319cdaa.jpg)
緑濃く、ひっそりとした佇まいが、落ち着く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
また、訪れたいお寺になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)