神宮外苑銀杏並木で銀杏まつりをやってるというので行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/0e79053584998ab32ae7324ac6b6dd37.jpg)
ものすごい人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/2cbd0234c5f0fe5b3ebac0848e92dd88.jpg)
みんな写真撮影に夢中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/b3cfb7bc46142b893838ebfabf75c7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/266edc3a59f47e874682f7eade7c4a59.jpg)
この並木って、結局向こうの真正面に見える絵画館に対して作られたものなのでしょうか?
絵画館の中も、今日初めて見たのですが、明治天皇の時代を描いた絵画が陳列されており、明治天皇が崩御されたあとに明治天皇をたたえて作られたもののようでした。
神宮外苑とは、内苑が明治神宮なんだそうで、その外側の公園ということらしいです。
このイチョウ並木の部分は東京都で管理しているそうですが、正面の絵画館は明治神宮が管理しているもので神社の一部だとか?明治神宮自体、その神は明治天皇なのですよね。
単に並木がきれいというにとどまらず、このあたりって、明治天皇の権力をすごく感じるところだなあと思うのは私だけかな?
今は、絵画館と並木の間に広場があって、今日は銀杏まつりのお店などが出ていましたが、距離もかなりあって、まっすぐには進めないようになっています。しかし、絵画館のほうから見ても、まるで参道のように銀杏並木が見えるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/05e39e1588379ee381e84cbabda08c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/7505ca3b0925590fe53ac84c81861b1b.jpg)
絵画館のことは、また改めて載せようかと思います。
あまりにも人が多く、通り抜けるのがやっとで、お祭りのお店で何かを買って食べるのもつかれそうなので、そのまま帰ってきました。
まだ葉はあまり落ちていないので、来週も紅葉を楽しめそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/0e79053584998ab32ae7324ac6b6dd37.jpg)
ものすごい人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/2cbd0234c5f0fe5b3ebac0848e92dd88.jpg)
みんな写真撮影に夢中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/b3cfb7bc46142b893838ebfabf75c7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/266edc3a59f47e874682f7eade7c4a59.jpg)
この並木って、結局向こうの真正面に見える絵画館に対して作られたものなのでしょうか?
絵画館の中も、今日初めて見たのですが、明治天皇の時代を描いた絵画が陳列されており、明治天皇が崩御されたあとに明治天皇をたたえて作られたもののようでした。
神宮外苑とは、内苑が明治神宮なんだそうで、その外側の公園ということらしいです。
このイチョウ並木の部分は東京都で管理しているそうですが、正面の絵画館は明治神宮が管理しているもので神社の一部だとか?明治神宮自体、その神は明治天皇なのですよね。
単に並木がきれいというにとどまらず、このあたりって、明治天皇の権力をすごく感じるところだなあと思うのは私だけかな?
今は、絵画館と並木の間に広場があって、今日は銀杏まつりのお店などが出ていましたが、距離もかなりあって、まっすぐには進めないようになっています。しかし、絵画館のほうから見ても、まるで参道のように銀杏並木が見えるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/05e39e1588379ee381e84cbabda08c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/7505ca3b0925590fe53ac84c81861b1b.jpg)
絵画館のことは、また改めて載せようかと思います。
あまりにも人が多く、通り抜けるのがやっとで、お祭りのお店で何かを買って食べるのもつかれそうなので、そのまま帰ってきました。
まだ葉はあまり落ちていないので、来週も紅葉を楽しめそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます