重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

札幌「百合が原公園」(3)

2014-07-31 23:42:12 | 北海道

 

百合が原公園内にあった看板

とても悪そうなキタキツネの目

ラベンダーが咲いていました

黄色の花はバルディソールという品種のユリです

7月中旬はユリが満開でした

白とピンクのユリも

その他、紫陽花も咲いていました

ローズウォークにて

バラの散策路が続いています

昼食はレストラン百合が原で頂きました

リリートレイン乗り場駅の建物内にレストランがあります

この日、ひどく食欲がなかったので

ホットケーキにしました

ガーデンショップにも立ち寄ろうと思ったのですが

このすぐ後、滝のような土砂降り

夏のにわか雨には気をつけねば


札幌「百合が原公園」(リリートレイン)

2014-07-28 00:00:41 | 北海道

 

百合が原公園内にはリリートレインが運行しています

家庭から出る廃油でバイオ燃料を作り

それを利用して走っているとのこと

5両編成

前3両には窓ガラスがなく

広々とした園内を花の香りと共に楽しめます

ここがリリートレインの駅

出発と到着はここのみで

途中駅はありません

ホーム側をパチり

 

乗ってみたぞ

前の席に座っていたお婆さんとお孫さん

お婆さんが嬉しそうにお孫さんにお花の説明をしていました

 

一周、約12分

のんびりと

線路脇にも草花が

 

土砂降りがなければ

もうちょっと散策できたのにな~

 


札幌「百合が原公園」(1)

2014-07-25 01:09:41 | 北海道

 

百合が原公園という名前なので

ユリがいっぱい咲いていましたよ

散策していると

ユリの香りにうっとり

苦手な方も多いようですが

なんとなく分かるような気もする

だが嫌いじゃないぞ

急な悪天候により

1時間半ほどの滞在で帰宅

 

次に行く時は中望遠マクロレンズがあればと思う

どこかでレンタルしてないのかしら

105mmだぞ

 

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(なんて長い名称だ)だと短い

背景を上手に整理できなく

あと一歩、届かない

Nikonの60mmはよいレンズだと思うのですが

無限遠でピントが決まりません

ポートレイトに使用してもちょいと合っていない

個体差でしょうか

保証期間中にNikonにピント見てもらわねば

 


学校祭の行灯行列

2014-07-22 23:37:35 | 岩見沢

 

北海道岩見沢東高校の学校祭

行灯の行列が始まりました

心配そうな先生達が行列の先頭

ムームン!

作者トーベ・ヤンソンは生誕100周年

明日から札幌丸井今井でムーミン展が開催されます

行灯の形がボテッとしていて可愛らしい

「魂を吹き込まれたぬいぐるみ」とあります

プーさんだ

これもまたよくできている

やっぱりいたか、ふなっしー

千と千尋の髪隠し

「神」ではなく「髪」

どうしてかな?と思ったら

どうやら担任の先生の頭のようだ

(看板の裏にいる人が先生?)

 

行灯行列は夕方に出発

夜に戻ってくるのを待っていると

威勢のよいかけ声と共に高校生が帰ってきました

青春だね~

ムーミンさんお帰りなさい

プーさん奇麗だ

ふなっしーも無事帰ってきました

 

青春とはよいものだ、しみじみ


このハチならば怖くない

2014-07-19 23:35:51 | ノンジャンル

 

ユリの花にハチが止まっていました

百合の花

「百合」だけに注目すると

なんて素敵な、そして隠秘な感覚を感じ取ってしまうのですが

黄色いユリの花言葉は「甘美」とのこと

 

水を撒いたことだし

ユリの花を愛でようと

濡れた花弁を覗くと

(お下品ちっくな言葉ですが、土曜の夜なので許してね)

ハチがいた

これは怖い蜂ではなさそうだ

もっと大きく

尾が太くてご立派なハチじゃないからと安心する

スズメバチやクマバチなら一目散に逃げるけど

たぶんミツバチ(詳しくないので仮定ミツバチ)

 

若い頃はミツバチでも逃げていました

ヒーッ!って言いながら身体全体でハチを振り払う

大学の頃だ

それが恥ずかしい思い出だったりする

ハチに対して驚きもせず

おやおやといった体でニッコリしていた女性がいた

必死にハチを振り払った青年は

ハチを驚かせたら余計危ないことを20歳にして知りましたとさ

 

おかしいな

小学生の頃、近くに養蜂場があって

ハチについて知っていたはずなのに

何かが矛盾しているぞ自分

 

 


銀座アンリ・シャルパンティエがお洒落すぎる

2014-07-17 00:27:16 | 食べ歩き

 

銀座2丁目にあるアンリ・シャルパンティエの路面店

ここのクレープ・シュゼットが食べたかった

 

そもそもクレープというのがシャレている

 

(ここから回想)

