(あらあ、どこかで見たタイトル。まねしちゃった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/5bd130e08af6fde7e422ff866df0eb66.jpg)
なかなか立派な木ですね。
今年は“別荘”のほうに足を伸ばしてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いやあ、電車が混んでて大変でした。
この木は樹齢150年のクスノキだそうです。
常緑樹。虫除けの樟脳を取る木でしょうか。
150年って、私が生まれた時は樹齢100年だったのか・・・。
それにしても、どうやって150年ってわかるのかな?
来年になると151年になるのかな?
それとも、だいたいの年齢でしょうか?
去年も来年も150年だったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/c990725054253b03f033688e710d1e2e.jpg)
別の角度から見ると、こんな感じ。
(今年はつつじの“庭”には行けませんでした。・・・残念)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/5bd130e08af6fde7e422ff866df0eb66.jpg)
なかなか立派な木ですね。
今年は“別荘”のほうに足を伸ばしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いやあ、電車が混んでて大変でした。
この木は樹齢150年のクスノキだそうです。
常緑樹。虫除けの樟脳を取る木でしょうか。
150年って、私が生まれた時は樹齢100年だったのか・・・。
それにしても、どうやって150年ってわかるのかな?
来年になると151年になるのかな?
それとも、だいたいの年齢でしょうか?
去年も来年も150年だったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/c990725054253b03f033688e710d1e2e.jpg)
別の角度から見ると、こんな感じ。
(今年はつつじの“庭”には行けませんでした。・・・残念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)