重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

明日は三の酉 浅草「鷲神社」酉の市の準備中

2015-11-28 23:05:05 | 浅草

 

台東区千束3丁目(裏浅草)にある鷲神社では三の酉の準備をしていました

酉の市で有名な鷲神社

今年の夏に下町八福神巡りをした際にも訪れたのですが

(下町八福神巡りの鷲神社のブログはこちらから)

再び徳を積む為に今度は浅草名所七福神巡りをしてきました

その七福神巡りの一社に数えられる鷲神社

平成27年の今年は三の酉まであるので

ちょうど運良く酉の市の準備を見ることができました

上の写真は鷲神社入り口にある大熊手

今年は一の酉(5日)、二の酉(17日)、そして三の酉は明日の29日です

鷲神社入り口右側には沢山の提灯が掲げられていました

朱塗りの大鳥居前

鷲神社の境内は熊手を売る店がずらっと並んでいます

その数は約80店(数えたら79店だったが間違っている可能性あり)

小鳥居前

酉の市で両脇の熊手店に大小さまざまな熊手が並ぶ様子を思い浮かべる

色鮮やかな景色だろうな

こちらは社務所の前

普段、駐車場に使われている場所に熊手の店が

三の酉の準備の為、お店の方が熊手を並べていました

熊手の店の配置はちょっとした迷路のようです

明日、29日は三の酉

いつか熊手を買ってみたいな

 


喫茶店のミルクセーキ(築地場内・愛養)

2015-11-24 00:17:37 | 築地いろいろ

 

築地場内の魚がし横丁にある喫茶店「愛養」

喫茶店へ行くとホットコーヒーかアイスコーヒーばかり飲むのですが

この日はミルクセーキが飲みたくなりました

 

ミルクセーキを喫茶店で見かけることが少なくなったかも

最近のいわゆるオシャレなカフェのメニューにミルクセーキを見かけないし

(それ以前にオシャレなカフェへ行くことがほとんどないのだけど)

昔ながらの喫茶店(純喫茶)でもミルクセーキがあるところも少ない気がする

そういえば、あの喫茶店にあったような?と思い起こしてみると

それは漠然としたイメージで

ミルクセーキが確実にあったとは断定できない

ひょっとするとミルクセーキは時代の波に取り残され

昨今のスイーツブームからも距離を置かれているのか

もしくは単に僕の頭が悪くて想像力が欠けているのか

築地場内の「愛養」のメニューにミルクセーキがあることは知っていたけれど

食後はどうしてもコーヒーが飲みたくなる

暖かいコーヒーに1本のタバコ

それがどうしてミルクセーキを飲むことになったのだろ

そもそもミルクセーキを飲んだことがないのですよ

 

くいっとコップを傾け、飲んでみる

牛乳と卵、そして甘い味が口に広がります

おや?想像していたよりも美味しいぞ!とニンマリしてしまう

あっという間にコップは空となりましたとさ

 

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED f/3 1/125 


築地場内魚がし横丁の珈琲の店「愛養」

愛養の左隣が有名な「寿司大」です

いつ行ってもすごい行列

朝3時に起きて冷凍マグロの競りを見学したのですが

寿司大を開店時間1巡目で食べる為には

同じく朝3時には行列に並ばないとダメなのかな

こちらの写真は24mmで撮影

築地市場正門から入ってA棟と9号館の間あたり

刃物屋さんがある通りです

 

築地市場は来年秋に豊洲に移転とのことです

 

 

 

 

 

 


北海道最古の木造校舎(旧増毛小学校)

2015-11-20 23:38:45 | 北海道

 

北海道増毛(ましけ)町には北海道最古の木造小学校が残されています

この木造校舎、旧増毛小学校は昭和11年に建築され

平成23年度まで使用されていました

校舎の壁面に「祝増毛小学校 開校133周年」の看板が掲げられています

旧増毛小学校の体育館

壁の構造が特徴的です

周り込んで壁面を覗いてみると

窓ガラスの両側に壁構造がぐぐぐっとせり出ています

校舎正面へ戻ってきました

どれどれと校舎入り口を覗いてみると

こちらが中央玄関となっていました

増毛小学校の校舎内の一般開放はされておらず

見学不可とのこと

木造の校舎は温かみがあって

そしてノスタルジックでいいですね

(冬は寒かったと思われます)

おまけ写真

フイルム風の現像をした旧増毛小学校

 

写真はすべて35mmです

北海道増毛町は旧増毛小学校以外にも

歴史的建造物の旧商家丸一本間家(その1/その2/その3)や

日本最北の酒蔵、国稀酒造

そして廃線が近づく増毛駅など見所が満載ですよ

 

 

 


旭山動物園で食べた「しょうゆ焼きそば」とペンギン

2015-11-18 23:27:30 | 旭山動物園(旭川)

