山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

自衛隊の飛行機たち

2011-08-26 17:24:59 | 日記
【横田基地日米友好祭7】

たぶん、このへんは日本の自衛隊の飛行機が並んでいたと思う。



航空自衛隊の飛行機 緑の迷彩服のようです。正面から見た顔はとぼけている。
主翼は外に向かって下がり気味で、リラックスしているよう。
尾翼は、まるで頭の上に竹コプターみたいについているように見えてしまう。



この飛行機は、マンガのようです。
あれえ、翼がもぎ取れてる???
じゃなくて、なんだ、折りたたんでいるのか。
こうすれば、狭い所にも置けるかららしい。格納庫の中とか?航空母艦の上とか?
折り曲げ部分の強度はどうなんでしょうね?
完璧、大丈夫なのでしょうね。



もう、正面の顔はとぼけたおっさんのよう。それか、マンガに出てくるワンコみたい。
反対側から見た横顔。以上の4枚は同じ飛行機です。

飛行機って前から見た姿と横から見た姿のイメージが違うものが多い。
写真を撮ってくると、同じ飛行機なのか別の飛行機なのかわからなくなってしまったりする。
翼を広げると、また違った雰囲気になるのではないだろうか。
置いてある姿と、飛んでいる姿もまた違うものだ。



これまでの飛行機は、このように並んでいたことが写真でわかる。
右から緑の迷彩色の飛行機。P-3C。マンガみたいな飛行機(E-2Cか)。そして一番左がE-767。
大きさの比率はこんな感じ。
名前がわからない飛行機。どなたか教えて~。
コメント

最近の日常

2011-08-26 00:47:19 | 日記


横田基地の日米友好祭はちょっと休憩して、日常の事でも書こう。相変わらず、働き蟻のような生活をしています。雨が降って涼しくなって、それからまた暑くなったと思ったら、集合住宅の周囲、駐車場周囲に、それはそれはまた雑草が今まで以上に元気を盛り返して、大成長をし、今では雌日芝が花(?)を咲かせている。これを一面の満開のお花畑というのか?いや、これって実なの?
イネ科だからね、稲が実っているようなものなのでしょう。それと猫じゃらしもいっぱいです。それで、昨日は仕事から帰宅して、草取りに挑戦。いつものごとく、とりあえず45Lゴミ袋にいっぱいになるまでやって終了。へとへとだ。これ以上は無理。

草取りをしていると、いつも腕の内側に小さな蚊が止まっていると思ったら、どうやらこれって蚊じゃないらしい。刺された後は小さな赤いポチポチなんだけど、それが翌日になって急にかゆくなったりする。蚊では翌日にぶり返すことはないので、これは蚊ではなく、ブヨに違いない。やっぱり長袖を着なきゃだめだな。それにしても、ブヨがいるとはびっくりだ。そういえば、ショウリョウバッタも大小何匹か見た。草のあるところにはバッタはつきものだ。草取りはこれからも涼しい日を狙って少しずつやっていこう。集団草取りは熱中症のおそれがあるので、夏の間は中止だそうだが、放置しておくと大変なことになる。

今夜は、テレビを見ていたら、ベランダのゴーヤのカーテンにアブラゼミがやってきて、ジージー鳴き始めた。不思議に以前見た場所とほとんど同じ位置にとまっていた。うるさくてテレビの音が聴こえないので追い払おうとしたら、なんと部屋の中に入って来てしまった。机の上の棚の上にとまった。意外に小柄な蝉だった。夫が捕まえたら簡単に捕まり、苦しげな声を出していたが、夫がベランダの手すりの外に向かって放したら、騒ぎながら飛んで行った。うるさいヤツ。

ゴーヤは小ぶりながらたくさんなっている。(写真上)
今年はいちいち写真のとらないまま食べてしまっている。今日もゴーヤ料理だった。(写真下)


コメント (2)

