今日はお天気も良かったので、多摩湖へ
サイクリングロード沿いは、ロウバイ、紅白の梅、水仙、菜の花もチラホラ咲いていて
春の気配
狭山公園を抜けて、多摩湖の見晴らしの良い場所へ。
今まで、どうしても直前の坂を
で上りきれず、再度チャレンジ
今日は行けるかな
と思ったのですが、どうしてももう一歩というところで着地。
ママチャリながら、上りきれず悔しい
もっと足腰鍛えて、次回こそリベンジ

風もほとんどなく、湖面が鏡のよう
気持ちいい
そこで、みんなが上を見上げている
何が見えるの
と思っていたら、遥か彼方にプチッと凧の姿が
遠すぎて写真に撮れなったのが残念
名物の凧おじさんらしい。
なんと600m位上空まで上がっているそう
一回上がってしまうと、上昇気流で1200m位まであげることで出来るそう。
そこまで上がっちゃうと、凄くても目視できないだろうけど、凄い
多摩湖を一周して、前回寄り損ねた山口観音へ。

境内が広い。
久々の長距離サイクリング。
アップダウンもそれなりにあったので、疲れた

身体を動かした後のごはんは美味しい
次回は桜の頃かな?坂をノンストップで上り切るぞ

サイクリングロード沿いは、ロウバイ、紅白の梅、水仙、菜の花もチラホラ咲いていて
春の気配

狭山公園を抜けて、多摩湖の見晴らしの良い場所へ。
今まで、どうしても直前の坂を


今日は行けるかな

ママチャリながら、上りきれず悔しい

もっと足腰鍛えて、次回こそリベンジ


風もほとんどなく、湖面が鏡のよう

気持ちいい

そこで、みんなが上を見上げている

何が見えるの


遠すぎて写真に撮れなったのが残念

名物の凧おじさんらしい。
なんと600m位上空まで上がっているそう

一回上がってしまうと、上昇気流で1200m位まであげることで出来るそう。
そこまで上がっちゃうと、凄くても目視できないだろうけど、凄い

多摩湖を一周して、前回寄り損ねた山口観音へ。

境内が広い。
久々の長距離サイクリング。
アップダウンもそれなりにあったので、疲れた


身体を動かした後のごはんは美味しい

次回は桜の頃かな?坂をノンストップで上り切るぞ
