重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その3)

2016-10-27 23:23:40 | 北海道

 

北海道の上川にある層雲峡温泉

その周辺は大雪山国立公園となっています

こちらの石碑があるのは層雲峡温泉の公共駐車場からほど近く

プロムナード歩行者専用路がある辺りです

層雲峡温泉の石碑がある後ろ側

こちらが歩行者専用プロムナードとなっていて

温泉旅館や食堂、セイコーマートなどが立ち並んでおり

その先には層雲峡黒岳ロープウェイ乗り場と登山の入口があります

こちらの大雪山食堂でカレーを頂きました

昼食の時間から外れていたので空いていましたよ

大雪山食堂以外にもラーメン屋さんやその他の食堂が並んでいました

登山の装備をした方も少々おられました

登山の格好をした方も少々見られました

黒岳の湯を過ぎた辺り

ホテルノーザンロッジが左手にあり

その向かい側には湯元銀泉閣という温泉旅館がありました

近くにコンビニのセイコーマートがあるので

湯治や黒岳登山にも便利そう

 

大雪山食堂でカレーを食べた後、雨が降ってきたので帰宅することにしました

ゴアテックス素材のカッパ着てるんだから雨降っても写真撮れよと自分でも思ったけど

相当疲れていたので諦めた

写真1枚目のプロムナードにあった石碑の奥側の岩壁と紅葉

紅葉に赤色が混ざっていると、それだけで嬉しくなっちゃいます

こちらも岩壁と紅葉

層雲峡周辺は岩壁に囲まれていて

このような景色がたくさんあります

岩壁に張り付いている樹木を応援したくなる

8月の台風の影響で大函が工事中となり見られなかったのが残念です

来年も来たい!と国道39号を走っている途中の層雲峡方面の写真

北海道は徐々に冬を迎えようとしています

今の気温は4℃とダウンを着ないと風邪引くくらい寒いです

 

みなさま、風邪にお気をつけください


層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その2)

2016-10-23 20:56:45 | 北海道

先週、上川の層雲峡へ紅葉を観てきました

その頃はちょうど紅葉が見頃を迎えていたのですが

今さっきTwitterで層雲峡を検索したら積雪があるとのこと

層雲峡自体が山間部にあるので

麓の標高も平野部より高いようです

写真1枚目は雲間から見えた太陽に照らされた岩壁と紅葉

撮った場所はというと

以前のブログに銀河の滝と流星の滝を載せましたが

そこから層雲峡温泉へ行く途中

流星・銀河の滝駐車場からすぐです

どうして道路の進行方向に反対向いた車が停まっているのだろう

写真を撮るために車がいなくなるのを待とうと思ったけれど

疲れていたので諦めた

こちらが銀河の滝

手前の紅葉が綺麗でした

流星の滝・銀河の滝付近には中国人観光客の方が多かった

ここ数年、北海道の観光地は中国人観光客に支えられているようで

登別に支笏湖、小樽や美瑛にも沢山見受けられました

ぜひ、我が地元の岩見沢にも来て頂きたいものです

国道39号を大雪湖方面から層雲峡温泉へ向かう途中

左手には層雲閣グランドホテルがありました

この頃には晴れ間も多くなり

右手の紅葉も色鮮やか映えていました

層雲峡温泉周辺の地図

近くに大雪山層雲峡ロープウエイがあるのですが

山頂付近が雪なので諦めた

ロープウェイは黒岳の五合目へと繋がっていて

以前、夏場の曇天模様の際に登って何も見えなかった事がありました

黒岳の紅葉は8月下旬から見頃を迎えるとのことです

層雲峡温泉とは反対側の岩肌

岩壁と紅葉、そして白樺の樹木がありましたよ

空の色が合成に見えるくらいに鉛色

こちらは層雲峡ビジターセンターから道路側に降り

層雲峡園地へ向かう橋の付近

写真右手の山の紅葉が綺麗

橋から反対側を向くと先ほどの層雲閣グランドホテルが見えました

右の上にあるのは層雲峡朝陽亭だと思われます

層雲峡温泉で観楓会といきたいものですね

ビール片手に紅葉狩り

温泉入ってビール飲んで

旅館の食事に舌鼓を打ちつつビール

食後もビール寝る前にビール

紅葉観てるのかビール飲んでるのか分からななくなるくらいが

温泉観楓会の正しい過ごし方なのかもね

 


玉泉館跡地公園の紅葉2016その2(北海道岩見沢市)

2016-10-20 23:41:55 | 岩見沢

 

 

今日の岩見沢は朝から荒天模様

屋根に雨が叩きつけられた音を聞き

玉泉館の紅葉が散ってしまうのではと心配しました

そんな中、昨日の夕暮れ時に撮った玉泉館の池の写真

紅葉が池に落ちてきて、スーっと流れていた瞬間をパチり

樹木の陰が流れて、水墨画のような感じ

適当にタイトルを付けるならば

「ドス黒い心に散った淡い恋心」

こちらは川沿いのコンクリートの壁に蔦がはっていて

ちょうどよく紅葉してました

白く枯れた笹がアクセントでしょうか

釣竿の糸のようでもあります

こちらもタイトルを付けるならば

「こんなにも好きなのに、つれない返事」

 

