このあいだ、自転車で家の近所の道路を走っていると、ちょうどうちの車のような軽自動車が道路の左端に停車(駐車)していた。狭い道路で前方からは何台かの自転車が対向してきていたので、それらと余裕をもってすれ違うためには、停車車両を早く越してしまった位置ですれちがうのが都合がよかった。そこで、早めの速さで停車車両を追い越しにかかった。
すると、その車の運転席には人がいて、私がその脇を通っている最中に、突然発進を示す右ウィンカーを出すとともに、いきなり車を右ななめ道路中央に発進させてきたので、私の自転車と至近距離を併走することになってしまった。そのまま走りつづけるわけにもいかないので、私が速度を緩めると、車はそのまま走っていった。
なんて強引な発車の仕方をするのだろう、と思ったが、
あっ、もしかして、私の存在に気がついてなかったんだ、と 気がついた。
車のすぐ横後部あたりにいたので、ミラーには写っていなかったんでしょう。
あぶないあぶない。
自分も逆の立場にならないように気をつけよう。
そこで、思い出したのだが、この前私が小さな信号のある交差点で右折しようとしていたときに、後から右側を追い越そうとした自転車があって驚いたことがあった。
あのとき、あの自転車は、私の車がなかなか動かないと思って、その合間に追い越そうとしたのかもしれなかった。
あの時は、私は対向車が過ぎるのを待ちながら右ウィンカーを出していたのだが、それでも動いていなかったということで、その後も動かないだろうと予測して自転車が進んできたのだろうと思える。
立場が逆になると、お互いに相手がおかしいと思うものなのかもしれない。
車のほうは気がついたかどうかわかりませんが、気がついたとすれば、右ウィンカー出して発車の合図してるのに、なんで自転車が追い越そうとするんだ!と思ったかもしれませんね。
発車するときは、自動車学校で習ったように、ミラーだけではなく、頭を回して車の周囲を確認しよう。
すると、その車の運転席には人がいて、私がその脇を通っている最中に、突然発進を示す右ウィンカーを出すとともに、いきなり車を右ななめ道路中央に発進させてきたので、私の自転車と至近距離を併走することになってしまった。そのまま走りつづけるわけにもいかないので、私が速度を緩めると、車はそのまま走っていった。
なんて強引な発車の仕方をするのだろう、と思ったが、
あっ、もしかして、私の存在に気がついてなかったんだ、と 気がついた。
車のすぐ横後部あたりにいたので、ミラーには写っていなかったんでしょう。
あぶないあぶない。
自分も逆の立場にならないように気をつけよう。
そこで、思い出したのだが、この前私が小さな信号のある交差点で右折しようとしていたときに、後から右側を追い越そうとした自転車があって驚いたことがあった。
あのとき、あの自転車は、私の車がなかなか動かないと思って、その合間に追い越そうとしたのかもしれなかった。
あの時は、私は対向車が過ぎるのを待ちながら右ウィンカーを出していたのだが、それでも動いていなかったということで、その後も動かないだろうと予測して自転車が進んできたのだろうと思える。
立場が逆になると、お互いに相手がおかしいと思うものなのかもしれない。
車のほうは気がついたかどうかわかりませんが、気がついたとすれば、右ウィンカー出して発車の合図してるのに、なんで自転車が追い越そうとするんだ!と思ったかもしれませんね。
発車するときは、自動車学校で習ったように、ミラーだけではなく、頭を回して車の周囲を確認しよう。