E-767 早期警戒管制機

2011-08-25 22:20:40 | 日記
【横田基地日米友好祭6】



だんだん、飛行機図鑑のようになってきてしまいました。どうしよう。まだ横田基地日米友好祭のことは全然書いてないのに・・・。
飛行機だってまだいっぱいあるんですよ。とりあえず、今日はこの飛行機までにしておこうかな。
飛行機を全部見てから昼ごはんにしたので、まだまだこれからですよ~
といいながら、4日もたってしまった。いつ書き終わるかな~横田基地のこと。

しかし、この飛行機はいいですね。すっきりしていて。



アメリカボーイング社の製造。もともと日本の自衛隊に売るために作ったらしい。
その後、韓国なども買おうと思っていたらしいが、経済危機かなんかで中止になり、結局日本だけが使っているそうだ。18人乗り。1機約550億円也。

コメント

P-3C だそうです

2011-08-25 17:43:40 | 日記
【横田基地日米友好祭5】



もう1個、看板の説明があったから写してきたんだけど、どの飛行機のことかな~?と思っていた。看板の絵と見比べて自分が撮ってきた同じような飛行機の写真を探したけどよくわからない。そこで、パソコンでP-3Cを検索してみて、他の人の横田基地のブログなんか探してみたら、この飛行機だというこことがわかった。なんだ、ちゃんと写してあるじゃん。
この飛行機、気がつかなかったけど、「海上自衛隊」の飛行機なのだ。そういえば、海の上の絵ですね。



一応看板の説明を再現しておきます。

全幅 30.4m
全長 35.6m
全高 10・3m
出力 4910EHP
エンジン形式 
巡航速力 650km/h
航続距離 7780km
最大飛行時間 約17時間
任務飛行時間  10時間
実用上昇限度 9144m
全備重量 約56t
燃料搭載量 34.8kL
乗員 11名
製造会社 川崎重工業 岐阜工場

この飛行機も川崎重工で作られたもの。岐阜に工場があるのですね。
用途は、この看板に書いてあるとおり、海で遭難した人を捜索したり、上から海上に物資を落として助けたりするが、、
敵に対しては、監視・偵察。
敵の潜水艦の位置を探知し、気づかれぬように追尾し、機雷を敷設したり、攻撃したりするようだ。



その割には、正面の姿はちょっとイメージが違う。ひげが生えているみたいで、愛嬌がある。プロペラもかわいい感じ。

この飛行機、知らなかったんだけど、これだった!



2時半ころかな、横田基地を飛び立って行きました。ちゃんと撮ってあったよ。
というか、滑走路を左から右に進んできて、この後Uターンしてから、左に向かって離陸して行きました。これは、その途中の一瞬を自分のデジカメで撮ったもので、その前後はビデオに撮っていたのだ。
夫は一眼レフで撮っているので、ビデオを預けられていたから、結局ビデオ中心に撮ることになった。でも、離陸するかしないかのときにバッテリーが切れちゃった。残念。
夫の写真には飛び立った姿が写っているかも。

横から見た姿は、なかなか凛凛しいもの。P-3C かっこいいね。





コメント

T-4航空機

2011-08-24 22:29:57 | 日記
【横田基地日米友好祭4】



アメリカの飛行機のところにはアメリカ兵が、日本の飛行機のところには日本の自衛隊がいて、質問に答えてくれたり、一緒に写真に入ってくれたりしていた。夫は、アメリカ人が好きなので、米兵に質問などしているが、私の場合英語がわからないので、どうにもならない。それに、飛行機のことなんかもともと何にもわからないから、質問さえも出て来ない。そんな人間にとって、日本の飛行機に、このような説明書きがしてあるのは、とても助かった。



最初は「なんかちゃっちい飛行機があるな~」くらいに思って通り過ぎていた。飛行機よりもこの看板が目立っていて、中を読むと、「川崎重工」という文字が目に入った。中国の新幹線に技術を提供した東北新幹線「はやて」の製造会社だ。へえ~、飛行機も作っているんだ。○○重工というと、まず思いつくのが「三菱重工」だったが、もしかして、「川崎重工」ってすごんだな~。この飛行機は訓練用の飛行機らしい。だから、色が鮮やかなんだろう。(といっても、羽の先っちょだけだけどね。)