子供の頃、ダイエーの中にクレープのお店があって

いいーな美味しいんだろうなーってヨダレ垂らしてたのですよ

クレープ食べるお金なんてないから食べられなく

じーっと見ている他なかった

やっとの事で食べたのが高校2年になってから

炊事遠足の買い出しにダイエーに行って

いろいろ買い物をした後

昔から食べたかったお店のクレープを食べました

買い出しの予算をチョロまかした訳じゃないぞ

あーうまいと感慨に耽る

この時食べたバナナとチョコレートの入ったクレープは

忘れる事はないでしょう

 

それからクレープは特別なものと認識され

滅多に食べられないものだと勝手に思い込み

原宿を歩いていても

数多あるクレープ屋さんを華麗にスルーし

どういうことか

食べたら負けだと決め込んだ

自分でも意味が分からない

 

富良野のホテルに宿泊した際

夕食のバイキングでクレープ・シュゼットがあった

これはなんだと目が点になる

クレープというのは

バナナとチョコレート、生クリームを

クレープ生地でクルクルーと巻いたものじゃないのけ?と驚く

食べてみるとオレンジの味がクレープ生地に染みて美味しい

知っているクレープとは違うけれど

これはこれで旨いものだ

バイキングをいいことに

何皿も食べたのは内緒だ

 

だがしかし

もっと美味しいクレープ・シュゼットがあるはずだと

調べてみると

フランスからクレープ・シュゼットを最初に持ち込んだお店があるらしい

それがアンリ・シャルパンティエで

どうやら銀座にお店があるとのこと

前回の旅行の際に行ってみた

敷居の高そうな門構え

銀座という土地ゆえか

はてまたアンリ・シャルパンティエのブランディングなのか

入るのに勇気がいりますよ、ええ

どれくらいの勇気かというと

ホワイトデーのお返しを持って行く小学生男子くらいだ

 

アンリ・シャルパンティエのクレープ・シュゼットは

目の前で調理してくれます

フライパンの上にクレープ広げて

洋酒をかけてオレンジの皮を伸ばして火を点す

まるでマジックのようだ

横から引田天功さんが

「スター・ファイヤー!」と言いながら出てきたとしても

なんら驚きません

それくらいマジック的要素があります

店員さんが調理中

「アンリ・シャルパンティエについて」

「クレープ・シュゼットについて」を

説明してくれます

 

その後、クレープ登場

ハムハムして食べる

うめぇ

富良野で食べたのも美味しかったけれど

日本に最初にクレープ・シュゼットを持ち込んだ

アンリ・シャルパンティエのそれは

オレンジの味も洋酒の効き具合も素晴らしい

バナナとチョコレートのクレープを食べたかった少年は

36歳にして大人の味に目が覚めそうだ

どちらが本物かはさておき

向かっている方向性が違うから比較ができない

 

銀座のこのお店

タバコが吸えるというのはありがたい

(喫煙席あり)

おちつかないのだ

店内がお洒落すぎる

お客さんがハイソだ

そういやハイソって言葉、もはや死語なのか

おハイソ

アイスコーヒーも注文して飲んだから

ちょいとばかり小水を催す

 

トイレはどちらですか?と店員さんに聞き

向かった先が

どこにトイレあるんだよ

数分迷ったぞ

まさか本棚を押すとは思わなんだ

「Push」という文字があります

ここを押すと本棚が開いてトイレに繋がっている

お洒落すぎる

 

 

 


花菖蒲が見頃です

2014-07-13 23:36:16 | 岩見沢

 

本州では6月に咲く花菖蒲は

北海道では7月上旬が見頃のようです

花菖蒲はアヤメの仲間(アヤメ科アヤメ属)なので

アヤメと言っても間違いないような

やっぱり違うような

 

調べてみると

花に網目模様があるのがアヤメで

模様がないのが花菖蒲、とのこと

 

上の写真は水滴にピントを合わせるべきだったと後悔だ

先週、カラッカラに乾燥した畑に水を撒く

ミミズさんも喜んだ事でしょう

つぼみだった花菖蒲も

ここ3日くらいで満開となりました

 

この前、夕刻にキタキツネが庭を横切りました

キツネさんは口に何かを咥えていた

黒っぽくて大きいもの

それ以上は想像したくないけどエサを見つけたのかな

そのエサ咥えて畑へ

何事かと様子を伺うと

そのエサをうちの畑に埋めていた

エサを隠して

キツネさんは木陰で休憩

畑に「黒っぽくて大きい何か」が埋められ

どうしようか困ったのですが

しばらくすると畑を掘り返し

エサを再び咥えて門から出て行きました

少々怖かったぞ

 


唾液腺の石を取りました(唾石)

2014-07-11 23:53:04 | ノンジャンル

 