 

旭川といえば立派な駅舎と駅前のイオン、そして動物園も有名ですが

「旭川らーめん」も名を知られています

旭山動物園内の「もぐもぐ食堂」では

元祖旭川ラーメン「一蔵」を食べることができます

メニューを見ながら何を食べようか悩んだところ

「旭川しょうゆ焼きそば」の文字が

これならラーメンを外食しない自分でも食べられそう

(小鳥並みの少食なのでラーメンは量が多くて食べきれない)

少々待って番号を呼ばれ、いざ食べる

ずずずーっと麺を吸う

しょうゆ味が主張しすぎていなくて美味い

塩気がちょうどよかったです

小鳥並みの少食なのに(しつこいですね)餃子も注文

餃子も美味い

こちらは少し濃いお味

食べるときに空気を吸いすぎて胃に空気が溜まり

ゲップが出そうで出なく苦しい

こちらが旭山動物園の正門です

9月中旬に訪れたので暖かかった記憶があります

この正門から入りすぐ左手に

しょうゆ焼きそばを食べた「らーめん一蔵」はこちらにあります

もぐもぐ食堂は無料休憩所に併設されていました

 

食後、ぺんぎん館に向かって歩く

ぺんぎん館のトンネル内へ

トンネルが綺麗だけどペンギンがいない!

待てば来るのかもしれないけれど

時間がないので写真だけ撮ってトンネル外へ

ペンギンさんは外で気をつけの姿勢で立っていました

背筋がシュッとして姿勢がいいですね

猫背の自分も旭山動物園のペンギンを見ならなければ

 


浅草寺のライトアップが綺麗ですよ

2015-11-15 23:29:29 | 浅草

 

台東区浅草の浅草寺は夜のライトアップが綺麗です

宝蔵門(仁王門)から五重塔が見えるアングルは人気のようで

こちらでカメラを構えている方が多かった

写真右下の光源と空の下の方の雲をPhotoshopで消してやろうかと悩んだのですが

そのままにしておきました

18mm f/4.5 シャッター速度1/60秒 ISO6400

ホワイトバランスはタングステン

手振れ補正のあるレンズ

もしくは手振れ補正のあるカメラボディ

あるいは三脚が欲しいところです

こちらは雷門

夏に撮ったので観光客の方は半袖です

18mm f/5.6 1/125 ISO3600 ホワイトバランス・オート

雲が邪魔だったのでこの写真ではPhotoshopで消しました

浅草寺本堂を35mmで

ほぼ同じ場所で18mmで撮影

旅行で広角ズームの18-35mmを持っていくと

望遠端の35mmをあまり使っていないです

全部18mmで撮っちゃえ、面倒だしと

なんともまあズボラ

それなら広角の単焦点でもいいのに

ホワイトバランスの設定が難しかった伝法院通りのネオン

写真右下のゴミ袋が写らないアングルで撮りなおしたかったぞ

この伝法院通りの先にはスターの広場(スターの手形)のある浅草公会堂があります

最後に浅草仲見世

昼間は混んでいて写真が撮れなかったです

 

 

 

 

 

 

 

 


新千歳空港のドラえもんカフェ

2015-11-11 23:22:27 | 新千歳空港

 

新千歳空港ターミナルビルにあるドラえもんカフェ

「ドラえもん わくわくスカイパーク」の一角にあります

1枚目の写真はドラえもんラテ(480円)

フレーバーはノンシュガー/キャラメル/ティラミス/チョコレート/ヘーゼルナッツ/バニラ/バナナの7種類

ラテアートの種類は4種類で

ドラえもんはそのうち2種類

ドラミちゃんとのび太くんもあります

こちらはのび太くんのラテアート

ドラえもんがいい!と子供が駄々こねないように

2個頼めば1個はドラえもんなのかな?

こちらはスカイパークパフェ(600円)

ドラえもんの絵が描かれたチョコレートを食べるのがもったいない!

カフェ内にドラえもんの絵がありました

お腹いっぱい

満足そうなドラえもんの顔がかわいい

ドラえもんのたい焼きもあります

こちらはドラミちゃんのたい焼き

どちらのたい焼きを食べようかな?のドラえもん

とんがった口がかわいい

両手にドラえもんとドラミちゃんのたい焼き

ドラえもんわくわくスカイパークのカフェ入り口

トレイにドリンクとどら焼きを乗せたドラえもんがお出迎え

わくわくスカイパーク近くの通路には大きなドラえもんがいました

定期的にキャラクターが変わるようです

以前はジャイアンがいましたよ

 


シロクマさん、あっかんべー(旭山動物園)

2015-11-09 21:11:45 | 旭山動物園(旭川)

 

