山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

坂道発進

2009-11-18 23:36:51 | 運転・車・道路の事
今まで、東京の路上で坂道発進というのをしたことがない。
教習中に、ちょっとだけ坂になっている交差点があって、赤信号でブレーキを踏みながら待っているときに、不安になったので、先生に聞いてみると、その程度の坂ではサイドブレーキを引かなくても、急いでアクセルに踏みかえれば大丈夫だというので、そのようにしたら大丈夫だった。
その後も、それ以上の傾斜には遭遇したことがないのだ。

サイドブレーキを使う発進は、教習所の中のコースの坂道の途中のポールのところで一旦停止して、再度発進するときにやったきりである。だから、仮免の試験以来やってないわけだ。

今日、教習所の先生のブログを読んでいたら、坂道ではサイドブレーキを使ったほうがいいということが書いてあって、「あっ、どうやるんだっけ?」と焦ってしまった。

フットブレーキで停止し、サイドブレーキを左手で引いて止まったら、発進するときは、わずかにアクセルを踏みながら、サイドブレーキを解除するんだっけ・・・。うん、そうだ、たしかそうだったよね。

それを思い出して、教習所の車では経験済みでできると思うけど、今乗っているムーヴだとどうなる?
サイドブレーキが、左足で操作するようになっているじゃない。
つまり、その左手でやってたことを左足でやればいいのであって・・・、坂道の途中で右足でブレーキ踏んで停まったら、左足でサイドブレーキを踏む。そして、右足でわずかにアクセルを踏みながら、左足でサイドブレーキを踏んで解除するのかな?
う~ん、これはやってみないと、できるかどうだか・・・。

急な坂道で後にバックしてしまわないように、どこかで練習しておこうと思います。
コメント

ぱーぷりん

2009-11-18 22:38:11 | 日記
このごろ、つくづくアタマが空っぽだと思います。
本を読まないどころか、テレビさえ見なくなっていますから。
そこで、今日は、めずらしく新聞のテレビ版を開いて、何があるかと見てみたところ、9時から「相棒」があったので、見ることにしました。
新しい相棒をみるのは初めてで、みっちーだということも知りませんでした。
なんとか1時間通してみることが出来ましたが、ここで感想を書くというほどの集中力もありません。
なんとかしなくちゃなあ。

放送大学のたった一科目取っている「市民と社会を生きるために」も、最初の1課だけは興味深かったものの、その次はもう何かいてるんだか意味不明で、めんどうくさいな~と思います。
そろそろ課題提出ですけどね。ちゃんと教科書読んで理解しないとな~。

仕事も、早く帰る時間にならないかな~なんて思いながらやっていることが多いです。
相変らず不況のせいで仕事の量が少ないからですね。

そういえば、最近仕事で記憶に残ったことというと、
「2のべき乗」というのが出てきた。
はあん?何これ?変換ミスか?なんの間違い???こんな言葉ないよね。
なんて思って、とりあえずグーグルで検索してみると、
あれま、ちゃんとした言葉なんだ、と知った。
漢字で書くと「2の冪乗」。難しい字ですね。だからひらがななんでしょうけどね。
2の1乗、2の2乗、2の3乗、2の4乗、・・・・・、
2 2×2 2×2×2 2×2×2×2 ・・・・
ってことらしいです。2を何乗かした数、累乗と同じかな。
あっ、0乗というのも入るのかな?2の0乗は1???
「べき乗」なんて、数学で習ったっけかなあ? 記憶ないな~

いちいち、こんなところでつまづいている文系オバサンですから、困ったことですね。
理系分野はしょうがないけど、ボケ防止のために、少しは読書でもしようかな。



 
コメント (2)