看板の内容を再確認

縦列複座・・・縦に2人並んで座る。
固定翼 ・・・主翼が機体に固定されていて動かない。
双発型 ・・・エンジンが2個。
全天候における昼夜間訓練可能な中等練習機。

製造:川崎重工業
運用開始:1988年7月28日
値段:約30億円。   ←すごいっ!高いものなんですね。
愛称名:イルカ 
機体諸元:全長13.02m 全高4.6m 全幅9.9m 重量5530㎏
機体構造:主体はアルミ合金。翼等には機体を軽量化するために複合材が使われている。
一日の運用時間:約2時間
燃料:1時間飛行で1000リットル ←やっぱり車なんてもんじゃない。
最大速度:マッハ0.91(時速1110km) ←信じられない速さ。
背面飛行時間:最大15秒 ←さかさまになって飛ぶのか。
離着陸距離:離陸距離 610m~、着陸距離640m~
最大G:7G(自分の体重の7倍)

時速1110キロって、どんななのかな~ 物体が消えてしまいそうですね。

看板に表示されている飛行機はどれだ?と思ってみたところ、やっぱりこれのようですよね。この飛行機が、30億円か!
ちょっと見る目が変って、写真撮影をしてきました。


コメント

私のような(?)飛行機

2011-08-23 01:59:01 | 日記
【横田基地日米友好祭3】

夫は、小型の戦闘機(?)を、気合を入れて撮影をしようとしはじめ、リュックサックからビデオや一眼レフを取り出し「ちょっと持っててくれないか」などと言い始めたので、聴こえないふりをしてどんどん進んで行った。こんなところで、荷物持ちや助手にさせられたらたまったものではない。しかも、なかなか進まないに決まってる。



人がいっぱい群がっている。エンジンが大きい。




ミサイルみたいなものがついてるぞ。




尾翼が2個ある。  翼の下のボンベみたいなの、赤と黒のデザインがかっこいい。


戦闘機を数枚写したところで、反対側の中型の飛行機を見にいった。



中が見ることのできるアメリカの飛行機は、行列が並んでいたので、そんなものは見ない。



その隣に、あんまり人気のない自衛隊の飛行機があった。ちょっと太めで私のような体型か。
この飛行機、空を飛んでるの見たことがあるような気がする。




横から撮ってみた。




下から撮ってみた。




羽の下も撮った。日の丸がかわいい。




尾っぽはこんな。




風車みたい。



ついでに、これも載せておきましょうか。同じコーナーにあった飛行機。
プロペラが6枚のところが特徴かな?
その程度しか違いがわからない。




コメント

在日米軍について(鳥居のことも)

2011-08-22 23:15:29 | 日記
【横田基地日米友好祭2】



横田基地で見た鳥居のようなものとその下の画面の表示がどうも不思議で、いろいろ調べてみた。(昨日の私の記事では、英語の意味がわからず、アホなことを書いてあったので、一部書きなおしました。)
写真で写した鳥居の下の画面の表示には「USFJ」と書かれていたが、これは、“United States Forces Japan”の略であり、「在日米軍」の意味。「5AF」は“Fifth Air Force”で、アメリカ第5空軍のことである。“commander”は、司令官。Lt.Genは“lieutenant general”で陸軍。“Brut Fieldは「軍用基地」を意味するようだ。在日米軍の司令官は、第5空軍司令官が兼務しているそうだ。


(横田基地=横田飛行場 面積7136km2 南北4.5km 東西2.9km、滑走路3350m)
(ちなみに、日本自衛隊立川基地の滑走路はたったの900m)