恋だのなんだのと言っていますが

わたくしの生活とまったく関係ございません

なーんにもないったら、何もない

ははは(大号泣)

岩見沢の玉泉館跡地公園の池には鴨もいます

空から3羽やってきて

ササ〜っと中洲へ行ってしまう

鴨までちょっと遠いのですよ

「鴨よ、池に反射した紅葉の近くまで動け!」と念じましたが

わたくしの神通力では太刀打ちできません

どうりて好きな女性にウインクが通じないわけだ

(なぜ下らない事を言いたいのか、自分でも謎だ)

玉泉館の太鼓橋を池の反射で撮ってみました

 

夕暮れ時の玉泉館の紅葉

この日は多くの人が池に反射した紅葉を撮影していました

 

さて

ここ最近、股関節周辺が筋肉疲労を起こしていて

すごくダルくて夜眠れないのですよ

太ももの両側のちょい上辺りにある股関節

そこが疲れていて頭がキー!ってなり

どうにもこうにもいかないのです

股関節の対策としては

CW-Xのスポーツタイツを着用したり、同じくCW-Xの股関節ガードを着ているのですが

どうやら下半身の筋力が衰えてきたようだ

なんてこったい!

 


星空と紅葉が綺麗でした(岩見沢玉泉館跡地公園2016)

2016-10-19 22:55:02 | 岩見沢

岩見沢の玉泉館跡地公園で夜空を眺めてきました

満月から数日過ぎているので

星を撮りつつ紅葉も撮影できるのではと考えた次第です

普段、星を撮ることがなく

(明るいレンズがない&視力が悪い)

何が何だか分からない状態

数日前の満月にでかけて撮影した際は星が写らず失敗し

レンズを無限遠にセットした筈なのに見事にピンボケ

そうして今回

暗い道で側溝に足を踏み外したり

(どうしてライトを持参しないのか、自分はバカだ)

iPhoneを入れたジャンパーのジッパーが壊れたりと

踏んだり蹴ったりだ

撮れた写真には満足できないところもあるけれど

月光に照らされた紅葉と星空が撮れましたよ

 


層雲峡の紅葉が見頃を迎えていました(その1)

2016-10-18 19:35:30 | 北海道

 

北海道上川郡上川町にある層雲峡温泉

その周辺は「これぞ北海道の大自然!」という言葉がピッタリの絶景が広がっています

紅葉は今が見頃を迎えていました

写真は10月17日(昨日)のものです

石狩川沿いに並ぶ断崖絶壁と紅葉

そして鉛色の空からは時折晴れ間がのぞいていました

 

層雲峡といえば流星の滝と銀河の滝が有名です

写真奥に見えるのが流星の滝

滝の周囲が紅葉で色づいていました

手前に流れているのは石狩川で

今年8月の台風の大雨により石狩川が氾濫し甚大な影響を及ぼしました

層雲峡では観光名所の大函が台風の影響のために入り口が通行止めとなっています

流星の滝は一本の口からドバーっと出るタイプの滝

ところどころに紅葉した樹木があっていいですね

こちらが銀河の滝

途中の岩肌に滝があたって方向を変え

流れるように水が落ちています

よく見ると枝分かれしたように分岐して落ちている水も

 

滝を見ると心がスーッと晴れやかになるような

清らかな気持ちになります

邪心よ、さらば!って思うけれど

なかなか上手くはいかないものですね

手前の紅葉と絶壁の岩肌、山頂の付近にある赤い紅葉

層雲峡を訪れたのは3度目ですが

紅葉の季節は初めてで

これほど絶景だとは思いもしませんでした

 

層雲峡へは

道央自動車道から旭川紋別自動車道を経由して

上川層雲峡ICで下車

層雲峡温泉まで15〜20分弱くらいでしょうか

札幌から層雲峡温泉まで車で約3時間

是非、層雲峡へ訪れてみてくださいね

もう少し紅葉は楽しめるようです


玉泉館跡地公園の紅葉2016(北海道岩見沢市)

2016-10-13 21:57:28 | 岩見沢

夕暮れ時、玉泉館跡地公園へ紅葉の様子を見てきました

昨年も同じようなアングルで撮っているのですが

「岩見沢の紅葉が終わりかけています(玉泉館跡地公園)」参照

昨年は手持ちで感度をISO2000まで上げていたので

今年は三脚担いでスローシャッターでパチり

岩見沢の紅葉はこれから本番を迎えるようなので

楽しみです

今日(10月13日)の玉泉館の散策は夕暮れ時だったので

池の周りをグルッと回るだけにしました

暗くなってきたので紅葉がよくわからない

夕日が紅葉に当たっている樹木がありましたよ

こちらは手持ち

担いだ三脚が重くて泣ける

(30年前と思しきビデオ用三脚)

 

友人の話では

今日の昼間は玉泉館で紅葉を観ている人が多かったとのこと

 

