goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

自己満足で何が悪い

2006-05-12 22:17:22 | 未分類過去
夫がニコンのD200で写真を撮る事があるので、ステキな写真をたくさん披露しているブログを例にして、
「こんなのをやって自分の撮った写真を載せてみれば?」と言ってみた。

そうしたら、夫は見向きもせずに、「そんなものは自己満足だよ」と一蹴。

なんだ、この男は?

ずいぶんと基準が高いような口ぶりをするじゃないか!

私は、プロの写真じゃなくても充分満足だ。
いろいろな人がステキな写真を載せてるじゃないか。
夫が撮る写真なんか足元にも及ばないよ。
そういう写真を見ようともしないで、何の関心も持とうとしない男なんだ。

やっぱり、写真作品なんかには興味ないんじゃないの?

そんなの、自己満足以下だよ!
コメント (2)

暴走自転車

2006-05-12 21:39:42 | 未分類過去
近年、自転車による人身事故が増えているそうだ。
自転車は自動車とぶつかったらひとたまりもないが、自転車同士でぶつかればお互い同程度に衝撃を受けるし、人にぶつかった場合は、すごい凶器となってしまい、ぶつけられた人が亡くなることもあるおそろしいものである。
しかし、その危険性はあまり認識されておらず、交通ルールを守らないで我が物顔で暴走する自転車が増えているのだそうだ。
確かに、毎日自転車に乗っていても感じることだ。
うしろからスイスイと追い越していく自転車ばかりで、彼らは決して一時停止したり人に進路を譲ったりすることはなく、すきまを縫って猛スピードで走り抜けていくのである。
あれで、事故を起こさないのはまったく不思議なことである。

ところで、自転車の運転の罰則は、無灯火運転、一時停止の怠り、携帯しながらの運転などでも、実際にはかなり厳しい罰則があって、即何万円かの罰金になっていたりするそうだ。それで、それが重過ぎることから、実際には罰せられることはなく、警察が目撃しても忠告で終わらせることが普通であるため、結果的には何をしても罰せられないということになってしまっているようである。

それは、よくないのではないかと思う。

それで、自転車のルールを守りましょうとテレビで言っていたのだが、自転車の運転のルールを聞くと、「歩道を走らず車道を走ること」「横断歩道は押して歩くこと」などとあまりにも非現実的すぎるものが多い。
車がびゅんびゅん行き交うような主要道路の車道なんかはどう考えても自転車が走れる状態ではないし、もしそのようなところを走ったら、車は自転車をよけるのに大変でなかなか進むことができなくなり、自転車が車に追突されたり引っ掛けられたりする事故が多発してしまうだろう。
どう考えてもそのような道は歩道を走るほうが適切だと思うのだが、ルールでは歩道は押して歩くことになっている。
歩道や横断歩道はすべて自転車を押して歩けというなら、自転車に乗る意味がない。
普通、主要道路に沿ってできているある程度の幅のある歩道なら、歩行者優先を守り、自転車はゆっくりと気をつけて徐行すれば問題はないはずだ。
横断歩道を渡るのにも、押して渡らなければいけない科学的な根拠がないし、そんなことをしているひとは皆無と言える。
また、小学校の自転車教室で習うように手で進行方向を示す人なども皆無である。

そうすると、ルールが適切でないためにルールを守らないのが当然になっており、それが常識を外れた暴走自転車までも野放しにする結果となっているようだ。

もっと、現実に即したルールと罰則を作るべきではなかろうか。
また、通勤時間帯などに交差点や歩行者通路に警察の交通指導員を配置し、暴走自転車を取りしまる必要があるかもしれない。
コメント (2)

京本政樹

2006-05-12 20:40:28 | 未分類過去
「京本政樹(47)の息子(11)がジャニーズ事務所でレッスンを受けている」という芸能ニュースを目にして、びっくりです。
へえ~、京本政樹って47歳だったの? 私より年上だったの? ほんとか~?
1959年1月21日生まれ、B型だそうです。
なんだ、1月生まれでB型は私と同じですよ。ちょうど1歳年上ですね。

ひえ~、そうすると、会社の直属の上司と同じ歳みたいです。
「体型と言い、髪の毛と言い、とても○○さんと同じ年とは思えないなあ~」
昼休みにパソコンでこの記事を見て、思わず感想を言いそうになってしまったのをぐっとこらえました。
京本政樹の髪の毛は本物かな?
しかし、あの容姿は髪の毛だけのことじゃないよな。

かなりの若作りをしていると思ってはいましたが、せいぜい40代前半くらいかと思っていましたよ。
それに、離婚もしないで子どもがもう11歳になっていたんですね。
一瞬、結婚してたの?と思ったのですが、そういえば何年か前に結婚のニュースがあったのを思い出しました。
あのようなキザなナルシストのような男はすぐに離婚するタイプだと思っていたのですが、あれからもう10年以上の年月が過ぎ、ちゃんと子どもが11歳になるまでお父さんを続けているわけですね。

まあ、確かに、京本政樹さんは意外に中身のある人だと思います。
一見、見た目ばかりを大切にし格好をつけてるタイプの男のように見えるのですが、実はそうでもありません。
以前、ドラマとかではなく、本人そのままが出る番組を見た時に、その会話の中から、何に対しても前向きで、いろいろなことをしっかり考えている人だと思ったことがあります。

しかし、あのいつも変わらぬ髪型と化粧をしたような顔は本人独特の美の理想像があり、それから外れることはないんだなと思います。
あの姿で何歳までいけるかな~?
もっと年上の田村正和も同じような髪型で頑張ってるから、まだまだ大丈夫かな~

ま、とにかく、ジャニーズに入るとか入ったとかいう息子さんとやらを見てみたいですね。
やっぱり美型なのかな~
コメント (2)

今日一日

2006-05-12 00:09:04 | 未分類過去
今日は会社が休みでしたが何もしませんでした。
本当は放送大学の学習センターに行くつもりだったのですが、夫が夜勤だと聞いて、なんとなく出かけそびれてしまいました。
夫が家にいると、どうしてもお昼ご飯を用意しなければと思ってしまい、夫だけを残してさっさと出かけるわけにもいかないような気分になってしまいます。
家で勉強すればいいやと思ったのですが、誰かがいるとなんか集中できなくて、結局は何も手付かずになりました。
そして、お昼を食べて1時頃になるといつものように眠気が押し寄せてきて昼寝を始めました。
夫は3時頃会社に出かけましたが、私は一瞬目を覚ましたものの、またそのまま4時過ぎまで寝て、夕方目を覚ますと、田舎で撮ってきたデンドロの画像を活用すべくブログを書いたら、もう夕飯の時間になってしまいました。

外に出て夕飯の買物に行きました。
冬物のクリーニングも出さなくちゃと思いましたが、週末にまわすことにしました。
買物に行く途中、2匹の猫に出会ったので、携帯で写しました。
もう一匹は白黒のブチで、近づいてきたところを撮ったら横を向いて、うまく撮れませんでした。
この子ももう一枚写そうと思ったら塀の上にとびのってしまったのでやめました。
なかなかきれいな猫ちゃんです。

夜は長女が来たので次女と女3人で夕飯を食べました。
その後、テレビを見ました。

今日は本当に何にもしなかったけど、まあいいか。
日曜日は面接授業があるので、絶対に放送大学に行きます。

コメント