飛行機に乗って北海道千歳から伊丹空港へ降りる時
あべのハルカスが見えました
急いで望遠ズームで撮影
北東方面から見たあべのハルカス
写真右端辺りには大阪市立大学医学部附属病院が写っています
2019年3月の写真で
下のブログでは空から見た大阪ドームの写真もあります

飛行機に乗って大阪伊丹空港へ - 重症筋無力症に負けてたまるか!
大阪伊丹空港行きの飛行機から空の風景をパチリ雲の上って天気がいいですねこの後行く京都の天気予報は雨大雨ではないとのことですが片手に傘、もう片...
飛行機に乗って大阪伊丹空港へ - 重症筋無力症に負けてたまるか!
せっかくなので
あべのハルカスの近くまで行ってみました
あべのハルカスを撮るのにちょうど良さそうな場所を求め
西成区山王(飛田新地近く)と阿倍野の間にある、あべのポンテ近くから撮影
西成区山王といえば動物園前商店街が好きで
なんとも言えない感じが楽です
(表現のしようがない)
(遠い過去の思い出をひとつ)
その昔、動物園前商店街のとある場所でビールを飲んでいた時のこと
「兄ちゃん舟券買わへんか?今から買いに行くねん」と聞かれ
買いませんと答えたのでした
あれ?この辺りに場外の舟券売り場なんてあったかしら?と思いつつ
ビールを飲んでいると
舟券を買いに行った方があっという間に帰ってきました
ん?どういうこっちゃと思ったものの
そのことは深追いせず
10数年後、忘れていたその出来事をふと思い出し
ネットで舟券売り場のことを調べてみると
その売り場は違法賭博で検挙されたと知りました
なんのこっちゃ
さてさて
あべのハルカスの展望台の「ハルカス300」へ
展望台のハルカス300への入場料金は1500円
エレベーターがすごーく速いです
60階にある展望台へ着くと西日が強くて写真が撮りにくかったです
ガラスの写り込みを避ける為に
カメラのレンズの先端に付けるゴムのフードを持っていなかったのが残念
展望台からの眺めです
写真左端に通天閣が見えます
その手前が動物園がある天王寺公園
天王寺公園にある大きな建物は大阪市立美術館とのこと
もうちょっと右側は
JR天王寺駅が眼下に見えます
展望台は高さ300mもあるので
下を見るとクラクラします
中央の大きな道路は谷町筋
こちらは先程の写真の反対方面
阪神高速14号線のカーブが見えます
ちょうど飛田新地がある辺りで
現存する日本最大の遊郭跡です
詳しくはネットで調べてね!(投げやりだな)
しかも住民の私より詳しい
アベノハルカスへは”葛飾北斎作品展”を見に1度だけ行った切
コロナが落ち着いたら又関西へ来てください
こんばんは
2019年の3月に京都へ行った際に大阪まで足を伸ばしてみました
ハルカスの下までは迷わず行けたのですが、展望台へ行くのに近鉄百貨店の中を通るのかどうなのか分からず苦労しました泣
早くコロナ終息して欲しいですよね
京都へ行って京都タワーの地下にあるタワーサンドでビール飲みたいです笑
こんばんは
種吉さんは関西に住んでいたのですね。僕も20年ほど前に関西に住んでました。
淀屋橋から京阪に乗って淀の競馬場へ行った思い出があります。
札幌も高層ビルや高層マンションが建つようになって昔知っていた景色がなくなって。
綺麗なビルが連立しているよりもゴチャゴチャっとした懐かしさを感じる街が好きなのですが時代と共に変わってしまいました。