在日米軍のことをWikiなどで調べてみた。
アメリカ第5空軍は、1942年にオーストラリアのブリスベンで編成された。最初の司令官はジョージ・ケニーであった。オーストラリア北東からパプアニューギニアあたりに所在し、日本軍と戦った。太平洋戦争後は、日本に駐留し、占領の任務についていたが、1950年の朝鮮戦争では、司令部と主要部隊を朝鮮半島に移し北朝鮮と戦った。それ以降は、日本に司令部を置き、現在は、日本の航空自衛隊や韓国空軍と連携を深めている。

在日米空軍(US Air Force Japan: USAFJ)の主要空軍部隊は、横田飛行場(東京都)、嘉手納飛行場(沖縄県)、三沢飛行場(青森県)の3カ所にある。

在日米陸軍(US Amy Japan :USARJ)の司令部は、キャンプ座間(神奈川県)にある。
主要部隊は、沖縄の読谷村に「トリイステーション」という基地がある。(その基地のゲートには鳥居が2つ並んでいるそうだ。なんとなく、横田基地の鳥居と共通する概念がありそう。鳥居や神社に対する考え方が間違っているようだ。)

在日米海軍(US Naval Force Japan: USNFJ)
司令部は、横須賀(神奈川県)にある。厚木海軍飛行場(神奈川県)、佐世保基地(長崎県)がある。

海兵隊
沖縄にたくさんある。
キャンプバトラー、キャンプコートニー、キャンプフォスター。
キャンプバトラーのロゴマークはなぜか神社の鳥居である。)
問題となっている普天間基地は、海兵隊に属する。

鳥居について感じること。
アメリカ軍は神社の象徴である鳥居を我がものとすることが、日本征服の象徴と感じていたのかもしれない。
コメント

横田基地日米友好祭

2011-08-22 01:17:01 | 日記
【横田基地日米友好祭1】

66年前の敵は、今日の友。
戦争に負けてお友達になった。それとも、子分になった?
いずれにしても、両国はうまくやっているようです。それは驚くべきことです。



「横田基地は、戦争に負けた日本が、米軍に提供している土地で、その中はアメリカだ」と思っていたのですが、それほど極端なものでもないようです。もっとも、それは今日が特別な友好祭だからなのでしょうか?
横田基地は、日本の自衛隊と協力して一緒に基地を使う方向に動いているようです。アメリカの軍用機のみならず、日本の自衛隊の飛行機もたくさんありました。日米で共に国防にあたってるって言う感じがしました。確かに、東日本大震災の時にも、アメリカ軍は助けてくれましたよね。戦争のみならず、災害時にも軍備は必要。



ゲートと催事場の間を走るクルマには、アメリカ人が書いたと思しき妙な形の漢字文字。かなり苦労して書いたんだろうな~と思いました。特に「祭」は難しそうですね。ご苦労様です。



ハンバーガーやステーキや、様々なものが出店で売られていましたが、こをを通り抜けて、まず飛行機を見に行きました。



私は戦闘機は好きではありません。戦闘機はこの世に必要なのだろうか?と思いながら見てました。きっと、平和を維持するために必要なのでしょうね。マニアは、大きな飛行機よりも、こういうのが好きなようです。いろんなのがありますが、私には何がなんだかわかりません。でも、とりあえず少しは写しておこうと思いました。
戦闘機の前で、ポーズをとり、笑顔で写真撮影に熱中する人々。あまりにも平和、というか平和ボケ?
戦争を知っている世代の人は、見かけなかったような気がします。



その奥には、大きな軍用機。偵察機や輸送機などが展示されていました。
あいにくの雨の中でしたが、土砂降りでなかったのが幸いでした。



一角に、神社の鳥居のようなものと、赤い欄干、和風庭園のようなものがありました。立ち入り禁止だったので、何なのかわかりません。アメリカなのになんだろう?鳥居のようなものは、鳥居をデザインしたものであって、本当の鳥居ではないようです。その下は画面(?)のようになっていて、何か書いてあります。
USFJ = united States Forces Japan = 在日米軍
5AF = Fifth Air force = アメリカ第5空軍
commander = 司令官 
Lt.Gen =lieutenant general=陸軍
Brut Field = 軍用基地
(21日には英語の意味がわからなかったのですが、パソコン検索で調べまくってみました。22日追記)  

なんか不思議です。鳥居の下にこんな表示。
日本の神様の許可を得て軍用基地にしているということかな?
???????

