山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

目標は特になし

2008-01-19 23:49:22 | 未分類過去
年頭には、その年の目標を掲げるべきだとは思うのだが、今年はどうもそんな気になれないなあ~と思っていた。
大きな目標はまるで現実味を帯びないし、それに向かっていくパワーも沸いてこない。
たとえば、知的財産検定の最後の回の1級を受ける気はとうになくなっている。
時間も気力も無く、勉強もできないことはわかりきっているのだ。今や2級の知識さえないだろう。だから受けたところで、恥ずかしいだけである。
放送大学も、苦手科目であり、たくさん取ったところで消化できないのはわかっているから、せいぜい1~2科目でいいかと思う。
仕事は、パソコンの知識などがあまりないので、効率的な仕事ができないし、みんなが共同で使う複雑な表計算の雛形を作ったりすることなどは、私にはできない。
だから、そういうのに詳しい同僚などがすることになる。
どんなにヤル気があったところで、専門的な知識と経験がないのだからどうにもならない。

このような場合、当面は日常の毎日の作業を淡々と問題なくこなしていくことに徹するしかないだろう。

和民の社長さんは夢に日にちを入れてそれに向って具体的に進むことを提言しているが、あまりにも遠く難しいゴールであり、それに向って100メートルを何秒で進むなどと考えたところで、走れるはずがないこともある。
途中に目標地点でもあれば別だが、そんなものも特になければ、もうどこに行き着くかわからないけど、とりあえずこの道をあと30分間走り続けようとか、少なくとも止まったり引き返したりはせず、歩き続けてみようくらいの気持ちでやっていくしかない。

道を変えることを頭の片隅に置いたとしても、当面は今の道をまっすぐ進んでいくのだ。

正社員にはなれず、しかし、厚生年金・健康保険には入れるようになった。しかし、一家の収入としては、社会保険と所得税が増えて、働き損になる範囲であることはまちがいなく、公営住宅の家賃も上がるかもしれない。
この場合、正社員と非正社員の違いは、ボーナスがあるかないかの違いだろう。それによってかなり年収がちがってくる。
仕事内容も違い、あまり責任のない仕事にとどまる。だから、ボーナスがないのも当たり前だ。旅行や宴会の幹事にもならなくていい。
自分自身、能力的に正社員になる器ではないことはわかっているし、社会保険に入れてもらえただけでもおこがましいのかもしれない。

あえて、未来の目標は設定せず、毎日の仕事を地道に消化することに徹しようと思う。

コメント

昔の友人

2008-01-19 13:14:29 | 未分類過去
昨年、小学校のときの同窓会があったわけですが、6年間、家の近所で仲良くしていた友人たちと、合計4人が何十年ぶりに揃いました。
小学校のときは、ほんとうに仲が良く、いつも4人で行動していました。
あれっ、いや、それはちょっと違うかもしれません。
結構、喧嘩もしました。
なんでいつも一緒に遊んでたかといえば、田舎で、家が近いのはそのメンバーだけしかいないのですから、気の合う者が集まったというわけではなく、必然的に濃い付き合いをしなければならなかったということでしょう。
それが、中学に入ったら、家は変わらないものの、それぞれにクラスがばらばらになっていったため、以前ほど深く付き合わなくなり、高校はまたそれぞれに違う学校に行ったために、さらに顔を合わせることもなくなり、そして、今では住む場所もかなりはなれて、それで20年以上も顔をそろえることもなくなったのです。

久しぶりに顔をあわせたら、本当に懐かしかったんです。
もう、大人になったから子供のころのようにくだらないことで喧嘩をしたり、へそを曲げたりする必要も無いはずで、今ならまた仲良く過ごすことができるのかなと思いました。

でもね、ちょっとひっかかったことがあったんですよね。
今、働いているのかどうなのかって話になった時に、
自分の収入が配偶者の扶養圏内を超えているとか超えていないとかいう話になって、2人は超えているって言ってました。
さらに、夫の所得税だか住民税がすごく多くて、自分の収入額よりも、夫から引かれる税額のほうが高いんだそうです。
ムムッ? 
扶養圏内を越えているというのは、妻に103万か130万円以上の収入があるということ?ということは、夫から引かれる税金がそんなにあるっていうこと?
そんなに税金が引かれるって、それはすごい年収ってことじゃないですか。

