goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

バス亭のルールの違い

2011-11-28 21:24:49 | 日記
東京と静岡の違い。
停留所でバスを待っているときに、自分が乗る行き先のバスがやって来た場合、静岡県では手を上げて合図をするとバスが止まる。手を上げないとバスはそのまま通過する。
だから、自分が乗ろうとするバスには必ず手を上げなくてはいけない。
東京のバスの場合、停留所に人がいると必ず止まってドアを開ける。バス亭で待つ人は、そのバスに乗ろうが乗るまいが手を上げない。
だいたい、乗らないバスがやって来た時は、東京の人はバス停から離れて関係のないようなそぶりをしている。しかし、それでもバスは止まってドアを開ける。
東京の人は、地方に行った時に手を上げないとバスに乗せてもらえないから気をつけてね。
私は東京でも手を上げてしまったりする田舎者だ。
コメント