懸賞は、現金か物品が当たるものしか応募しない主義なのだが、とあるレストランで応募した日帰り旅行が当たった。
これで、1人は無料で参加できるが、同伴者は約1万円を支払うことになる。1万円で2人行けるのだから、1人5000円だったら安いかなとは思うのだが、旅行の内容を見てみると、山梨・長野方面に行くものの、観光地の見学がほとんどない。みそ工場、ワサビ漬けセンター、ワインセラー、宝石工場など、物を売る場所ばかり。
物を買わせるための旅行なのかな?行った先で次々に物を買わされるとかなりの出費になりそうだ。お昼はなかなかおいしそうな料理が出そうだが・・・。あとは温泉がついている。
参加しようかどうしようかと、余計な悩みが増えた。夫は気のりしないようだ。どう見たって女向けの内容だ。しかし、定価だったら絶対に参加しない内容だな。友人を誘うのも微妙な内容だし、1人で行ってもなあ~。
以前も一度懸賞旅行に当たった事があったけど、やはり同じような内容で放棄した。
今度もやっぱり放棄かな。
これで、1人は無料で参加できるが、同伴者は約1万円を支払うことになる。1万円で2人行けるのだから、1人5000円だったら安いかなとは思うのだが、旅行の内容を見てみると、山梨・長野方面に行くものの、観光地の見学がほとんどない。みそ工場、ワサビ漬けセンター、ワインセラー、宝石工場など、物を売る場所ばかり。
物を買わせるための旅行なのかな?行った先で次々に物を買わされるとかなりの出費になりそうだ。お昼はなかなかおいしそうな料理が出そうだが・・・。あとは温泉がついている。
参加しようかどうしようかと、余計な悩みが増えた。夫は気のりしないようだ。どう見たって女向けの内容だ。しかし、定価だったら絶対に参加しない内容だな。友人を誘うのも微妙な内容だし、1人で行ってもなあ~。
以前も一度懸賞旅行に当たった事があったけど、やはり同じような内容で放棄した。
今度もやっぱり放棄かな。