横田基地の周りでは、騒音の問題などもあり、基地の反対運動もあるようです。しかし、沖縄ほどではないようです。横田基地について、これからいろいろ考えてみたいと思います。
コメント (2)

なんとなく不満足

2011-08-21 01:01:35 | 日記
急に涼しくなって、夏もいよいよ終わりに近づいてきたなと思う。会社では昨日まで休みを取っていた人たちがいて、お盆の前の週か、後の週か、どちらかで数日の休みを取るというパターンの人が大部分だったようだ。そんな中で、1日も休みを取らずに働き続けている人というのは、数少なく、私はその中の1人であった。
そうしてみると、なんか、「出遅れたな」というか「機会を逸した」という感じがするのだ。
だれも休みを取っちゃいけないなんて言っているわけじゃないし、勝手に取らなかっただけのことだから、自業自得だ。しかし、どうも要領が悪いな~と感じる。

大型連休を取らず、遠出もしないから、車で長距離ドライブすることもない。10月になると車を買ってから2年になるが、総走行距離を見てみると、今現在まだ4900kmくらいしか走っていないのである。昨年1年でだいたい3000km走ったので、それと同じだけ走ったとしても10月末(あと2ヵ月)で6000kmに達しなくちゃいけない。あと2ヵ月で1000km走るには、1か月500km走らなくちゃいけないが、それは到底無理のようだ。昨年は1か月250kmを目安にして実行したが、今年はそれを大幅に超えることは無理そうだと途中で気がついた。最近は、月にどれだけ走ったかということを確認しないでいたところ、気づいたときには、昨年を大きく下回る結果になってしまっていた。本当なら、高速道路などもいろいろ走って、走行距離を伸ばしたいところだったのだが・・・。
自分は昨年ほど努力していない、手を抜いているということをひしひしと感じる。こんなことではいけない。

そう思いつつも、今日はまた、娘の携帯電話の修理ができあがってきたので、それを取りに行ってきた。娘が高校の時に買ったケイタイは、契約者が私になっているし、娘は仕事で行けないということもあって、私が手続きを行っているのだ。携帯を受け取ったあと、時計の電池を入れに行った。時間がかかるというので、その間サイゼリヤに入って、1人で昼ご飯を食べた。混んでいるし、すごくうるさかった。そういえば、夏休みだったのだ。幼児や小学生がたくさんいる。実際、かなりげんなりしてしまった。どう頑張っても落ち着いて食べる雰囲気じゃない。出入りは激しいし、ひっきりなしに席を立ってドリンクバーに行き来する人々。話し声が大きいどころか、子供たちは意味のない奇声を発し落ち着かない。サイゼリヤはファミレスだったのだ。そして、まるで遊技場だった。平日の昼間はもっと落ち着いているのだけどな~。

なんだか、疲れて帰ってきた。徒歩で帰宅し、その後、ドライブに行きたいと思っていたけど、それもまた出遅れた。特別行くところもなく、近所のスーパーと電気屋に行った。
明日は、夫につきあって出かけなくてはならないので、車の運転はできないし、この休日もまた10kmくらいしか走れない。さらにまた、げんなりする。

自分の実行力の無さ。それが一番のいらだちだと思う。
コメント

緑のカーテン

2011-08-20 00:07:44 | 日記


我が家の緑のカーテンです。気づかぬうちにかなり茂ってます。
最近は、黄色くなる葉っぱも多くなってきました。
そろそろピークは過ぎましたね。
来年は、棚の作り方を工夫して、花が見えるようにしたいと思います。



