早朝台湾へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/92353f63253545cdcafd564993384c3c.jpg)
まずは、「ティンタイフォン」でランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
凄い行列に圧倒されましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日本で食べるよりもヒダヒダも繊細![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
美味しかった〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、漢方街“迪化街(ティーホワチェ)”へ。
ノスタルジックな街には、生薬を売っているお店が溢れ、テンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/31/e8b3ba3a560d762d9bf2a4adb9ef3841.jpg)
まずは、リノベーションされた素敵なお茶屋さんへ。
茶器や食器も可愛い〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
を飲みながら、YUKIE先生の、生薬レクチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/f57b5c8c4cf822dccba1b53c86bedbe9.jpg)
「生元薬行」
診療室併設。
日本語OKな店員さんもいるので、通訳してもらいながら、中医の診察を受診。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/fddbc8c2774743c16b78c4b2f1739e81.jpg)
脈診だけで、体質や体調を的確に言い当てられて、さすがです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
こちらのお店では、生薬そのもの(自分で煎じて飲む)か、粉状にしたもの、
どちらかで処方してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/dc76693e63cb71e4711a3a548c99381a.jpg)
「順天堂」
こちらのお店では、漢方のサプリも売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/0421bc172d6085a162928d7e15040ff8.jpg)
私の処方薬(右)と相方用のサプリ(左)をget。
思ったより飲みにくくなくて、続けられそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
続けないと意味がありませんが、自分の身体がどう変わっていくのか、
楽しみ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
台湾ではドラッグストアに行く感覚で、漢方を処方してくれるお店が手軽にあって、
羨ましいですね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
生薬や漢方茶も色々種類が豊富で、日本では手に入らないものも。
みんなで爆買しちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして、近くの夜市「寧夏路夜市」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
台湾の夜はエネルギッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
熱気に溢れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/4cdd7ce82b74e25bd8e1de3c472cee15.jpg)
ジモティの人気店で、カキを堪能。
カキのお好み焼きとガーリック炒め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
見た目は今イチそうですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
カキもプリップリで、モチモチのお好み焼きも美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/f5e69badd7d7f544bdf30db52253b481.jpg)
〆は「豆腐のスウィーツ“豆花”や白玉のお汁子」
どちらもさらっとしていて、優しい甘さで、美味しい〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
これなら、罪悪感もなくていいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
その後は、足裏と背中のマッサージ。
早起き&
と歩き疲れもあって、かなり痛かったですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
スッキリ
して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/92353f63253545cdcafd564993384c3c.jpg)
まずは、「ティンタイフォン」でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
凄い行列に圧倒されましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日本で食べるよりもヒダヒダも繊細
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
美味しかった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、漢方街“迪化街(ティーホワチェ)”へ。
ノスタルジックな街には、生薬を売っているお店が溢れ、テンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/31/e8b3ba3a560d762d9bf2a4adb9ef3841.jpg)
まずは、リノベーションされた素敵なお茶屋さんへ。
茶器や食器も可愛い〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/f57b5c8c4cf822dccba1b53c86bedbe9.jpg)
「生元薬行」
診療室併設。
日本語OKな店員さんもいるので、通訳してもらいながら、中医の診察を受診。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/fddbc8c2774743c16b78c4b2f1739e81.jpg)
脈診だけで、体質や体調を的確に言い当てられて、さすがです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
こちらのお店では、生薬そのもの(自分で煎じて飲む)か、粉状にしたもの、
どちらかで処方してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/dc76693e63cb71e4711a3a548c99381a.jpg)
「順天堂」
こちらのお店では、漢方のサプリも売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/0421bc172d6085a162928d7e15040ff8.jpg)
私の処方薬(右)と相方用のサプリ(左)をget。
思ったより飲みにくくなくて、続けられそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
続けないと意味がありませんが、自分の身体がどう変わっていくのか、
楽しみ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
台湾ではドラッグストアに行く感覚で、漢方を処方してくれるお店が手軽にあって、
羨ましいですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
生薬や漢方茶も色々種類が豊富で、日本では手に入らないものも。
みんなで爆買しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして、近くの夜市「寧夏路夜市」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
台湾の夜はエネルギッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
熱気に溢れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/4cdd7ce82b74e25bd8e1de3c472cee15.jpg)
ジモティの人気店で、カキを堪能。
カキのお好み焼きとガーリック炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
見た目は今イチそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
カキもプリップリで、モチモチのお好み焼きも美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/f5e69badd7d7f544bdf30db52253b481.jpg)
〆は「豆腐のスウィーツ“豆花”や白玉のお汁子」
どちらもさらっとしていて、優しい甘さで、美味しい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
これなら、罪悪感もなくていいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
その後は、足裏と背中のマッサージ。
早起き&
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
スッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)