神代植物公園のばら園に行ってきました。
10時すぎくらいに着いたのですが、すごい人です。
天気もいいし、ちょうど満開の時期ですものね。
バラの数くらい人間がいましたが、それでも花の美しさを存分に眺めることができました。
写真は70枚くらい写してきましたが、とりあえず今日は7枚になんとか絞りました。
バラっていうのは、さすがに洋風で優雅な花ですよね。
バラ園全景
日陰はさわやかなのですが、日向は暑かったです。日傘をさしている人も多かった。
みんな、写真を撮ったりして、楽しんでました。
きれいな花が、自分の目で見えるということは幸せなことです。車いすの人も多かったです。
夫の母も生前に連れてきてあげられるとよかったなと思いました。
緑内障とか白内障とか目が見えなかったら、この美しさも楽しめませんが、
香りを楽しむことはできると思います。
きっと、香りの違いがよくわかるかもしれませんね。だから、もし目が見えなくても、
バラ園に行く意味があると思います。
そんなことを思ったのは、自分が緑内障になる恐れがあったということもありますが、
ご近所に私と同じくらいの年齢で目が不自由な方がいらっしゃるからです。
うちと同じように4人家族ですが、家族旅行とか行けるのかなと。
目の見えない人だけを家に残して遊びには行きにくいと思いますが、
でもどこにでも一緒に行ったらいいかもしれません。
バラソフトクリームなんかを食べて楽しめます。
すごく混んでいて行列だったので、バラソフトはあきらめちゃいましたが・・・。
バラの花の写真を撮るのは、思ったより難しいなと思いました。
空に向けて撮るのもいいかも。
上は黄色のつるバラ。
下の写真は、最も華やかなバラ。
下の写真は、私が一番美しくかわいいと思ったバラです。
神代植物園のバラ園はコンパクトにまとまっているので、整備も行きとどいています。
まだまだ、野生のバラや原種や古いバラ、新しいバラなどもありました。
バラはやっぱりいいですね。
10時すぎくらいに着いたのですが、すごい人です。
天気もいいし、ちょうど満開の時期ですものね。
バラの数くらい人間がいましたが、それでも花の美しさを存分に眺めることができました。
写真は70枚くらい写してきましたが、とりあえず今日は7枚になんとか絞りました。
バラっていうのは、さすがに洋風で優雅な花ですよね。
バラ園全景
日陰はさわやかなのですが、日向は暑かったです。日傘をさしている人も多かった。
みんな、写真を撮ったりして、楽しんでました。
きれいな花が、自分の目で見えるということは幸せなことです。車いすの人も多かったです。
夫の母も生前に連れてきてあげられるとよかったなと思いました。
緑内障とか白内障とか目が見えなかったら、この美しさも楽しめませんが、
香りを楽しむことはできると思います。
きっと、香りの違いがよくわかるかもしれませんね。だから、もし目が見えなくても、
バラ園に行く意味があると思います。
そんなことを思ったのは、自分が緑内障になる恐れがあったということもありますが、
ご近所に私と同じくらいの年齢で目が不自由な方がいらっしゃるからです。
うちと同じように4人家族ですが、家族旅行とか行けるのかなと。
目の見えない人だけを家に残して遊びには行きにくいと思いますが、
でもどこにでも一緒に行ったらいいかもしれません。
バラソフトクリームなんかを食べて楽しめます。
すごく混んでいて行列だったので、バラソフトはあきらめちゃいましたが・・・。
バラの花の写真を撮るのは、思ったより難しいなと思いました。
空に向けて撮るのもいいかも。
上は黄色のつるバラ。
下の写真は、最も華やかなバラ。
下の写真は、私が一番美しくかわいいと思ったバラです。
神代植物園のバラ園はコンパクトにまとまっているので、整備も行きとどいています。
まだまだ、野生のバラや原種や古いバラ、新しいバラなどもありました。
バラはやっぱりいいですね。