おい、そういうことが言いたいのかな~
さも、税金が多くて大変だわ、私が働いても、それ以上の額の税金が夫から引かれちゃうんだから、生活が厳しいわ~
なんて感じなんですが、それって、逆に、「収入が多いのよ」と言ってるわけで・・・
私の姉なんかも、住民税の請求が200万来たから頭が痛いなどとむかつくことを言うわけで、その同類かよ、と思ったわけです。
別に、本人としては素直な実感で、悪気があるわけじゃないんでしょうけどね。
そして、「うちも同じよ」などともう1人の友人が言い、別の一人は遠くに住んでいて、自分の仕事の話はしませんが、なんだかみんなから「セレブ」だといわれているところを見ると、夫が一流企業に務めていて妻は働く必要もないらしい。

う~ん、今も昔も、いやな思いをするのは変わらんか・・・と思ったしだいです。
小さい頃は、だれそれちゃんちが何を買ったからうちもということで、親が無理して物を買ったりしたこともあったし、誕生パーティーのご馳走がだんだんお粗末になったなどと言われて、最後に誕生パーティーをした私のときが一番お粗末ってことなの?などと、聞き捨てならない気分になったこともありました。

そういうチクチクしたことばが、確かに子供のときもあったのです。
あるときは私にできる柔軟体操みたいなことが、みんなにできず、私が得意になっていると、「飛鳥ちゃんは、足が短いからできるのよ」「そうだそうだ」などといわれ、「それは、足の長さとは関係がないでしょ、これこれこうなんだから」などとムキになって説明しようとしても、聞く耳を持たず、なんだ、こんなやつら、やってられん、と思って「あんたたち、バカじゃないの」などということになって喧嘩になり、3日間くらい口もきかず、でもやっぱり寂しいので「あのときはゴメンね」などと私から謝って仲直りしたこともありました。

そうなんだよ。人のいうことにいちいち気を止めたり、意味や事実を追求したりしてはいけないのだ。
右から左へ受け流すことなんだ。

やはり、今現在本音で話せる友人は、公営住宅に住んでる年収300万夫をもった仲間しかいないかな。

格差があるのは都会も田舎も同じだ。
そして、田舎では特に、一戸建ての自分の家と1人一台の乗用車があるのはあたりまえだし、そういう感覚の人たちとつきあっていくのも無理な気がした。
コメント

好きな中華まんは

2008-01-19 10:32:29 | トラックバック練習・ご意見板
トラックバック練習板。好きな中華まんはなんですか?

憎まん わっ やっぱ憎まんって出ますね。私のパソコンも・・・。
憎まん 肉まん にくまん ニクマン の順になってます。
変だよな~

私の一番好きな中華まんは「肉まん」です。
次に「ピザまん」
次に「あんまん」でしょうか。

それで、一番おいしいのは、コンビニの蒸し器に売っているあったかくてすぐ食べられる肉まんです。
メーカーは何だろう? 一番よく買うのは「セブンイレブン」ですけど。

肉まんは好きなので、家でも食べたい時に食べようと、冷凍の肉まんを買うこともあるのですが、電子レンジで作るためかそれほどおいしくないこともあります。開封して残りをずっと冷凍庫に入れておくと、さらにまずくなるような気がします。
もう少し調理時間が短くて手っ取り早いのは、スーパーのパン売り場に売っている、袋に4個から5個くらい入ったものですね。中村屋とかヤマザキとかのがあるかな?
いろいろな種類があるようですが、肉まんとピザまんのセットか、肉まんとあんまんのセットを買うことが多いです。
でも、これの問題は賞味期限が短いことで、だいたい1~2個くらい食べ切れずに捨ててしまうことが多いです。これも、ちょっと水をくぐらせて電子レンジであっためることが多いです。一個ずつ入れてあたためる、電子レンジ用肉まん温め器ってのも持っていますが、食器戸棚の中に入れっぱなしで、ラップに包むことのほうが多いです。
肉まんって、やはり電子レンジよりも蒸し器で温めるほうがおいしいんでしょうね。でも、時間がかかるからな~。

だから結局、コンビニで食べたいときに買って食べる肉まんが、無駄も無く、手間もいらず、一番おいしいような気がします。
中華街なんかで売っている値段の高い本格的なのよりも、コンビニの100円くらいの肉漫画、じゃなくて、肉まんが好きです。
自分で作る? 全然ありえな~い
絶対、コンビニのほうがおいしいでしょう。
コメント (2)