こんなお客さんもきます。さかさまだぞ。
ある朝、起きたらこうなってました。
びくとも動かないので死んでるのかと思いましたが、そのあといなくなっていたので、
どこかに飛んで行ったようです。

実際、アブラゼミはありふれた虫です。
鳥に喩えればカラスってところ。
ベランダで鳴くと、うるさいですよ~

コメント (2)

アウディ3年間無償リース

2011-08-19 23:10:51 | 運転・車・道路の事
アウディージャパンが“なでしこジャパン”のメンバー21人と佐々木監督に、「audiA1」を無償リースするそうだ。アウディージャパンは日本サッカー協会とスポンサー契約を結んでいるのだそうだ。車体価格は289万もするので、22台となるとすごいものだが、宣伝効果も大きいだろう。
高価な車をプレゼントされた場合、維持費はどうするんだ?と逆に心配になってしまうわけだが、無償リースというから、クルマの税金は払わなくてよいのだろう。もちろん、車検の費用なども考える必要はない。ただ、保険はどうなるのかな?と思う。保険はクルマにかかっていて、個人で入る必要はないのかな?
それから、車庫はどうなるんだろう?置く場所はあるのか?ない場合はどうするのだろう?
本人が運転免許を持っていない場合もあるかもしれないが、そのような場合は、家族でもかまわないので乗ってほしいとアウディージャパンは言っているそうだ。

ふ~ん、なるほど。

で、ちょっと空想してみた。もし、私が無償でアウディーを3年間リースできたとしたら、どうなるか?
まず、アウディーは運転してみたいけど、どこに置く?駐車場を借りるのに1カ月2万円はかかるよね。今あるうちの軽自動車(ダイハツ ムーヴちゃん)を処分するのは絶対に嫌だし、そうしたら2台を乗りまわすってのもなかなか大変だ。1台でも持て余しているくらいだから。
駐車場2台分借りるってのは、まず経済的に無理だな。実家に持ってって置いとくっていう手があるけど、何か月も行かないから、何か月も放置状態になるわけだし、それもすごくもったいない話だし、車体にとってもよくなさそうだ。

でも、折角貸してくれるっていうんだったら、辞退するのは惜しいなあ。

アウディを借りたら、やっぱり実家にしか置けない。
そうしたら、月に1回くらいは電車で実家に行って、ドライブしまくるかな?
実家に置いとけば、姉の家族や娘が行っても乗れるしね。やっぱりその方法が一番いいかも。

アウディで走りまわることを考えると、夢も広がるけどね。
いずれにしても、今より出費がかなり多くなってしまうなあ・・・。

ま、そんなこと、考えなくてもいいことでしたね~~~~




コメント (2)

今日の天候

2011-08-19 18:09:40 | 日記
毎日のように、暑いだの寒いだのと、そんなことばかり言い、そんなことばかり考えて月日が経っていく。

今日は夕方から雨が降るという天気予報に反して、朝の9時半にもう降って来た。
それも、天気予報では、最初のうちは弱い雨とのことだったが、いきなり大雨が降ってきたのだ。大粒の土砂降りだ。私は9時出勤だからすでに仕事をしていたが、10時出勤の人は、大変だったそうだ。

雨が降り始めると涼しくなるだろうと思っていた。午前中は冷房の効き過ぎでマフラーを左腕に巻いて働いていた。身体の左半分だけに冷風が当たって苦痛でしかたないのだ。そうしたら、午後になって急にエアコンが効かなくなり、今度は暑くなった。こうなると寒いよりもっと苦痛だ。仕事に集中できなくなる。困ったことだ。
そのうち、地震が来た。このごろの地震は、なんとなく揺れ方が不気味だ。グラっと来るのではなく、真下からググググググッ、ユレユレユレユレユレユレ、ユサユサユサユサユサユサユサと長く揺れ続ける。終わったと思ってもまだ揺れ続けていたりする。幸い大きな揺れには発展しなくてよかった。