旭山動物園の「ほっきょくぐま館」

シロクマさんが舌をベーっと出して

「あっかんべー」されてしまった

よく見たら舌が少し黒いぞ

餌の色なのかな

シロクマってホッキョクグマなのですね

てっきりシロクマという名前なのかと思っていた

ホッキョクグマはのっそのっそと歩いていた

近くで見ると迫力があります

登別クマ牧場で見た子グマとは大違いだ

(子グマが可愛いブログはこちらから)

こちらに向かってくるぞのホッキョクグマ

前足が太くて毛がフサフサです

顔は可愛いけど全体的に身体が大きいせいで

結局のところは怖いのだ

遠吠えしているホッキョクグマさん

旭山動物園のほっきょくぐま館にはシールズアイという

カプセルの中からホッキョクグマを見学できる施設があるのですが

結構混んでいて行列ができていました

 

11月4日から10日まで旭山動物園は冬期開園準備で休園中とのこと

11月11日からは冬期営業となり

開園時間が午前10時半から午後3時半までとなっています

 


今年最後の岩見沢「玉泉館跡地公園」紅葉

2015-11-06 23:37:32 | 岩見沢

 

2週間前の岩見沢市玉泉館跡地公園の紅葉

単に載せ忘れていたというだけですが

(すっかり忘れてた)

昨年とほぼ同じ茶室の場所で撮った1枚

(昨年の紅葉はこちらをクリックしてね)

昨年は日中に撮ったのですが

今年は夕暮れ寸前に撮りました

奥の樹木がちょうどよく逆光を遮ってくれました

ニコンの広角ズームAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDは逆光に強いと言われているけど

モロに逆光の場合、フレアやゴーストは出ちゃいます

それで左手でハレ切りするのですが

うっかりさんなのか左手が写ってしまう事多々あり

こちらは玉泉館の太鼓橋が2つ見えるところ

太陽の光源に少しゴーストが見えるのですが

これくらいなら大丈夫でしょうか

早朝、玉泉館跡地公園をふらふら歩き

何か撮るものないかと目が互い違いになるくらい見て回る

いっぱいの落ち葉

望遠で絞りに絞ってパチり

風が止まるのを待っていたけれど

どうも待ちきれなくて水面の波が止まっていない1枚

早朝は空の色が水面に入って綺麗でしたよ

右奥が玉泉館の茶室です

額縁構図を狙ったものの

水面がちょい上すぎたかなの1枚

あと水平がすこし怪しい

上を見続けると首が痛くなっちゃう

赤に黄色に紅葉が綺麗

太鼓橋からの紅葉をパチり

 

茶室と紅葉も1枚

 

 


チンパンジーの親子(旭山動物園)

2015-11-04 23:20:45 | 旭山動物園(旭川)

 

旭山動物園のチンパンジー

母親の背中にひょいっと子供のチンパンジーが乗っていました

大人はいかつい顔をしているけれど

子供は可愛いです

こちらは別のチンパンジー

おやおや、どうなさった?という顔をしているような気がする

旭山動物園の正門すぐにあった動物園敷地内の看板

正門から入り食事をしていたら大雨が降り

少し晴れたのでペンギン館へ向かう

雨上がり直後の「いこいの広場」と「ととりの村」の間です

ペンギンの写真を撮り、もうじゅう館のヒョウやライオンを見て

オオカミへ行こうとしたら再び大雨

その後、園内を見て回ったのですが

キリンとカバをうっかり見忘れた

なんてこったい

札幌インターチェンジから旭山動物園までは約1時間50分ほど

旭川北インターで高速を下車して

そこから20~30分くらいで着きました

旭山動物園は写真の町、東川町に近いのですね

数年前、BS朝日で「Hello!フォトラバーズ」という番組が放送されていて

新垣結衣さんや菜々緒さんがゲストに出ていて

それはまあ素敵な番組でしたよ

先生役の写真家はCanon縛りの方達が多かったのかな

スポンサーがCanonだったし

そのフォトラバーズで東川町で毎年開催されている写真甲子園が放送されたのですよ

ああ、青春っていいな~と感慨深く見てました

またフォトラバーズ放送してくれないかな

 

 

 

 


眠そうなオランウータンの子供(旭山動物園)

2015-11-01 23:36:34 | 旭山動物園(旭川)

 

北海道旭川市の旭山動物園

すごく眠そうなオランウータンの子供を見つけました

お母さんに抱きついて安心しているのかな

母乳を飲んだのでしょうか

目が閉じる寸前になっていましたよ

オランウータンがいるのは「おらんうーたん館」です

正門から歩くと少々遠いのですが

(坂を下って登って、足が痛くなる)

おらんうーたん館の近くには

シマフクロウやシロテテナガザル、サル舎(ワオキツネザル等)がありますよ