今朝は、出勤して一通りの雑務を終えて席について仕事道具を出したりしていたところ、何やら机の上に血がついているのを発見した。
それでも、なぜか何も思わず、どこか虫さされの部分でもひっかいてかさぶたが取れたのかも?くらいの気分だった。
ところが、その後、さらに血がたくさんついているのを発見。
しかも、自分の手が血だらけになっていることに気付いた。
しかし、痛みも何もないので、この血はいったいどこから出ているのか?と不信に思って手のひらなどを調べたところ、指先が切れて割れていることに気付いた。
それでも、痛みは何もないのである。
手のひらなどの血は、乾いてこびりついてしまっているので、ティッシュで拭いても取れない。
そこで、給湯室に行き、手を洗って血を洗い流し、それから指にティッシュを巻いて戻り、バンドエイドを貼った。
いったいどこで切ったのか?
そう言えば、コピー用紙が10束入っている箱を開封するとき、それにプラスチックのテープみたいなもので封をしてあったので、それをハサミで切って引っ張ってはずしたのだが、その時に端が指に擦れたのかもしれなかった。
とにかく、書類などに血がついていなかったので、一安心した。
ところで、こんな切り傷はどうでもいいのだが、それよりも、数日前から背中と腕が痛くて仕事にならないのである。
しかたなく、鎮痛剤を飲んで耐えている。
この原因も、考えるとコピー用紙の箱の疑いが強い。
コピー用紙の在庫がなくなってしまったので、他のフロアーから台車で運んできたのだが、コピー用紙10束が入った段ボール箱を持ち上げて台車に載せるときに、背中・肩の筋肉を痛めたような気がする。
その時には何事もなかったのだが、その後になって症状が現れたようなのだ。
もう一週間以上たつのに、全然治らない。
もうやだ~~~
ちなみに、A4のコピー用紙500枚が10束だと、一箱20kgくらいだそうだ。
降ろす時は台車から落とすようにして移動しているのだが、載せるときはそうもいかないので、持ち上げてる。
これ、女の仕事かよ。
その時の箱はすでに使ってしまい、今日は、業者が持ってきた別の箱を開封したのだった。
腕が痛いよ~~~ これって労災?