雨が降ればパソコンで天気予報を開き、地震が来れば地震情報を開く。どうも、仕事に集中していない。パソコンの利用状況は監視されているのだが、最近はお構いなく、仕事を中断し、情報を開くようになった。
仕事が忙しいわけじゃないし、数分情報をみたところで、クビにはならないだろう。

よほど仕事に集中していないわけで、時間が来ると、週末だというのに勤務報告を上司に提出せずにさっさと帰ってきてしまった。提出しないどころか、記入さえするのもすっかり忘れていた。まあ、記入するくらいなら、提出してるはずだけどね。

外に出ると、今度は寒い。上着が欲しい。
どうして「ちょうどいい」ということがないのだろう。
鳥肌が立つほど寒い。

家に入ると、今度は暑い。夫が部屋の窓を閉めて出勤している。
雨が吹き込むと思ったのだろう。ベランダ側の窓を開けてもまだ暑い。
玄関を開けて風を通すとちょうどよくなった。

涼しい。部屋の温度はただいま28℃。快適だ。
コメント (2)

ニンニク

2011-08-18 22:49:15 | 日記
こう暑くっちゃ、夏バテは避けられない。食欲もない。食欲もないのに、なぜか太る。
動かないから贅肉ばかりが溜まっていく。水太りだ。
気力体力がなくなり、脳みそは働かず、重い体を持て余しながらの生活。
これを何とか打破しなくてはならない。

そう思って数日前に買ってきたのが“にんにく”1個。
ニンニクを1個買うと、それが6個くらいに分かれるので、6回くらい使える。
ニンニク料理を作るには、かなり暑いので、まずは冷房をガンガンかけて、家の中を涼しくし、元気を取り戻してから取りかかる。とにかく部屋を冷やさないことには、料理を作るのも地獄だし、食欲さえも出て来ないのだ。ニンニクを使う料理と言えば、主に中華料理で、炒めものが多い。

1日目は麻婆茄子を作ったかな?どうせクックドゥーだけど、豚挽肉・ピーマン・人参・茄子と箱に書いてあるとおりの材料を炒めた。ニンニクは書いてないけど、最初に油でいためて香りを出す。
2日目は、肉野菜炒め。玉ねぎ・ピーマン・人参・牛肉を炒めただけ。これも先にニンニクを炒めておいて材料を炒め、最後に焼き肉のタレで味つけをするだけだ。
そして、今日は、鳥と茄子のから揚げ。ニンニクをすりおろして、鶏肉に調味料と一緒に漬けこんでから、片栗粉で揚げるだけ。今日は風があったので冷房はナシだ。いずれにしても、換気扇をガンガンに回し、熱気をできるだけ外に追いやる。

もう、ニンニク臭くなろうとかまわない。なんとなく元気が出そうな感じがする。
あと3カケくらいあるから、何つくろうかな。
コメント

夕方風あり

2011-08-18 17:12:14 | 日記
今日の仕事場は暑かった。極端に寒い日と、暑い日があるから困ったことだ。エアコンの温度調節がきかないようだ。古いビルだからか、昨日は天井の空調口から妙にタバコ臭いような空気が吹き出していた。いったいどうしたらそういうことになるのだろうか?どこかから空気を取りこんでる、そこにタバコを吸ってる人がいるとか?
実際、このビルの階段はタバコの煙の煙突になっているのだ。地下に喫煙所があるので、その煙がすべて階段スペースの空気の流れになって上に向かってくるようだ。煙突の中を歩く感じだ。
会社の近辺は路上タバコ禁止地域なので、外でタバコを吸うことはできない。以前は廊下の端の窓際や外の非常階段などで吸っていたようだけど、それも消防法かなんかで禁止になったらしい。地下はどうなっているのか知らないけれど、タバコの煙ですごいことになっていそうだ。