ちょっと汚い写真ですが

米粒の隣にある白い固まりが唾液腺にできた石(唾石)です

 

以前、病院へ行って唾石を診察してもらった時

ここまで石が大きくなく

場所も少し奥まった所にありました

舌の裏を触って石が少し分かる感じ

食事中、唾液線がピリピリと痛むので病院へ行ったのですよ

それが昨年の11月のこと

摘出が難しいと

唾液腺に針金状のもので石の場所の深さを探り

唾液が通るバイパスを造ると

ハサミで舌の裏をジョキジョキっと切ったのですな

ジョキジョキという音を聞いて

気が遠くなって意識を失ったのが前回の話

 

そして今回

8ヶ月経過した唾石は大きくなり

舌の裏を観察するとポッコリ腫れて

石がある箇所の粘膜が引っ張られ

白くなっておりました

痛みは唾液のバイパスを造ったおかげでピリピリもなく

石があるだけで特段変わりのない食生活をしていました

ちなみに患部を押したら痛いです

 

それが先月辺りから再び痛みだして

病院へ行こうか、どうしようか悩む

また意識失ったらと思うと気が気じゃない

耳鼻科とはなんぞや、なんて訳の分からないことも考える

唾石が自然と排出されるのを待っていたけれど

あきらめた

病院、行こう

 

総合病院の耳鼻科を再診

お口あーん

「こりゃ出るね、取れるよ」との医師の声

だがしかし不安が募る

 

麻酔の注射を舌の裏にプシュっと射す

ちょいと痛い

口は開けたまま

次にハサミが目に見えた

医師が言うには

メスよりもハサミの方が穴を広げる事ができて便利らしい

決意する、37の初夏

舌の裏をジョキジョキっと切る音が聞こえるけれど

麻酔のおかげで痛くない

「おーでるぞ」との声が

数分で唾石が摘出されました

あっという間だ

患部は縫わなくてよいらしい

 

そうして取れた唾石は

長さ1センチ直径5ミリほどの大きさ

こんなものが舌の裏にあったのかと思うと

胃が痛い

 

胃痛はアイスコーヒーの飲み過ぎのせいかもね


岩見沢の動物病院カフェ

2014-07-09 00:27:37 | 岩見沢

 

かつて岩見沢市東山に佐藤牧場がありました

幼少の頃、父方の祖父に連れられ

よくこの牧場の牛を見に来ていた

佐藤牧場はいつの間にか

「さとう動物病院」になっていた

その動物病院に「3Dラン&カフェ」できたと聞いて中へ入る

ドッグランを使用しなくても

喫茶でお茶できるみたいです

牛舎やサイロは当時のままです

あまりに久しいので感慨深い

さとう動物病院開院30周年記念とあります

「3Dラン&カフェ」が名称

かつて牛舎だった建物はドッグランとなっています

残念ながらこの日はドッグがいませんでした

わたくしでよければ

飛んだり跳ねたり、できない逆立ちをしたり

ボリジョイ動物サーカスのような

アクロバティックで心温まる芸をしてもよいのだけど

筋肉によろしくなさそうなので止めておこう

急な運動は無理すると危ないからね

 

注 こないだ野球の投球フォームを2回したら背中痛めました

  決して野茂のフォームを真似たり

  右利きなのに左投げのフォームをやった訳じゃないぞ

 

カフェへ

カフェには石釜があり

ピザを頂けます

素敵なお姉さんが焼いているぞ

(撮影許可取った)

釜焼きピザとアイスコーヒー

トマトソースにサラミ、ベーコン、コーン、タマネギ

はふはふしながら頂きます

フーフーしないと口の中火傷するからね

うまいうまいと食べる

チーズトロ~リ、生地フンワリサクサク

アイスコーヒーが200円というのが嬉しい

カフェは金・土・日曜の

午前11時~午後2時までの営業となっています

お茶飲みながらドッグランを観るのもいいかもね

犬が好きだけれど犬を飼えない自分には

しっぽフリフリの犬が飛んだり跳ねたりして

喜んでいる姿を観たいのだ

 

次に行くときはドッグランが賑わっている事を願い

七夕の短冊に書こうっと

(バカなので1日2日ズレていても気にしないぞ)

 

11月9日 追記

3Dラン&カフェの営業は水・木曜定休で

時間は午後3時までと変更となっています

 


アルテピアッツァ美唄(3)

2014-07-07 00:10:35 | 北海道

 

影と光のコントラスト

コントラスト弱め

なんとなく、それっぽく

 

アルテピアッツァ美唄は山の中にも彫刻があります

頑張って全部観ようとしたけれど

虫が多くて断念

ムシコナース等、防虫対策が必要かも

幼稚園校舎側の庭へ

ギャラリーを観よう

螺旋階段を登ると校舎内のギャラリーがあるのですが

この日は休館日でした

残念