最近は、人に嫌われるようで、もう一つは実の娘に嫌われてしまいました。
これについて、娘の家族が上京し、娘と孫が年末にうちに滞在し、娘の夫が来訪したときの顛末を書こうとしたのですが、もう、ものすごく長くなってしまうので、やめておきます。
とにかく、実の娘といっても、一緒に暮さなくなってから10年以上も経ちますので、価値観とか、習慣とかも変わってきてしまったんだと、今の時点で思っています。
娘から見ると、親として足りない部分が多すぎるということなのでしょう。
心が温かくないし、部屋が汚いし、家が狭いし、やることがずさんなんだと思います。
経済力もないです。
実際、娘の夫の年収のほうが何百万も多いのですから、その金銭感覚はどうにもなりません。
こちらから見ると、無駄遣いしているんじゃないか、もっと質素な生活をしたらどうかと思ってしまいます。
私は、小さいこどもは、近所の公園で毎日遊んでいればいいと思っているのですが、娘家族は、何かとディズニーランドとか、いろんな人工的なテーマパークのようなところにつれていき、妙な衣装を着せたりして、子供を楽しませている様子です。
娘たちが状況したとき、家が狭いので、娘の考えでは、私が仕事を休んで、どこかのホテルでも用意してみんなで宿泊すればいいのではないか、などと思っていたようですが、私たち夫婦は、そんな気にはなれません。
実際、いきなりやって来られても、夫婦とも仕事があり、まだ年末の休みではなく、娘家族への対応との両立は大変だったのです。
せっかく遠方から来て、滅多に会えるものじゃないにしても、そんなに歓迎して、厚くもてなすことができませんでした。
娘は、娘の夫に対して、こんな実家、父親はまだ優しいから良いですが、特に母親がダメ人間なので、恥ずかしい思いをしたのかもしれません。
私は、娘の夫に対して、そんなに体裁を取り繕っても仕方がないと思って、そのままの姿をさらしているわけですが、娘はもっとマシな実家のふりをして暮らしていたので、外向きの体裁を繕っていてほしかったのかもしれません。
私は毒母で、娘に自分の価値観を押し付けているのかもしれません。
これまで、自分の意思でほとんどのことを決定してきています。親だったころはそういう決定権は当然に母親の私にあったわけです。
でも、意見や好みや価値観が違うようになった今、私の考えを押しつけられることが、娘にとっては苦痛なのでしょう。
私の判断がことごとく気に入らないのかもしれません。
娘のみならず、娘の夫も、昨年末以来、私たち夫婦に対して距離をおいているようです。
とにかく、私に関しては、相手が嫌っているんだから仕方がないです。このままです。
少なくとも、長年付き合ってきた友人と娘、2人の人間に嫌われてしまったので、自分の性格が悪いんだろうなと思います。
これについて、娘の家族が上京し、娘と孫が年末にうちに滞在し、娘の夫が来訪したときの顛末を書こうとしたのですが、もう、ものすごく長くなってしまうので、やめておきます。
とにかく、実の娘といっても、一緒に暮さなくなってから10年以上も経ちますので、価値観とか、習慣とかも変わってきてしまったんだと、今の時点で思っています。
娘から見ると、親として足りない部分が多すぎるということなのでしょう。
心が温かくないし、部屋が汚いし、家が狭いし、やることがずさんなんだと思います。
経済力もないです。
実際、娘の夫の年収のほうが何百万も多いのですから、その金銭感覚はどうにもなりません。
こちらから見ると、無駄遣いしているんじゃないか、もっと質素な生活をしたらどうかと思ってしまいます。
私は、小さいこどもは、近所の公園で毎日遊んでいればいいと思っているのですが、娘家族は、何かとディズニーランドとか、いろんな人工的なテーマパークのようなところにつれていき、妙な衣装を着せたりして、子供を楽しませている様子です。
娘たちが状況したとき、家が狭いので、娘の考えでは、私が仕事を休んで、どこかのホテルでも用意してみんなで宿泊すればいいのではないか、などと思っていたようですが、私たち夫婦は、そんな気にはなれません。
実際、いきなりやって来られても、夫婦とも仕事があり、まだ年末の休みではなく、娘家族への対応との両立は大変だったのです。
せっかく遠方から来て、滅多に会えるものじゃないにしても、そんなに歓迎して、厚くもてなすことができませんでした。
娘は、娘の夫に対して、こんな実家、父親はまだ優しいから良いですが、特に母親がダメ人間なので、恥ずかしい思いをしたのかもしれません。
私は、娘の夫に対して、そんなに体裁を取り繕っても仕方がないと思って、そのままの姿をさらしているわけですが、娘はもっとマシな実家のふりをして暮らしていたので、外向きの体裁を繕っていてほしかったのかもしれません。
私は毒母で、娘に自分の価値観を押し付けているのかもしれません。
これまで、自分の意思でほとんどのことを決定してきています。親だったころはそういう決定権は当然に母親の私にあったわけです。
でも、意見や好みや価値観が違うようになった今、私の考えを押しつけられることが、娘にとっては苦痛なのでしょう。
私の判断がことごとく気に入らないのかもしれません。
娘のみならず、娘の夫も、昨年末以来、私たち夫婦に対して距離をおいているようです。
とにかく、私に関しては、相手が嫌っているんだから仕方がないです。このままです。
少なくとも、長年付き合ってきた友人と娘、2人の人間に嫌われてしまったので、自分の性格が悪いんだろうなと思います。