今日の午後は、職場が暑いのと、なんだかエコノミー症候群的苦痛感で堪えられなくなってきた。女子更衣室に行って、意味もなくぐるぐる歩き回る。身体も変になりそうだけど、気が変になりそう。いや、もう気が変になってる。パソコンでエコノミー症候群を検索すると、やっぱり椅子にじっと座っているのはよくないようだ。空気が乾燥している飛行機の環境が悪いそうだが、こう暑くて脱水症状となると、湿度がいっぱいあってもダメそうだ。

仕事はいい加減なところにして、時間がきたらさっさと帰ることにした。買い物もしない。家に帰ったら冷房をいれよう。

と思って帰宅したら、自宅は意外に風があった。南から北に勢いよく空気が抜ける。室温は35度近くあるけど、これなら耐えられそうだ。思いっきり玄関を開けておく。
人間が留守の時には、玄関を閉めているので、風が通らない。ウサギがかわいそうだから、ケージの上にまな板くらいの保冷剤を載せて、その上に座布団を載せておく。そうすると、冷気が下に下りて行って少しは涼しいだろうと思う。保冷剤の下には薄いタオルを敷いている。そうしないと滴がおちてウサギの背中を濡らしてしまうからだ。ウサギもちょっとバテ気味ながら元気にしている。

風があるから、日が沈んだら少しは涼しくなるかな。
暑さは、明日の夜になると緩むようだ。
コメント

あと1日の辛抱?

2011-08-18 00:29:49 | 日記


金曜日になると、少し涼しくなるのだそうだ。
あと、1日の辛抱だ。

毎朝起きると、ベランダの植物に水やりをする。洗面所か台所から3回水を運ぶ。これがなかなか大変だ。近頃は、ゴーヤや朝顔の葉が、毎日何枚かずつ黄色く枯れているので、汚い葉を取って捨てるのも日課のひとつになった。緑のカーテンを美しい状態に維持するのも大変なものだ。下のほうから枯れてくるので、毎日葉を取っていると下のほうが少しすいてきた。まあ、日光は上のほうだから下がすくのはかまわないが、やっぱり秋になってきたのかな。
上のほうはあまりに過密状態なので、枯れた葉を取りのけるとちょうどよくなったりする。
いい気になって緑を増やしたものの、維持管理するには、なかなか体力も必要だ。
夏バテ気味の体に鞭打って、植物の世話をしなくてはならないのだ。

ヘチマは、相変わらず雄花しか咲かないが、部屋のほうを向いて咲いている花もある。ところが、せっかくこっちを向いて咲いたものの、意外にヘチマの花って、後ろ姿のほうが美しい事に気がついた。秋になるまでに1個でも実がなってくれるかな~。

植物に水をやって、簡単な朝食をとったら、会社に行く。仕事をする。夕飯の買いものをして戻る。帰宅したら、またベランダの植物に水をやる。ゴーヤもヘチマもしおれている。水をやって1時間くらいすると、しおれていた葉が元に戻る。

夜遅くになって、駐車場の花に水をやりにいくこともある。最近はしおれていないので、手を抜いている。

毎日、植物と動物の世話と食事の支度と、会社の仕事をするだけで、1日が終わる。

現在室温は30℃。エアコンをずっとつけているので、涼しい。30℃あっても湿度がないから全然暑くない。私の部屋のエアコンは、エアコンが設置できない設計のダイニングキッチンを一緒に冷やすために、力が大きいものをつけている。それで、なにかと冷え過ぎてしまうので、設定温度を最高の30℃にし、風量を最低にし、風向を上に向けているが、それでも寒くなったりする。部屋を閉め切ると具合が悪くなるので、台所のほうまであけっぴろげにして冷やす範囲を広くして寝る。ちょっともったいないが仕方がない。

部屋の中を涼しくしているからといっても、なぜか何も手につかない。身体は重いし、頭もすっきりしない毎日だ。

早く涼しくなって~~~。
コメント (2)