こちらの方が夕日に当たっていました

池に反射した紅葉

 

週末は天気が良いといいな


ほっぺたが可愛いウサギさん(旭山動物園)

2016-10-11 20:06:09 | 旭山動物園(旭川)

 

北海道旭山動物園にはウサギもいます

エゾユキウサギでしょうか

冬になると白い毛に生え替わるとのこと

クリクリの眼にぷっくりとしたホッペが可愛らしい

丸まっていたエゾユキウサギ

首をひねって後ろを向いているのだろうけれど

こうやってみると体勢が不思議

まるでヨガをやっているみたいだ

何かを咥えているウサギさん

夏の毛をむしって丸めたのを咥えているのか

それともウサギの子供なのか

何見ているの〜とでも言いたそう

こちらは落ち葉で遊ぶウサギ

ウサギの背中もいいですね

エゾユキウサギの他、北海道産動物舎には多くの動物がいます

たくさん写真を撮りすぎて

何が何だか分からなくなるくらいですよ

 


ザ・ノースフェイスのスウェットパンツを比較してみた

2016-10-06 21:03:35 | ファッション

 

THE NORTH FACEのスウェットパンツ

写真左はカラーヘザードスウェット・アンクルパンツ(コズミックブルー)

右はTHE NORTH FACE PURPLE LABEL(以下パープルレーベル)のCOOLMAX Mountain Sweat Pants

(ミックスグレー)

アンクル丈の方はMサイズで

パープルレーベルの方はSサイズ

サイズが異なりますが比べてみると丈はほぼ同じ

くるぶし丈くらいです

 

カラーヘザードアンクルパンツの方は3年ほど前に購入

現在はアンクル丈は販売されておらず

ロング丈となっているようです

パープルレーベルのスウェットは現行品と同じだと思われます

(こちらは昨年の秋購入)

正面からの違いを見ると

ヘザードの方は紐縛り(スピンドル使用)で

パープルレーベルはウェッビングベルトが付いています

パープルレーベルのウェッビングベルトの先には

紫色のTHE NORHT FACEのロゴが付いています

他のパンツにウェッビングベルトが付いているのは楽なのだけど

ずり下がらないせいか

スウェットパンツだとあまり恩恵を感じないかも

スウェットパンツの後ろの違い

カラーヘザードの方は腰部分にチャック式のポケットがあります

スマートフォンがギリギリ入るくらいでしょうか

パープルレーベルの方はお尻のポケット

 

カラーヘザードはポリエステル100%の中国製

パープルレーベルの方はポリエステル63%綿37%の日本製で

裏地がクールマックスファブリックとなっており

多少汗をかいてもサラッとした着心地

 

お尻の部分はパープルレーベルの方が大きいようで

エイやっと回し蹴りの格好をしても

脚まわりが動かしやすいです

(股が180度開脚しやすいように切り替えられています)

回し蹴りも、股割りもしないので

あまり恩恵を感じない部分ではあります

パープルレーベルのスウェットは前がチャック式の開閉となっているので

トイレに行きやすいのが嬉しいです

 

値段を比較するとパープルレーベルの方が倍以上高かった記憶があるのですが

カラーヘザードのスウェットが裾の縫い目がほつれる事が多く

その他縫い目もほつれる事から

ちょっと高価でもパープルレーベルの方が自分としては良い買い物だったと思っています


フクロウとミミズクはちょっと違う(旭山動物園)

2016-10-02 19:51:43 | 旭山動物園(旭川)

 

こちらは北海道旭山動物園にいるフクロウ

エゾフクロウだと思われます

北海道産動物舎にいました

フクロウがウインクしている瞬間を逃してしまった

でも片目だけ二重が下がっている表情がなんとも色気がある

 

フクロウとミミズクの違いって何だろうと思って調べると

耳のような羽がないものがフクロウで

耳にみたいな羽が付いているものがミミズクと呼ぶようです

そしてこちらが耳があるのでミミズクと言いたいところだけど

シマフクロウだったような気もするし

ワシミミズクだった可能性もあります

どうやらシマフクロウにも耳のような羽があるらしい

 

シマフクロウは旭山動物園内にシマフクロウ舎として

他のフクロウがいる北海道産動物舎とは別の施設があります

シマフクロウといえばサッカーのコンサドーレ札幌のキャラクターであり

以前、寮母さんが美人と有名だったコンサドーレの寮である「しまふく寮」はシマフクロウをもじったもの

そんなことはさておき

この写真をじっくり見てグーグルの画像検索してみると

シマフクロウではなく

たぶんワシミミズク

オレンジ色の目と耳のような羽、凛々しい目が素敵です

 

こちらもワシミミズク

ここ最近、フクロウカフェなるものが流行っていて

猫カフェのフクロウ版とでもいうのでしょうか

猛禽類がかわいくて人気とのこと

写真のミミズクはちょっとマブタが下がっていて眠そうな顔がいいですね

ワシミミズクの後姿を1枚

なんともいえない哀愁が漂っていました

 

次に動物園に行く際は

檻の前にある動物名の看板の写真も忘れずに取らねば