山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

「東京五輪音頭」唄:坂本九

2021-08-06 14:33:33 | 日記2021

掘り出し・秘蔵盤 特集 🎤「東京五輪音頭」唄:坂本九

1964年のときに、東京五輪音頭というのがあった。

三波春夫が歌っていたと思っていたら、三橋美智也のもあり、そして坂本九の音源があり驚いた。

それが、この九ちゃんの五輪音頭だが、すごいいいのである。

坂本九って歌が上手だったんだな~

「上を向いて歩こう」は有名だけど、五輪音頭は演歌歌手よりも良いような感じがする。

・・・

57年も前の東京オリンピックのころは、本当に平和で暢気でいられたなと、今さら昔の良き時代を偲ぶのだ。

今回の五輪は、オリンピックの歌もないようだ。
でも、なんかこの昔の五輪音頭の歌詞を変えて今風の替え歌みたいにしたみたいである。

それが2017~2018年ころユーチューブにアップされていて、その時はまだ新型コロナもなく延期になることも予想だにされていない時期だったようである。

今は、五輪を開催したものの、五輪音頭を踊っているどころではない。
新型コロナの感染は爆発的に増加して、もうなすすべなしみたいな状況になってしまっている。

昔の五輪音頭の時代が懐かしい。あの頃は、平和で安心の世の中だった。

・・・

その後、坂本九さんは、1985年の日航ジャンボ123便墜落事故で亡くなってしまった。
あの事故からも、もうすぐ36年である。

なんか、昔の良き時代を、何もかもを失ってしまったような気分になるこのごろの日本。

でも、まだまだ救いがあると信じたい。

大変な事態の今ではあるが「東京五輪音頭」を聴くと、気持ちが和んでくる。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ムカつくわ | トップ | 東京五輪音頭(2020) »

コメントを投稿

日記2021」カテゴリの最新記事