セミナーや説明会などの場で、壇上に出ている人が「あごマスク」をしていることがある。
これが、すごく気になる。
あごにマスクをしても、本人にとってはなんの効果もないわけであり、見る人にとっては目障りなだけだ。だから外してほしいと思う。
しかし、聴講者として
「あごマスクを外してもらえませんか?」とも言えないし、
困ったことだ。
「司会者や講師が、あごマスクをしていることで、何かあなたに支障がありますか?」と言われたら、単に「気になる」だけなのであって、気にしなきゃいいってことであり、
演壇に上がっている人のあごマスクを外させようとするのは、こちらの「わがまま」なんだろうか?
しかし、私はあごマスクがきらいだ。
見たくない。
特に若い女の人が あごマスクをしてるって、わけがわからない。
小顔に見える効果があるなんていうけど、好感度が下がるだけだと思う。
不潔でだらしない感じがする。
人前に出て、物を伝えようとするときには、男性はスーツにネクタイであり、女性もそれに準じた服装をしている。
もし風邪をひいていたり花粉症だったりすれば、その旨を伝えたうえでマスクを着用して講義なり説明なりをすれば良いと思う。
なんであごマスクをしたままなのか?理由もない。
あごにケガをしているわけでもないし・・・
なんとなく、その場をなめているようにさえ思える。自分の世界を肯定する人。独りよがりなイメージ。見出しなみとしてどうなんだろうか?
緊張感が足りないんじゃなかろうか?
面接を受けるときにあごマスクをしますか?
じゃあ、面接をする方の人や受付の人などが、あごマスクをしますか?
どっちもしないのが常識だと思う。
公の場で、あごマスク、やめてください。
これが、すごく気になる。
あごにマスクをしても、本人にとってはなんの効果もないわけであり、見る人にとっては目障りなだけだ。だから外してほしいと思う。
しかし、聴講者として
「あごマスクを外してもらえませんか?」とも言えないし、
困ったことだ。
「司会者や講師が、あごマスクをしていることで、何かあなたに支障がありますか?」と言われたら、単に「気になる」だけなのであって、気にしなきゃいいってことであり、
演壇に上がっている人のあごマスクを外させようとするのは、こちらの「わがまま」なんだろうか?
しかし、私はあごマスクがきらいだ。
見たくない。
特に若い女の人が あごマスクをしてるって、わけがわからない。
小顔に見える効果があるなんていうけど、好感度が下がるだけだと思う。
不潔でだらしない感じがする。
人前に出て、物を伝えようとするときには、男性はスーツにネクタイであり、女性もそれに準じた服装をしている。
もし風邪をひいていたり花粉症だったりすれば、その旨を伝えたうえでマスクを着用して講義なり説明なりをすれば良いと思う。
なんであごマスクをしたままなのか?理由もない。
あごにケガをしているわけでもないし・・・
なんとなく、その場をなめているようにさえ思える。自分の世界を肯定する人。独りよがりなイメージ。見出しなみとしてどうなんだろうか?
緊張感が足りないんじゃなかろうか?
面接を受けるときにあごマスクをしますか?
じゃあ、面接をする方の人や受付の人などが、あごマスクをしますか?
どっちもしないのが常識だと思う。
公の場で、あごマスク、やめてください。