重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

三毛猫さん、また会えたね

2018-09-23 23:26:54 | 岩見沢

 

 

この前、玉泉館の生垣に挟まってた三毛猫さん

(その時のブログはこちらから)

今日の夕方

ちょっと離れた違う場所にいました

 

こちらは前回、三毛猫さんに会った時の写真

眼がクリリとして可愛い印象だったのですが

 

 

なんだこんニャろー的な顔つきをいておられました

まーたおまえか、とでも言いそう

 

 

毛づくろいもしていました

身だしなみは整えないとね

 

三毛猫といえば、Mi-Keという名前のグループがその昔いて

今から27年前くらいなのかな

宇徳敬子さん、渡辺真美さん、村上遥さんの3人のグループで

「思い出の九十九里浜」や「ブルーライトヨコスカ」などを歌っておられました

当時、すごく好きで

 

解散してからしばらくして

2002年に「Complete Of Mi-Ke at the BEING studio」を発売して即購入

それから近くのブックオフで古いアルバムを探していたのですが

ベスト盤を除くとあと残り3枚が集められない

 

Amazonで探せばあるのかな

今、Amazonを開くとアマゾンエコーの新しいのが目に入ってきて

クリックしちゃいなよと誘ってくる

エコーサブもありませっと

エコーをもう一台買って二台でステレオ化も悩ましい

 

話がそれました

三毛猫さん

ちょうど夕日を眺めておられました

何を考えているのだろう

 

三毛猫さん、また会いましょう

 


エゾリスさんの冬毛と夏毛の違い

2018-09-15 23:56:07 | 岩見沢

 

こちらは今月撮った近所のエゾリスさん

まだ秋の初めなので体毛は夏毛かな?

立ち姿が細いのですよ

スラっとしている

餌があるのかと心配になるけれど

クルミを咥えているので、ちょっと安心

 

こちらは冬に撮ったエゾリスさん

冬毛で体毛がフッサフサ

お太りになられたのですか?と聞きたいところですが

セクハラになるかもなので止めておこう

 

 

冬毛のエゾリスは可愛いのですよ

眼を細めるエゾリスさん

 

季節変わって今月

秋になるとエゾリスは冬に備えて

餌となるクルミなどを地中に隠します

とはいえ、いっぺんに咥え過ぎのよくばりさん

 

その場で食べるクルミと隠すクルミの違いって何だろう?

 

今の時期はクルミの木の上にエゾリスがいると

上からクルミを落としてきます

 

 

もう一枚冬毛と夏毛の比較

ふた回りくらい体の大きさが違うような

 

 

忘れてはならないのは冬毛になると耳の毛もフッサフサになります

昨年の写真を見返すと

11月頃には耳毛が伸びていました

 

 


停電中の北海道で天の川が見えました

2018-09-07 17:41:26 | 岩見沢

 

 

昨日、北海道の地震では胆振地方を中心に大きな被害があり

自分が住む空知地方の岩見沢市でも停電が続いていました

今現在は電気が復旧した地域もあれば

未だ停電の地域もあります

 

夜、近所の様子を見に歩いていると

満点の星空が見えました

ぼんやりと天の川が見え

これは天の川を撮影できるぞと数枚撮りました

 

迅速な復旧を願うとともに

災害時のどうしようもない気持ちや

日頃の災害への備えの至らなさが

心にしみました

 

北海道のみなさん、がんばりましょう

 


エゾリスさんに会いに行きました

2018-09-05 22:38:46 | 岩見沢

 

 

雪解けの春先以来、エゾリスに会っていなかったのですが

久しぶりに会えました

 

 

何かを狙っているようなエゾリスさん

 

 

クルミの皮をむいているエゾリスさん

 

 

なにやら忙しそうにしているエゾリスさん

 

 

日陰で佇むエゾリスさん

 

9月に入り

近所のエゾリスさんは冬の食料としてクルミを地中に埋めていました

どうか今年の冬も無事に過ごしてほしいです