goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

「あごマスク」はやめてもらいたい

2017-07-23 11:35:03 | 日記2017
セミナーや説明会などの場で、壇上に出ている人が「あごマスク」をしていることがある。
これが、すごく気になる。

あごにマスクをしても、本人にとってはなんの効果もないわけであり、見る人にとっては目障りなだけだ。だから外してほしいと思う。

しかし、聴講者として
「あごマスクを外してもらえませんか?」とも言えないし、
困ったことだ。

「司会者や講師が、あごマスクをしていることで、何かあなたに支障がありますか?」と言われたら、単に「気になる」だけなのであって、気にしなきゃいいってことであり、
演壇に上がっている人のあごマスクを外させようとするのは、こちらの「わがまま」なんだろうか?

しかし、私はあごマスクがきらいだ。
見たくない。
特に若い女の人が あごマスクをしてるって、わけがわからない。

小顔に見える効果があるなんていうけど、好感度が下がるだけだと思う。
不潔でだらしない感じがする。

人前に出て、物を伝えようとするときには、男性はスーツにネクタイであり、女性もそれに準じた服装をしている。
もし風邪をひいていたり花粉症だったりすれば、その旨を伝えたうえでマスクを着用して講義なり説明なりをすれば良いと思う。

なんであごマスクをしたままなのか?理由もない。
あごにケガをしているわけでもないし・・・

なんとなく、その場をなめているようにさえ思える。自分の世界を肯定する人。独りよがりなイメージ。見出しなみとしてどうなんだろうか?
緊張感が足りないんじゃなかろうか?
面接を受けるときにあごマスクをしますか?
じゃあ、面接をする方の人や受付の人などが、あごマスクをしますか?
どっちもしないのが常識だと思う。

公の場で、あごマスク、やめてください。
コメント (6)

身体の状態を示す数値

2017-07-23 07:38:59 | 日記2017
ただ今の気温28.6℃、湿度72%。
今朝は涼しいです。同時刻の昨日よりも1℃くらい低いですね。
湿度は高く空は曇っていますが、さわやかな風が入ってきて、蒸し暑くはありません。

このごろ、関心があるのは、自分の体重・体脂肪率・内臓脂肪率・骨格筋率・基礎代謝・身体年齢等です。
毎日測って記録しています。
そして、エクセル表にしてグラフにしたりしているのですが、なかなか効果が現れません。

それでも、体重は徐々に減る傾向にあるようです。
体重は上下するので、グラフは山と谷になっていますが、山の高さがいくらか低くなっています。
体重減少計画の右下がりの直線を引いていて、その傾斜には及びませんが、もっと緩やかではあるものの少しずつ減っていれば、長い年月のうちには目標体重に到達するかもしれません。

体脂肪や骨格筋の量っていうのは、カー○スに行っていたときも月に1回測っていて、表にされていました。
思えば、あれも家庭用ヘルスメーターで測っていて、ほぼ同じものでした。
その数値が知りたくて、転記させてもらったりしたのですが、今になってみると、なんのことはない、自宅の体重計で測れたものでした。

その頃は、個人の表に記入された数値のわずかな変化をみて、体脂肪が増えた減った、骨格筋が減った増えたと、励まされたり褒められたりして一喜一憂していました。
しかし、実際に家で測ってみると、0.2や0.3くらい増えたり減ったりするのは当たり前で、わずかな増減はあまり関係ないことがわかります。
中長期的にみて、良い方向に変化してるかどうか、あるいは、もともと望ましい状態であれば、それが維持できていれば良いのでしょう。

さて、土曜日はまた筋トレとストレッチに行ってきましたが、筋トレ30分、ストレッチ15分という配分で終了。
これだけでは、運動が足りないわけです。

全体的に、毎日ほとんど椅子に座ったままの生活。これがいけないんだと思います。
骨格筋率が25もないのはそのせいなんでしょうね。

ショックなのは、65歳の夫の身体年齢が55歳くらいで、私よりも若いのです。
夫は通勤で階段を上がったり下りたりしており、仕事中も立っていることが多いらしいです。
それだけ運動しているということのようです。

私は、せめて家の掃除にでも励んで、身体を動かさないといけないかなと思います。

ただ今、8時になりましたが、28.8℃、71%とほとんど変わらず、快適です。
コメント (2)